2020年02月21日
【豊橋おすすめランチ】バレンタインランチブッフェ


昨日はサーラ教室のあと主人とアークリッシュでランチ♪
バレンタインランチブッフェをいただきました。
美味しかった〜(*´-`)
でもそのあとのアフタヌーンショコラデザートブッフェの方が混んでました。
デザートの種類がふえるのかな〜。
そちらも、気になります♪
2015年05月08日
おうちカフェ♡
ご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。
今日はお友達の新居でおうちカフェ♡
もう、お庭が広すぎ〜♡
おうちの中も、リビングにグランドピアノ、キッチンもよくある日本サイズじゃなくてひろーーい♡
洗面所がどうしてこんなに広いの?
寝室のインテリアも、おしゃれ♡
売ってるのをみたことがないんですけど…。
おしゃれな上に便利な造りになってるのがまたまた素敵♡
そして、美味しいランチを笑いの止まらないおしゃべりとともにいただきました♪
新築祝いにアロマのプリザをプレゼント。
喜んでもらえて良かったです♪
ちびちゃんたちも可愛くて癒され、楽しいひと時でした(^^)
また明日から頑張れそうです。

豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。
今日はお友達の新居でおうちカフェ♡
もう、お庭が広すぎ〜♡
おうちの中も、リビングにグランドピアノ、キッチンもよくある日本サイズじゃなくてひろーーい♡
洗面所がどうしてこんなに広いの?
寝室のインテリアも、おしゃれ♡
売ってるのをみたことがないんですけど…。
おしゃれな上に便利な造りになってるのがまたまた素敵♡
そして、美味しいランチを笑いの止まらないおしゃべりとともにいただきました♪
新築祝いにアロマのプリザをプレゼント。
喜んでもらえて良かったです♪
ちびちゃんたちも可愛くて癒され、楽しいひと時でした(^^)
また明日から頑張れそうです。

2015年05月07日
バーリィチョコマフィン♪
ご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。
明日はお友達のおうちへ♪
新築で展示場ようなおしゃれなおうちなのでとっても楽しみです。
そんなわけでバーリィチョコマフィンを焼きました♡
楽しみ〜( *´艸`)

豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。
明日はお友達のおうちへ♪
新築で展示場ようなおしゃれなおうちなのでとっても楽しみです。
そんなわけでバーリィチョコマフィンを焼きました♡
楽しみ〜( *´艸`)

2015年04月20日
先生方とティータイム
ご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。
今日はいけばなの先生と、プリザーブドフラワーの先生とご一緒に、ちりめん細工の先生のおうちへお邪魔してきました♡
見てるだけで楽しいのですが、お話も楽しく充実した時間でした♪
フレッシュフルーツティーや先生お手製のデザート♪
おすすめのローズジャムもピッタリで美味しかったです。
しかも、お土産にたーくさん布をいただいちゃいました( *´艸`)
先生ありがとうございましたm(_ _)m
次回はランチ会だそうです。
楽しみにしてます♪

豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。
今日はいけばなの先生と、プリザーブドフラワーの先生とご一緒に、ちりめん細工の先生のおうちへお邪魔してきました♡
見てるだけで楽しいのですが、お話も楽しく充実した時間でした♪
フレッシュフルーツティーや先生お手製のデザート♪
おすすめのローズジャムもピッタリで美味しかったです。
しかも、お土産にたーくさん布をいただいちゃいました( *´艸`)
先生ありがとうございましたm(_ _)m
次回はランチ会だそうです。
楽しみにしてます♪

2015年04月03日
JHBSパン教室 上級コース修了 講師認定試験申込!
ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道豊橋教室 村田翠奈です。
趣味で続けていたパン教室の上級コースが修了しました。
途中で教室や役員が忙しくて、通うのが面倒になったときや、おやすみして振替た日もありますが、それでも行くと必ず楽しくて、あっという間の三年半でした。
普段、お仕事では先生と呼ばれていますが、パン教室では素敵な先生に教わって、楽しい生徒の時間。
まったく、ちがうことで息抜きにもなっていました。
プリザやパソコンと同じで、資格をもってもパンの教室をする予定はありませんが、パン仲間と6月の試験に向けて、頑張ってみます♪
春休みもパンをいっぱい作ったんですよね。
家族やお友達にも喜んでもらえて、やっぱり習ってよかったな〜♡と思います。
それもこれもパン仲間や先生のおかげですヾ(*´∀`*)ノ
まだ受かってないけど達成感〜♡
1人だけ落ちたなんてことのないように頑張りまーす!



小笠原流煎茶道豊橋教室 村田翠奈です。
趣味で続けていたパン教室の上級コースが修了しました。
途中で教室や役員が忙しくて、通うのが面倒になったときや、おやすみして振替た日もありますが、それでも行くと必ず楽しくて、あっという間の三年半でした。
普段、お仕事では先生と呼ばれていますが、パン教室では素敵な先生に教わって、楽しい生徒の時間。
まったく、ちがうことで息抜きにもなっていました。
プリザやパソコンと同じで、資格をもってもパンの教室をする予定はありませんが、パン仲間と6月の試験に向けて、頑張ってみます♪
春休みもパンをいっぱい作ったんですよね。
家族やお友達にも喜んでもらえて、やっぱり習ってよかったな〜♡と思います。
それもこれもパン仲間や先生のおかげですヾ(*´∀`*)ノ
まだ受かってないけど達成感〜♡
1人だけ落ちたなんてことのないように頑張りまーす!



2015年03月31日
JHBSパン教室上級コース
ご訪問ありがとうございます♪
小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。
いつものパン教室に、娘も連れて行ってきました。
13回目の講座をお休みしたので、その補講です。
ヨーグルトブレッドやグラハムブレッド、そして、キャラメルラスクを作りました♡
いつもの食パンよりふっわふわ♡
ちょうど食パン専用粉も買ったので早速やってみます( *´艸`)
これで揃ったので、いよいよ今月のパン教室で上級コースは修了です。
通い始めたころは赤ちゃんだった娘も小学校へ。
そう思うと長いのですがあっという間でした。
お料理は好きでも得意ではなくて、パン教室でも手際のいいほうではなくて自信はなかったのですが、
3年半ほど通っているうちに、パンは特技の一つにいれてもいいのかな?と少し身近に思えるようになりました♪
私の作る生地をどうやって作ってるの?なんか違う、気持ちいい!と言ってもらえるようになってきたんです♡
コースは終わっても、また時々行けたらいいな〜と思います。

小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。
いつものパン教室に、娘も連れて行ってきました。
13回目の講座をお休みしたので、その補講です。
ヨーグルトブレッドやグラハムブレッド、そして、キャラメルラスクを作りました♡
いつもの食パンよりふっわふわ♡
ちょうど食パン専用粉も買ったので早速やってみます( *´艸`)
これで揃ったので、いよいよ今月のパン教室で上級コースは修了です。
通い始めたころは赤ちゃんだった娘も小学校へ。
そう思うと長いのですがあっという間でした。
お料理は好きでも得意ではなくて、パン教室でも手際のいいほうではなくて自信はなかったのですが、
3年半ほど通っているうちに、パンは特技の一つにいれてもいいのかな?と少し身近に思えるようになりました♪
私の作る生地をどうやって作ってるの?なんか違う、気持ちいい!と言ってもらえるようになってきたんです♡
コースは終わっても、また時々行けたらいいな〜と思います。

2015年03月23日
シカゴピザ
こんにちは。
小笠原流煎茶道 豊橋教室 村田翠奈です。
朝からお友達が遊びに来てくれてたので、シカゴピザを焼きました~♪
おしゃべり楽しかったです(^^)
4月中旬までは、こんな予定がいっぱい。
春休みを満喫したいです♪

小笠原流煎茶道 豊橋教室 村田翠奈です。
朝からお友達が遊びに来てくれてたので、シカゴピザを焼きました~♪
おしゃべり楽しかったです(^^)
4月中旬までは、こんな予定がいっぱい。
春休みを満喫したいです♪

2015年03月09日
おうちカフェ
今日はお友達のおうちでランチ♪
お料理上手なお友達が多くて幸せです( *´艸`)
私はオレンジピールとチョコのパウンドケーキ。翌日に残ってもいいように、かなりしっとりめに作りました。
好評で一安心〜♡
クリスピードーナツを作ってきてくれたお友達もいて、これがめちゃくちゃ美味しいのです。
他にもスイーツがあって、楽しいお友達と尽きることのないおしゃべり。幸せなひと時でした♪

お料理上手なお友達が多くて幸せです( *´艸`)
私はオレンジピールとチョコのパウンドケーキ。翌日に残ってもいいように、かなりしっとりめに作りました。
好評で一安心〜♡
クリスピードーナツを作ってきてくれたお友達もいて、これがめちゃくちゃ美味しいのです。
他にもスイーツがあって、楽しいお友達と尽きることのないおしゃべり。幸せなひと時でした♪

2015年02月28日
今年も味噌作り♪
ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。
今日は午後から味噌作りにいってきました。
これで5年目になります♪
一度手作り味噌を口にしたら、市販のものではちょっと物足りなく感じてしまい毎年作っています。
家族もこの味に慣れているので、市販のものだとバレるんですよね(^_^;)
お友達と一緒なので、おしゃべりしながらで楽しくあっという間でした。
娘もお友達と一緒なので楽しそう♪出番以外はみんなと遊んでました。
ホクホクの豆はとっても美味しいのです。
それをつぶして、こうじや塩とまぜて、画像のように団子にして、容器に投げいれます♪
今回も醤油が多めにできるかな?楽しみです。

小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。
今日は午後から味噌作りにいってきました。
これで5年目になります♪
一度手作り味噌を口にしたら、市販のものではちょっと物足りなく感じてしまい毎年作っています。
家族もこの味に慣れているので、市販のものだとバレるんですよね(^_^;)
お友達と一緒なので、おしゃべりしながらで楽しくあっという間でした。
娘もお友達と一緒なので楽しそう♪出番以外はみんなと遊んでました。
ホクホクの豆はとっても美味しいのです。
それをつぶして、こうじや塩とまぜて、画像のように団子にして、容器に投げいれます♪
今回も醤油が多めにできるかな?楽しみです。

2015年02月26日
アソシア 梨杏でランチ♪
午後からお休みだった主人とランチへ。
久々の梨杏です♪
やっぱり美味しい( *´艸`)
オーダーバイキングで少しずつ美味しいものがいただけます。
欲張りすぎて(^_^;)デザートが思ったより食べることができず…。
もういいの?と主人にも聞かれました。
けして一般的には少なくはないのですが。
今度は配分を考えます(笑)

久々の梨杏です♪
やっぱり美味しい( *´艸`)
オーダーバイキングで少しずつ美味しいものがいただけます。
欲張りすぎて(^_^;)デザートが思ったより食べることができず…。
もういいの?と主人にも聞かれました。
けして一般的には少なくはないのですが。
今度は配分を考えます(笑)
