2020年11月24日
つまみ細工薔薇のコサージュ
豊橋草間町でつまみ細工教室をしている村田翠奈です。
今日は午前も午後もつまみ細工教室♪
『今日からLINEのアイコンかえちゃう〜』と喜んでいただけました
対面講座っていつまでできるかなとヒヤヒヤですが、おしゃべりもとっても楽しかったです✨

今日は午前も午後もつまみ細工教室♪
『今日からLINEのアイコンかえちゃう〜』と喜んでいただけました
対面講座っていつまでできるかなとヒヤヒヤですが、おしゃべりもとっても楽しかったです✨

2020年02月23日
2020年02月23日
2020年02月17日
【つまみ細工普及協会作品展】
まだ半年ほどの生徒様作品✨
つまみ細工の和風アレンジメントです。
先にみえていた小学校の頃からの幼馴染みさんと一緒に通ってくださっていて、ほんわかしたお二人にいつも幸せな気持ちになります
そしてこちらの作品も、豊橋動植物園 温室内 イベントのへやで行われる【つまみ細工普及協会作品展】に展示されます。
他にも180点のつまみ細工がずらーーりと並び圧巻!
ぜひお越し下さい♪
つまみ細工の和風アレンジメントです。
先にみえていた小学校の頃からの幼馴染みさんと一緒に通ってくださっていて、ほんわかしたお二人にいつも幸せな気持ちになります
そしてこちらの作品も、豊橋動植物園 温室内 イベントのへやで行われる【つまみ細工普及協会作品展】に展示されます。
他にも180点のつまみ細工がずらーーりと並び圧巻!
ぜひお越し下さい♪

2015年05月08日
おうちカフェ♡
ご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。
今日はお友達の新居でおうちカフェ♡
もう、お庭が広すぎ〜♡
おうちの中も、リビングにグランドピアノ、キッチンもよくある日本サイズじゃなくてひろーーい♡
洗面所がどうしてこんなに広いの?
寝室のインテリアも、おしゃれ♡
売ってるのをみたことがないんですけど…。
おしゃれな上に便利な造りになってるのがまたまた素敵♡
そして、美味しいランチを笑いの止まらないおしゃべりとともにいただきました♪
新築祝いにアロマのプリザをプレゼント。
喜んでもらえて良かったです♪
ちびちゃんたちも可愛くて癒され、楽しいひと時でした(^^)
また明日から頑張れそうです。

豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。
今日はお友達の新居でおうちカフェ♡
もう、お庭が広すぎ〜♡
おうちの中も、リビングにグランドピアノ、キッチンもよくある日本サイズじゃなくてひろーーい♡
洗面所がどうしてこんなに広いの?
寝室のインテリアも、おしゃれ♡
売ってるのをみたことがないんですけど…。
おしゃれな上に便利な造りになってるのがまたまた素敵♡
そして、美味しいランチを笑いの止まらないおしゃべりとともにいただきました♪
新築祝いにアロマのプリザをプレゼント。
喜んでもらえて良かったです♪
ちびちゃんたちも可愛くて癒され、楽しいひと時でした(^^)
また明日から頑張れそうです。

2015年04月04日
豊川桜トンネル
ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道豊橋教室 村田翠奈です。
今日こそ見納めかも…と、お友達と一緒に豊川桜トンネルに行ってきました。


満開ですが、
足元も…

ピンク色!
こんな景色を見ることができて幸せですね〜♡
そのあとは、近所の公園までcocoのお散歩。
疲れて主人の後ろを歩いていましたが(笑)
なんとか家までがんばりました。

小笠原流煎茶道豊橋教室 村田翠奈です。
今日こそ見納めかも…と、お友達と一緒に豊川桜トンネルに行ってきました。


満開ですが、
足元も…

ピンク色!
こんな景色を見ることができて幸せですね〜♡
そのあとは、近所の公園までcocoのお散歩。
疲れて主人の後ろを歩いていましたが(笑)
なんとか家までがんばりました。

2015年04月02日
胸いっぱい…
ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。
春休みは、小学校で一緒のお友達や幼稚園のお友達と毎日遊んでいました♪
晴れの日は最後かも…ということで、ランドセルで撮影会。
大好きなお友達と桜の木の下でランドセル…。

学校は違うけど、いつまでも仲良しでいてほしいな。

午後からは、お友達がプリザに来てくれました。

写真が下手でごめんなさい。
実物はもっと華やかで上手です。
花がピンボケなんて、ビックリ…(^_^;)
本当にごめんなさい。
お友達の作ってきてくれたおはぎも美味しくて、おしゃべりも楽しかったです。
次に会えるのは、ピカピカの一年生になってからですね。
小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。
春休みは、小学校で一緒のお友達や幼稚園のお友達と毎日遊んでいました♪
晴れの日は最後かも…ということで、ランドセルで撮影会。
大好きなお友達と桜の木の下でランドセル…。

学校は違うけど、いつまでも仲良しでいてほしいな。

午後からは、お友達がプリザに来てくれました。

写真が下手でごめんなさい。
実物はもっと華やかで上手です。
花がピンボケなんて、ビックリ…(^_^;)
本当にごめんなさい。
お友達の作ってきてくれたおはぎも美味しくて、おしゃべりも楽しかったです。
次に会えるのは、ピカピカの一年生になってからですね。
2015年03月18日
卒園式

今日は娘の卒園式でした。
長かった幼稚園ママを私も卒園。
しくしくと静かに涙をこぼしながら、幼稚園に通っていたことを思い出しながら、今日の立派な姿を見て胸がいっぱいになりました。
おうちにいない間は、先生方に愛情たっぷりに育てていただいて、ニコニコ、なんでも挑戦してみる女の子に育ちました。
親子で楽しい幼稚園生活が送れて、お友達にも感謝です♡
こちらは、今日の娘の髪飾り。
記念に花器にうつしました♪
いよいよ小学生!
ランドセルもって元気いっぱいニコニコ通ってね♪
春の旗当番が楽しみです(^^)

2015年03月17日
卒園式準備♪
ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道豊橋教室 村田翠奈です。
明日は卒園式。
まったく実感がわいていないのですが、きっと明日は号泣ですよね。やっぱり…。
ギリギリですが、お友達がコサージュ作りに来てくれました♪
先日のがこちら。

今日のお友達がこちら。

そして、娘ちゃんの髪飾りを作ったお友達。

それぞれ本人のイメージにピッタリな出来上がりでした♪
おしゃべり楽しかった~♡
うちの子も今から作るそうです。
どんなのが出来るかな~♡
小笠原流煎茶道豊橋教室 村田翠奈です。
明日は卒園式。
まったく実感がわいていないのですが、きっと明日は号泣ですよね。やっぱり…。
ギリギリですが、お友達がコサージュ作りに来てくれました♪
先日のがこちら。

今日のお友達がこちら。

そして、娘ちゃんの髪飾りを作ったお友達。

それぞれ本人のイメージにピッタリな出来上がりでした♪
おしゃべり楽しかった~♡
うちの子も今から作るそうです。
どんなのが出来るかな~♡
2015年01月25日
今日もありがとうございましたm(_ _)m
こんばんは。
小笠原流煎茶道 豊橋教室の村田翠奈です。
4日目が終わりました〜♡
後半がバタバタで今日はあまり写真がないですが、お友達、お茶の生徒さんやつまみ細工教室の生徒さんたち、エアロビ仲間(←違うといわれていますが)も来てくださり♪
とっても楽しい一日でした♡
明日は、布花とサンキャッチャーのワークショップです。
お待ちしていますね♪
小笠原流煎茶道 豊橋教室の村田翠奈です。
4日目が終わりました〜♡
後半がバタバタで今日はあまり写真がないですが、お友達、お茶の生徒さんやつまみ細工教室の生徒さんたち、エアロビ仲間(←違うといわれていますが)も来てくださり♪
とっても楽しい一日でした♡
明日は、布花とサンキャッチャーのワークショップです。
お待ちしていますね♪