2014年02月27日
2014 種クラフターズマーケットSpring
NAGOMIのメンバーで出展にむけて、創作活動に頑張っています。
力作揃い
是非あそびにきてくださいね〜♡

2014 種クラフターズマーケットSpring
2014.3.4(火)〜3.9(日)
10:00〜17:00(最終日は16:00時まで)
場所:ギャラリー種
豊橋市前田町2丁目12-23
ヨネザワビル2F
tel:090-4166-9957
私も試行錯誤…。
色々作製しています。








ありがたいことに毎日発送で品薄ではありますがこちらもよろしくお願いいたします。
かんざしやNAGOMI ヤフー店
力作揃い

是非あそびにきてくださいね〜♡

2014 種クラフターズマーケットSpring
2014.3.4(火)〜3.9(日)
10:00〜17:00(最終日は16:00時まで)
場所:ギャラリー種
豊橋市前田町2丁目12-23
ヨネザワビル2F
tel:090-4166-9957
私も試行錯誤…。
色々作製しています。








ありがたいことに毎日発送で品薄ではありますがこちらもよろしくお願いいたします。
かんざしやNAGOMI ヤフー店
2014年02月26日
2014年02月25日
串揚げランチ
今日はお友達が来てくれて串揚げランチ♪
一人がピアノも弾いてくれてぜいたくなランチでした
めちゃくちゃ上手でウットリです。

喋ることいっぱいで、時間が足りなかったですが、また来月たのしみです♪
ロールケーキやイチゴも美味しかった〜
一人がピアノも弾いてくれてぜいたくなランチでした

めちゃくちゃ上手でウットリです。

喋ることいっぱいで、時間が足りなかったですが、また来月たのしみです♪
ロールケーキやイチゴも美味しかった〜

2014年02月24日
誕生日の今日は…
誕生日になった瞬間主人からお手紙をもらいました。
一番におめでとうを言えて嬉しいって、
出会って20回目のお誕生日でも言われる私はやっぱり幸せ者だと思います
朝はお兄ちゃんたちからももらいました
娘ちゃんからは、だまっていられずに二日前にもらってますから、朝の弱い娘はリビングで転がってました(笑)
そんな光景を見ながら、幸せだな〜と改めて思いました
しかも、お友達の赤ちゃんも今朝産まれたというハッピーなメールをもらって、朝からウキウキです
今年は30代最後の年。
その初日は、静岡の師匠のところに行ってきました。
いろんな話しをして…
茶道家としてはあまりに若い私には、この時間がとても大事です。
短い時間ですが、少しでも多く吸収したいと思い静岡に向かいます。

今日から決意あらたにまた頑張ります
一番におめでとうを言えて嬉しいって、
出会って20回目のお誕生日でも言われる私はやっぱり幸せ者だと思います

朝はお兄ちゃんたちからももらいました

娘ちゃんからは、だまっていられずに二日前にもらってますから、朝の弱い娘はリビングで転がってました(笑)
そんな光景を見ながら、幸せだな〜と改めて思いました

しかも、お友達の赤ちゃんも今朝産まれたというハッピーなメールをもらって、朝からウキウキです

今年は30代最後の年。
その初日は、静岡の師匠のところに行ってきました。
いろんな話しをして…
茶道家としてはあまりに若い私には、この時間がとても大事です。
短い時間ですが、少しでも多く吸収したいと思い静岡に向かいます。

今日から決意あらたにまた頑張ります

2014年02月23日
梅まつり
今日はいいお天気でしたね〜
お買い物のあと、向山の梅まつりに行ってきました
到着すると、梅のいい香り〜

梅が綺麗に咲いていました♡

娘は花びら拾い。
お兄ちゃんたちも頑張って手伝ってましたよ〜

梅ってやっぱり可愛い♡
色も形も…。


お買い物のあと、向山の梅まつりに行ってきました

到着すると、梅のいい香り〜


梅が綺麗に咲いていました♡

娘は花びら拾い。
お兄ちゃんたちも頑張って手伝ってましたよ〜


梅ってやっぱり可愛い♡
色も形も…。

2014年02月22日
アソシアでディナー♪
来週お誕生日の私。
一足早くお祝いしてくれました
娘が、「これでママにお手紙書いたの、まだ渡せないけど…」と、キティちゃんのレターセットを見せてくれるので主人もお兄ちゃんたちも笑ってました。
さらに
「内緒だからパパのお仕事のかばんに入ってるの」とお仕事のかばんから出して見せてくれたので、
もう渡しちゃったら?と言われてました(笑)
結局お食事行く前に娘からお手紙をもらったのですが、
こっそりレターセットを用意してくれてた主人や、だまっておけなかった娘をみて微笑ましかったです
なんとも言えない表情のお兄ちゃんたちもきっと主人からレターセットをもらって用意してくれてるんだろうなぁ〜

うんちく王の長男くんの話を聞きながらのお食事。
少しお酒が弱くなってほろ酔いの主人。
途中、めちゃくちゃ歯並びがいい次男くんの歯がぬけるハプニング。
甘えん坊の娘ちゃんを、ホテルからタクシーまで(そんなちょっと(笑))を、お兄ちゃんたちがおんぶしたり抱っこして連れていく姿を見て、幸せだな〜
と思いました
出来れば若くありたいので、お誕生日が来るのは嬉しくない年なのかもしれないですが、私は何年前に戻りたいと思ったことが一度もないんです♪
今が一番幸せで、色々と順調で、いつも守ってもらえてるかのように思ったことが叶っていくので、これからなんかあるんじゃないかと怖いくらい…毎年そう思えるなんて本当にありがたいことだなと思います
家族はもちろん周りの人に感謝して、これからも時々ボランティアして恩返ししていくので神様今後ともよろしくお願いします…。
一足早くお祝いしてくれました

娘が、「これでママにお手紙書いたの、まだ渡せないけど…」と、キティちゃんのレターセットを見せてくれるので主人もお兄ちゃんたちも笑ってました。
さらに
「内緒だからパパのお仕事のかばんに入ってるの」とお仕事のかばんから出して見せてくれたので、
もう渡しちゃったら?と言われてました(笑)
結局お食事行く前に娘からお手紙をもらったのですが、
こっそりレターセットを用意してくれてた主人や、だまっておけなかった娘をみて微笑ましかったです

なんとも言えない表情のお兄ちゃんたちもきっと主人からレターセットをもらって用意してくれてるんだろうなぁ〜


うんちく王の長男くんの話を聞きながらのお食事。
少しお酒が弱くなってほろ酔いの主人。
途中、めちゃくちゃ歯並びがいい次男くんの歯がぬけるハプニング。
甘えん坊の娘ちゃんを、ホテルからタクシーまで(そんなちょっと(笑))を、お兄ちゃんたちがおんぶしたり抱っこして連れていく姿を見て、幸せだな〜


出来れば若くありたいので、お誕生日が来るのは嬉しくない年なのかもしれないですが、私は何年前に戻りたいと思ったことが一度もないんです♪
今が一番幸せで、色々と順調で、いつも守ってもらえてるかのように思ったことが叶っていくので、これからなんかあるんじゃないかと怖いくらい…毎年そう思えるなんて本当にありがたいことだなと思います

家族はもちろん周りの人に感謝して、これからも時々ボランティアして恩返ししていくので神様今後ともよろしくお願いします…。
2014年02月22日
小学生のお稽古でした
今日は六年生の女の子仲良し三人組のお稽古。
私よりも手足が長く、お点前も様になっています
二人は久々のお稽古でしたが、大事なところ、割稽古で初めにやったようなところはスラスラにできて、ブランクを感じませんでした
お茶も美味しく入りましたね。
お菓子は「こぼれ梅」
お楽しみのつまみ細工も2段の菊を上手に作ってくれました。

中学になると定期的なお稽古はむずかしくなるので、毎月会えるのはあと二回。
寂しくなりますが、これからの成長も楽しみです
私よりも手足が長く、お点前も様になっています

二人は久々のお稽古でしたが、大事なところ、割稽古で初めにやったようなところはスラスラにできて、ブランクを感じませんでした

お茶も美味しく入りましたね。
お菓子は「こぼれ梅」
お楽しみのつまみ細工も2段の菊を上手に作ってくれました。

中学になると定期的なお稽古はむずかしくなるので、毎月会えるのはあと二回。
寂しくなりますが、これからの成長も楽しみです

2014年02月21日
にゃんともわんとも大集合!行ってきました♪
お昼からギャラリー種さんで行われている、「にゃんともわんとも大集合!動物のクラフト展」へ。
インスタグラムでは、豊橋はもちろん全国区で有名人のHONEY.COのゆかちゃんが出展してるので行って来ました。
ほかの方々の動物も一つ一つ素晴らしかったです。
モールアートのワンちゃんが欲しかったのですが、ちょうどの色がなく…
かといって、キットを買ってうまく出来る気はしなかったので断念しました。
ゆかちゃんの作品はこちら。


凄すぎです…
このはしっこにいる猫ちゃんは、インスタグラムでも200人ほどの人が「いいね」をしてましたよ。
本物はもっとです。
是非見に行ってみてください。
この週末まで、開催中でーす♪
インスタグラムでは、豊橋はもちろん全国区で有名人のHONEY.COのゆかちゃんが出展してるので行って来ました。
ほかの方々の動物も一つ一つ素晴らしかったです。
モールアートのワンちゃんが欲しかったのですが、ちょうどの色がなく…
かといって、キットを買ってうまく出来る気はしなかったので断念しました。
ゆかちゃんの作品はこちら。


凄すぎです…
このはしっこにいる猫ちゃんは、インスタグラムでも200人ほどの人が「いいね」をしてましたよ。
本物はもっとです。
是非見に行ってみてください。
この週末まで、開催中でーす♪
2014年02月21日
縁六さん

今日から縁六さんで、デイケアに来られている方々の作品展が始まったので、帰りに行ってきました

どれもこれも手がこんでて素敵ー

つまみ細工も、先月の生徒さんたちの分が並んでいました

珈琲も美味しくて幸せ〜♡
2014年02月21日
デイケアさんでのつまみ細工講座

今日は風邪でお休みの生徒さんがいっぱい。
申し込みの半分の人数だったので、時間にゆとりがありました♪
花びらの数多めで、大変だったと思いますが豪華な花が咲きました。
早速、お洋服につけてる方もみえました。
帽子につけようか、バッグにつけようか、と眺めておられる方も…。
みなさんに喜んでいただけてよかったです

いつも楽しく取り組んでくださって、私も癒やされました♡