2015年01月28日

今日から早速実践します!

こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。

煎茶を楽しもう体験教室が始まりました♪
初めてのかたも見えますが、茶道経験をお持ちの方や中には煎茶道経験をお持ちのかたも見えました。

日常で身近にあるお煎茶ですから、今より美味しく淹れることが出来れば、ハッピーですよね♪

美味しいお茶をいれるためには、ゴールデンルールがあります。

堅苦しくみえるお点前も、実はそのゴールデンルールを科学的にも満たしているんです。
せっかく小笠原流煎茶道から講師として来ているので、その合理的なお点前で玉露をみなさまに楽しんでいただきました。

一口ふくんで、瞬きをやめてしまうほど、甘い味に驚いていただけましたよ♡
皆様、嬉しいリアクションありがとうございました♡

この味のひみつは茶葉のグレードのせいだけではありません。
逆に淹れ方によって、玉露をただの煎茶にしてしまうこともあるのです。

今日は、歴史から入り、茶葉の種類や製法光合成など…
久々に社会や理科を思い出されたのではないでしょうか?
第三回目の講座で実践していただく際に、これらが必要な前知識になります。
うっすらでいいので覚えておいてくださいね♪

アンケートでは

お茶全般に興味があり、日本茶紅茶ハーブティー、コーヒーなど毎日色々なお茶のみます。もっと美味しい淹れ方などをしりたいと思いました。

⚫︎煎茶道に興味があり、全3回と気軽に参加できそうだったので受講しました。

⚫︎美味しいお茶がいただけて講座をうけてよかったです。

⚫︎礼儀作法の意味がよくわかりました。

⚫︎礼儀作法が学べてよかったです。

⚫︎日常の生活にいかせられることが多くありました。

⚫︎作法もしることができてよかったです。実生活でも自然とできるようにしたいです。

⚫︎お茶やお菓子がおいしい!

⚫︎煎茶を美味しくいただけよかったです。
頂き方もわかりました。

⚫︎堅苦しい感じがなく穏やかな雰囲気でよかったです。

⚫︎優雅なひとときでした。

⚫︎日本茶の種類と製法、煎茶道の室礼が面白かった。

⚫︎実践があってよかった。

など、嬉しいご意見がたくさん書いてありました。

作法については、今日からやってみたいと思いますとおっしゃっていて嬉しかったです♪

実はお正月の関係で、第二回目の講座はなんと来週なんですよね(笑)

いつも大好評で盛り上がる紅茶の淹れ方です。
風邪など引かれないようにご自愛ください。
来週楽しみにお待ちしていますね♡





同じカテゴリー(お稽古風景)の記事画像
子ども煎茶道教室
梅まつり
なんでも作っちゃいます♪
フォロワー3600人を超えました!
つまみ細工がどれほど人気かというと・・・
【豊橋 煎茶道】すでに四月のご予約を!
同じカテゴリー(お稽古風景)の記事
 子ども煎茶道教室 (2020-10-24 21:26)
 4月の自宅教室とコロナ対策につきまして (2020-04-01 22:26)
 3月のお稽古、作品展につきまして。 (2020-02-28 10:51)
 梅まつり (2020-02-23 10:00)
 なんでも作っちゃいます♪ (2020-02-22 20:55)
 フォロワー3600人を超えました! (2020-02-20 23:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。