2014年07月31日
お泊り保育♪
今日は娘がお泊り保育。
お泊りに慣れっこの娘は、ニコニコで登園しました。
スイカ割りしたり、肝試ししたり…きっと楽しく過ごしたと思います
もう寝たかな〜。
明日お話を聞くのが楽しみです♪
まだまだお泊りの予定がこのあとも続きます♡
そして、私は年少の頃からの仲良しママさん達とたかむら家さんで飲み会
楽しかった〜
やっぱり美味しくて親切です。
ちびっ子連れにも温かいのでおすすめですよ〜
そして、帰りになんとなんとメイシーママさんにバッタリ!!
騒がしかったと思います
ごめんなさい
でもまた懲りずにどうぞよろしくお願いいたします。

お泊りに慣れっこの娘は、ニコニコで登園しました。
スイカ割りしたり、肝試ししたり…きっと楽しく過ごしたと思います

もう寝たかな〜。
明日お話を聞くのが楽しみです♪
まだまだお泊りの予定がこのあとも続きます♡
そして、私は年少の頃からの仲良しママさん達とたかむら家さんで飲み会

楽しかった〜

やっぱり美味しくて親切です。
ちびっ子連れにも温かいのでおすすめですよ〜

そして、帰りになんとなんとメイシーママさんにバッタリ!!
騒がしかったと思います

ごめんなさい

でもまた懲りずにどうぞよろしくお願いいたします。

2014年07月30日
NHKカルチャー夏の短期講座始まりました♪

暑い中、ようこそお越しくださいました

お配りしたテキストをみて、二時間の内容だとは思わなかったと思います

「こんなにも奥深く勉強出来ると思ってませんでした」
「お抹茶をならってますが、お作法までは教えていただけないのでためになりました」
「茶席の様子から伺えて、受講してよかったです」
「お茶の味が想像とは違っていてとっても驚きました」
「お茶の歴史から活用法まで紹介してもらえて面白かったです」
「ポン酢であえるのは驚きましたが、美味しかったです」
「とても楽しく受けることができました」
「煎茶の室礼の話しがよかった」
などなど、みなさんよいカルチャーショック受けられたようでよかったです。
次回は紅茶の入門と実践です。
紅茶をいただくことってよくあると思います。
リーフだってティーバッグだって、どんな種類の紅茶も自信もってお出し出来るよう実践していきますよ。
種類や製法また紅茶の文化もがっつり学んで、あなたも紅茶博士です。
来月も楽しみにお待ちしておりますm(_ _)m
2014年07月29日
つまみ細工と数秘&カラー
今日はお友達のおうちで、つまみ細工講座?おしゃべり会?
とにかく楽しい集まりでした

ライフパス5と3と3
3と3なのをしらず…同じ匂いがするからと引き合わせてくれたお友達8が、今日来れなかったのは残念でしたが、嗅覚はたしか(笑)
そしてその場に3と3の兄妹ちゃんがいたのですが、コロコロ笑ってくっついて、ずっと楽しそう〜♪
そこへ、グラウンディングしっかりの4お兄ちゃんが帰って来ました。
やっぱり数秘&カラーって面白い…
と思いながら、つまみもしっかりできましたよ
次回また楽しみにしてまーす
とにかく楽しい集まりでした


ライフパス5と3と3
3と3なのをしらず…同じ匂いがするからと引き合わせてくれたお友達8が、今日来れなかったのは残念でしたが、嗅覚はたしか(笑)
そしてその場に3と3の兄妹ちゃんがいたのですが、コロコロ笑ってくっついて、ずっと楽しそう〜♪
そこへ、グラウンディングしっかりの4お兄ちゃんが帰って来ました。
やっぱり数秘&カラーって面白い…
と思いながら、つまみもしっかりできましたよ

次回また楽しみにしてまーす

2014年07月28日
夏休みらしいお稽古でした♪
今日は三人プラス小学生♪
赤ちゃんや未就園の子もいて、夏休みだな〜と実感しました。

蹲踞のお稽古をつけると、もう一回やってみる!と自ら復習。
可愛かったです
丸盆の生徒さんも角盆の生徒さんたちも集中して丁寧なお点前でした。
自分の時間がいつもよりも少なくなりがちな夏休み。
HIでもLOWでもなくニュートラルなモードになれたでしょうか?
また日常に戻って、お子様と一緒に夏休みを満喫してくださいね
赤ちゃんや未就園の子もいて、夏休みだな〜と実感しました。

蹲踞のお稽古をつけると、もう一回やってみる!と自ら復習。
可愛かったです

丸盆の生徒さんも角盆の生徒さんたちも集中して丁寧なお点前でした。
自分の時間がいつもよりも少なくなりがちな夏休み。
HIでもLOWでもなくニュートラルなモードになれたでしょうか?
また日常に戻って、お子様と一緒に夏休みを満喫してくださいね

2014年07月27日
トヨッキー登場♪
今日は校区のお祭り♪
射的ブース担当でしたが、まれにみる行列で、あっという間に景品もなくなり終わりました

お天気もこんなに晴れてどうなるか…
と思いましたが、風も多めでそれほど暑くなくてよかったです

トヨッキーまで来てくれて、盛り上がってました。私もミーハーに撮影(笑)
また一つ夏の思い出が出来ました。
夏休みは始まったばかり♪
いっぱい遊びたいです!
射的ブース担当でしたが、まれにみる行列で、あっという間に景品もなくなり終わりました


お天気もこんなに晴れてどうなるか…
と思いましたが、風も多めでそれほど暑くなくてよかったです


トヨッキーまで来てくれて、盛り上がってました。私もミーハーに撮影(笑)
また一つ夏の思い出が出来ました。
夏休みは始まったばかり♪
いっぱい遊びたいです!
2014年07月26日
NHK講座残りわずかです♪
来週水曜日からNHKカルチャー「煎茶を楽しもう」講座が始まります。

第1回目は日本茶入門です。
入門といっても、お茶について話すと2時間では足りないくらい、とっても奥が深いのです。
そして、それがこれからの美味しくお茶を頂くことにもとってもかかわってくる内容となっていますので、楽しみにしていてくださいね♪
ずっと、一方的な講座では疲れてしまいます。
せっかくなので、簡単な和室でのお作法の実践もします。すぐに使える作法ですのでぜひ習得してください。
第2回は紅茶の歴史など入門、おいしい淹れ方です。
とっても身近な紅茶も一工夫で、優雅なティータイムにかわります。
こちらは実践となっていますので、美味しい紅茶の淹れ方のレクチャーのあとみなさんに実際に淹れていただきます。
第3回は様々な日本茶の美味しい淹れ方です。
紅茶講座を取り入れているのも理由があります。
1回目2回目の講座をいかして、どんな日本茶も自分好みの味を出せるように実践していきますよ~。
こちらの講座、残りわずかとなっています。
迷われている方はお急ぎくださいね。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

第1回目は日本茶入門です。
入門といっても、お茶について話すと2時間では足りないくらい、とっても奥が深いのです。
そして、それがこれからの美味しくお茶を頂くことにもとってもかかわってくる内容となっていますので、楽しみにしていてくださいね♪
ずっと、一方的な講座では疲れてしまいます。
せっかくなので、簡単な和室でのお作法の実践もします。すぐに使える作法ですのでぜひ習得してください。
第2回は紅茶の歴史など入門、おいしい淹れ方です。
とっても身近な紅茶も一工夫で、優雅なティータイムにかわります。
こちらは実践となっていますので、美味しい紅茶の淹れ方のレクチャーのあとみなさんに実際に淹れていただきます。
第3回は様々な日本茶の美味しい淹れ方です。
紅茶講座を取り入れているのも理由があります。
1回目2回目の講座をいかして、どんな日本茶も自分好みの味を出せるように実践していきますよ~。
こちらの講座、残りわずかとなっています。
迷われている方はお急ぎくださいね。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
2014年07月25日
子ども茶道教室中級講座でした♪
初級を終えたお子様たちが参加してくれました。

初めのころは、緊張してかちこちで参加してくれていたのが懐かしいです。
初級の内容をおさらいしましたが、胸をはって、スムーズに披露してくれましたよ。
玄関をあがり、襖をあけ、にじって入ります。
お辞儀も、首をぴょこんと曲げるようなことはありません。
お扇子の扱いもばっちりです。
上手に半足引きをして座ることもできました♪
さて、中級の内容に入ります。
座布団のマナーと手水舎または蹲踞での作法です。
新しいことなので、やる気十分
でも、特に座布団は難しかった様子。
用途によって、いろんなサイズがあること。
座布団でやってはいけないこと。
座布団の素敵な座り方や外し方。
最後の感想では、難しかったけど、楽しかったと言ってくれる子が多かったです。
形がきまっていて、たくさんの決まりごとがあって、窮屈に思えるお作法。
でも、どうしてこんなことをするといいのかな?
ちゃんと子供たちもその気持ちよさをわかってくれていましたので、無事修了証をお渡しすることができました
そして、お茶もお菓子も美味しかったようで、やっぱりそれが一番楽しかったそうです。
お点前をさんとしては、何よりうれしいです♡
子どもたちの澄んだ瞳に、心が清められました。
参加してくれたお子様とそのご家族の方々、ありがとうございましたm(_ _)m

初めのころは、緊張してかちこちで参加してくれていたのが懐かしいです。
初級の内容をおさらいしましたが、胸をはって、スムーズに披露してくれましたよ。
玄関をあがり、襖をあけ、にじって入ります。
お辞儀も、首をぴょこんと曲げるようなことはありません。
お扇子の扱いもばっちりです。
上手に半足引きをして座ることもできました♪
さて、中級の内容に入ります。
座布団のマナーと手水舎または蹲踞での作法です。
新しいことなので、やる気十分

でも、特に座布団は難しかった様子。
用途によって、いろんなサイズがあること。
座布団でやってはいけないこと。
座布団の素敵な座り方や外し方。
最後の感想では、難しかったけど、楽しかったと言ってくれる子が多かったです。
形がきまっていて、たくさんの決まりごとがあって、窮屈に思えるお作法。
でも、どうしてこんなことをするといいのかな?
ちゃんと子供たちもその気持ちよさをわかってくれていましたので、無事修了証をお渡しすることができました

そして、お茶もお菓子も美味しかったようで、やっぱりそれが一番楽しかったそうです。
お点前をさんとしては、何よりうれしいです♡
子どもたちの澄んだ瞳に、心が清められました。
参加してくれたお子様とそのご家族の方々、ありがとうございましたm(_ _)m
2014年07月24日
我が家のプール開き♪
今日は朝からお友達がきてくれて、我が家のプール開きをしました♪

こんな感じでテントをしていたので日陰もあり、去年よりは監視員も快適です
子どもたちも楽しそうで、行ったり来たり。
ながーく潜れる子もいて、ブクブク楽しそうでした

プールのあとは、お姉さん先生が遊んでくれてたので、扉を開けると綺麗に整列(笑)
お姉さん先生の言うことはちゃんと聞くところが可愛らしい。
お昼は、めちゃくちゃ簡単なツナパンを36個の大量生産♪
みんなパクパク食べてくれて嬉しかったです。
デザートとお友達が作ってくれたロールケーキ
スフレ状のフワフワスポンジにヨーグルトクリームがとっても美味しかったです

さて、明日のお昼ご飯は何パンにしようかな…。

こんな感じでテントをしていたので日陰もあり、去年よりは監視員も快適です

子どもたちも楽しそうで、行ったり来たり。
ながーく潜れる子もいて、ブクブク楽しそうでした


プールのあとは、お姉さん先生が遊んでくれてたので、扉を開けると綺麗に整列(笑)
お姉さん先生の言うことはちゃんと聞くところが可愛らしい。
お昼は、めちゃくちゃ簡単なツナパンを36個の大量生産♪
みんなパクパク食べてくれて嬉しかったです。
デザートとお友達が作ってくれたロールケーキ

スフレ状のフワフワスポンジにヨーグルトクリームがとっても美味しかったです


さて、明日のお昼ご飯は何パンにしようかな…。
2014年07月24日
夏休み子ども茶道教室満席のお知らせ
ちょうど明日から夏休み子ども茶道教室が始まります。
すべて満席となりました。
日時か合わず参加できなかった皆様、お問い合わせいただいた皆様、申し訳なかったです。そしてありがとうございました。
また冬休みにも開講予定です。
懲りずにお問い合わせ頂ければ幸いです。
初めは見慣れない雰囲気の和室で、緊張気味の子どもたちだと思います。
四季を感じるのですが、だからこそ暑いときに涼を、寒い時には暖かさを感じる粋な工夫。
自分と向き合う時間でもあり
同席した方々と共有する二度とないその時間でもあり…
お客様は亭主を亭主はお客様を思い過ごす時間・空間です。
お客様も亭主もいろんなセンサーを働かせているんですね。
それがぼんやりと、楽しかったな。ちょっと緊張したけど心地よかったな、お菓子もお茶も美味しかったし、お作法を実践してみたら、お母さんに褒められた!
と、夏の思い出に残るよう4日間つとめさせていただきます!
緊張した顔が、もっとやりたい!とワクワクキラキラのお目目に変わる瞬間が醍醐味
楽しみにお待ちしています。










すべて満席となりました。
日時か合わず参加できなかった皆様、お問い合わせいただいた皆様、申し訳なかったです。そしてありがとうございました。
また冬休みにも開講予定です。
懲りずにお問い合わせ頂ければ幸いです。
初めは見慣れない雰囲気の和室で、緊張気味の子どもたちだと思います。
四季を感じるのですが、だからこそ暑いときに涼を、寒い時には暖かさを感じる粋な工夫。
自分と向き合う時間でもあり
同席した方々と共有する二度とないその時間でもあり…
お客様は亭主を亭主はお客様を思い過ごす時間・空間です。
お客様も亭主もいろんなセンサーを働かせているんですね。
それがぼんやりと、楽しかったな。ちょっと緊張したけど心地よかったな、お菓子もお茶も美味しかったし、お作法を実践してみたら、お母さんに褒められた!
と、夏の思い出に残るよう4日間つとめさせていただきます!
緊張した顔が、もっとやりたい!とワクワクキラキラのお目目に変わる瞬間が醍醐味

楽しみにお待ちしています。










2014年07月23日
同窓会
今日は出産友達と同窓会♪
夏休みなので全員は揃わなかったのか残念ですが…
久々に子どもたちも一緒なので、ちょっと初めは緊張気味?
30分差くらいで生まれてきたお友達
赤ちゃんだったのに、それぞれ個性が育っていて、話しあったり、遊んだりしてるのを見ながら美味しいお昼をご馳走になりました
楽しすぎです(笑)

子どもたちも、もうちょっとだけ!と帰りたくないほど楽しかったようでよかったです
夏休みなので全員は揃わなかったのか残念ですが…
久々に子どもたちも一緒なので、ちょっと初めは緊張気味?
30分差くらいで生まれてきたお友達

赤ちゃんだったのに、それぞれ個性が育っていて、話しあったり、遊んだりしてるのを見ながら美味しいお昼をご馳走になりました

楽しすぎです(笑)

子どもたちも、もうちょっとだけ!と帰りたくないほど楽しかったようでよかったです
