2015年05月31日

トレジョリイベント♪

ホコ天のあとは豊川にある可愛い雑貨屋さんトレジョリさまへ行きました♡

おもいがけず、企画展まで出展させていただけて嬉しかったです。
可愛いものだらけ( *´艸`)
娘もお気に入りを見つけたようです(^^)

トレジョリオーナーきみぃ様、
四日間もありがとうございましたm(_ _)m
またの機会がありましたら是非!よろしくお願いいたします♡  

Posted by 翠奈 at 14:28Comments(0)つまみ細工

2015年05月30日

蛍日和です♪

いつもご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道・つまみ細工教室の村田翠奈です。

雨の前の日は蛍がたくさんいるそう。

ボーイスカウトの次男くんに場所を教えてもらって田原市の蛍を観にきました。

いつものところよりいっぱい♡
普通に道路で光っていて飛んでいかないどころか飛んできます( *´艸`)

手のひらの蛍の光が♡みたい!!
♡に光ってるー!と、まぁまぁ静かに騒いでいると。

オスとメスの見分け方を教えてくれました。
裏側を見てどこが光っているのかで区別できますが、裏返さなくても光る部分が少ないメスのほうが弱い光りだそうです。

赤ちゃんの頃から毎年蛍を家族で観に行ってますが、子どもから教えてもらえるようになる日が来るって幸せな気持ちですね♪


  

Posted by 翠奈 at 21:23Comments(0)お出かけこども

2015年05月28日

トレジョリさまでイベント始まってます♪

いつもご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。

生徒さんのご縁で参加できることになったこのイベント♡
いよいよ始まりました
私も少しですが出展しています。

可愛い雑貨がたくさんの憧れのトレジョリさん♪
一緒につまみ細工が並んでいる日がくるなんて夢にも思いませんでした。
感謝感激です( *´艸`)
みなさま、ぜひ足をお運びくださいね♪♪♪

  

Posted by 翠奈 at 00:12Comments(2)つまみ細工

2015年05月18日

つまみ細工&吊るし飾り講座♪

いつもご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。

今日はつまみ細工講座で五人お見えでした♪
一人は吊るし飾りです。
応用の方が多かったので、あ〜、う〜、と苦しむ声もチラホラ聞こえてきましたが、最終的にはとっても上手にできていました♡

また、今日は豊川オープンカレッジでもつまみ細工講座が始まりました。
今後も続々開講予定です♪
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  

Posted by 翠奈 at 14:32Comments(0)つまみ細工

2015年05月14日

【豊橋市 南陽地区市民館サークル】つまみ細工 なごみ会 5月

ご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。

今日は南陽地区市民館サークルでした。
初めての方や二回目の方は講師のmai先生が担当してくださりました。
一部の写真しか撮れてないですがみなさんとっても上手にできてましたよ♪
今日はかんざし作りの方が多かったです。
トレジョリ様での企画展もあるので大きな作品にとりかかってますので、楽しみにしていて下さいね(^^)

  

Posted by 翠奈 at 13:19Comments(0)つまみ細工

2015年05月13日

【NHKカルチャー】煎茶道講座でした♪そして夏からは…

ご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。

今日はNHKカルチャー豊橋教室での煎茶道講座でした。
かなり細かく、人差し指まで(笑)指導させていただき、みなさんお疲れになったと思います。新しいお点前の手順になれてきたので、ここからは何センチ単位までお話します。
理に適ったお点前になっているので、美しくない場合はどこかに力がはいったり、ぬけていて、不自然な動きになっているところがあるからなんです。

美しいお点前で、さらには美味しいお茶を淹れることが出来るよう頑張りましょう♪

さて、夏からは美味しいお茶を淹れることが出来るようになる人気講座【煎茶を楽しもう講座】が始まります。
今年こそは、いつも身近にある煎茶や紅茶を美味しく淹れるスキルを身につけてみませんか?
ペットボトルでいつでも手軽に選び放題のご時世ですが。

美味しく淹れるにはたまたまではなく、科学的に成分の浸出してくる時間や茶葉、湯の量、淹れ方が決まっているのです。
今さらお茶の淹れ方なんて聞けないというベテラン主婦の方や、新婚さんが多い講座です。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています(^^)


  

2015年05月12日

【満席】サーラときめきアカデミーつまみ細工教室5月

ご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。

今日はサーラときめきアカデミー豊橋教室での講座でした。
新しい方をお迎えしての講座でしたがとても手際の良い方でした。
ストラップが可愛く仕上がりましたね〜♪
継続の方々は、二重の剣つまみもあり、下がりもつき、豪華なかんざしです♪
みなさん違う風合いでどれも素敵ですよね〜(^^)
おしゃべりに花の咲くとっても楽しい教室なんですが、みなさん器用で時間内に仕上がりました♡

来月6月は紫陽花ですね。
楽しみにお待ちしています。
本日も楽しい時間をありますございましたm(_ _)m



  

Posted by 翠奈 at 13:40Comments(0)サーラ

2015年05月11日

【つまみ細工教室】クラフトパーク豊橋柱店でも開講です!

ご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。

今日は五人の生徒さんがお見えになりました。
お一人は浜松から。
3月からお待たせしていて、ようやくお越しいただくことができました。
お会いできて嬉しかったです♡
しかも手際いい〜♪
サクサクすすんで、次回の課題もできるところまで頑張りました。
他のみなさんも、出来上がったものは写真の通りですが、次の課題の準備にとりかかっています。素晴らしい〜( *´艸`)
楽しいひとときをありがとうございましたm(_ _)m


さて、お知らせです。
実は7月からクラフトパーク柱店でも講座を開催することになりました。
担当の講師はゆきこ先生です。
とっても上品な作品を作られる作家さんでもありますが、先生としても優しく丁寧な指導をしてくださるので、初心者の方も安心してまずは体験におこしくださいね。
クラフトパークのメリットは、作ったものの材料がいつでも買えることですね〜♪
たくさんの方がみえますように(^^)
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  

Posted by 翠奈 at 15:34Comments(0)つまみ細工

2015年05月08日

トレジョリさまイベントに参加させていただくことになりました♡

ご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。

今度トレジョリさまのイベントに初参加させていただくことになりました。
しかも、企画展という枠をいただき恐縮です。
今度講師デビューをされる豊川からおみえの生徒さんのつながりで出来ることになりました♡

つまみ細工NAGOMIで数点ずつ展示していただくことになっています♪
大作が並ぶ予定ですので、お近くの方はお立ち寄りいただけると嬉しいです。

場所: 豊川市四ツ谷町 トレジョリさまにて

日時: 5月27日(水)〜31日(日)
10:00〜15:00


  

Posted by 翠奈 at 21:07Comments(0)つまみ細工

2015年05月08日

おうちカフェ♡

ご訪問ありがとうございます。
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の村田翠奈です。

今日はお友達の新居でおうちカフェ♡
もう、お庭が広すぎ〜♡
おうちの中も、リビングにグランドピアノ、キッチンもよくある日本サイズじゃなくてひろーーい♡
洗面所がどうしてこんなに広いの?
寝室のインテリアも、おしゃれ♡
売ってるのをみたことがないんですけど…。

おしゃれな上に便利な造りになってるのがまたまた素敵♡

そして、美味しいランチを笑いの止まらないおしゃべりとともにいただきました♪

新築祝いにアロマのプリザをプレゼント。
喜んでもらえて良かったです♪

ちびちゃんたちも可愛くて癒され、楽しいひと時でした(^^)
また明日から頑張れそうです。

  

Posted by 翠奈 at 16:32Comments(0) お花グルメ