2014年02月15日

小学生の作品紹介

豊橋教室には小学校一年生から六年生までの子どもの生徒さんも毎月頑張ってお稽古に励んでいます。
お楽しみの時間に少しずつ習ってきたつまみ細工も、こんなに上達しました
子どもたちは、盛り物の話や、お茶の歴史、作法のお話も、背筋をピンとして興味津々に聞いてくれます。
子どもたちの好奇心や知識欲は大人の思っている以上にありますよね。
何でも吸収したいと思ってくれてることが伝わってきて、気が引き締まる思いです。

今日お稽古だった生徒さんが提出してくれた作品をご紹介します。

小学校六年生 女の子


小学校四年生 女の子




小学校三年生 男の子


小学校二年生 女の子


小学校一年生 女の子




素晴らしいですよね




豊橋教室では、来年度四月からの生徒さんを若干名募集しています。
お茶のお稽古、ちりめん細工、夏は浴衣の着付けなど…。
興味のある方は、まずは体験教室にお気軽にお越しください。
優しい可愛いかっこいい先輩お弟子さんたちと、楽しく学びましょう。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ
にほんブログ村  

Posted by 翠奈 at 22:46Comments(0)つまみ細工

2014年02月15日

小学生のお稽古でした

今日は総勢8名で前半の部後半の部に分かれての賑やかなお稽古でした
お菓子はバレンタイン
薔薇が可愛くて切りたくない…という子が多かったです
お茶もそれぞれ美味しく入っていましたね〜


そして、来月の作品展に向けての作品が出揃いました

のちほど、作品展の詳細と一緒にUPさせていただきますが、小学生も、力作ばかりで必見です
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ
にほんブログ村  

Posted by 翠奈 at 14:13Comments(0)お稽古風景