2014年09月30日
NHK短期講座最終日です♪
明日は、NHKカルチャー豊橋教室での講座です。
全3回の短期講座ですが、明日はいよいよ最終日!
最終目的の、日本茶の美味しい淹れ方をばっちり身につけましょう♪
また、お茶が好きで受講してくださっている方がほとんどだと思うのですが、
そんな大好きなお茶を自宅でも美味しく淹れていただけるようになるだけでなく、
何気なく飲んでいたお茶が、
実はこんなに体にいい!
ということも学びます♪
また、深むし煎茶や、玉露、焙じ茶
日本茶だけでもたくさんの種類がありますが、そのお茶の種類にあった美味しい淹れ方はもちろん、
どんな時にどのお茶を飲むと、こんな効果が!なんていうのもわかってしまいます♪♪♪
そして、そんな日本茶の選び方!や保存の方法を学んで、さらに、お茶タイムを楽しんでくださいね。
明日お会いできるのをとっても楽しみにしています。

全3回の短期講座ですが、明日はいよいよ最終日!
最終目的の、日本茶の美味しい淹れ方をばっちり身につけましょう♪
また、お茶が好きで受講してくださっている方がほとんどだと思うのですが、
そんな大好きなお茶を自宅でも美味しく淹れていただけるようになるだけでなく、
何気なく飲んでいたお茶が、
実はこんなに体にいい!
ということも学びます♪
また、深むし煎茶や、玉露、焙じ茶
日本茶だけでもたくさんの種類がありますが、そのお茶の種類にあった美味しい淹れ方はもちろん、
どんな時にどのお茶を飲むと、こんな効果が!なんていうのもわかってしまいます♪♪♪
そして、そんな日本茶の選び方!や保存の方法を学んで、さらに、お茶タイムを楽しんでくださいね。
明日お会いできるのをとっても楽しみにしています。

2014年09月29日
数秘&カラープレゼンターになりました♪
ようやく数ヶ月ぶりに受講でき、
晴れて、数秘&カラープレゼンターになりました〜
それはそれは笑いあり涙ありの濃い濃い時間でしたよ
今回はネーム編ということで、もちろん自分についても落とし込めた感覚がありますが、屋号のかんざし屋NAGOMIについても見てみて面白かったです。
とても発展性のある屋号をつけていたことが分かりました
身近な家族についても、バース編で納得してたつもりが、ネーム編で見てみると、より、だからなんだ〜!!!やっぱりそうなんだ!!!と分かる部分が多く、数秘の面白さをまたまた体感することができました。
人からみられている自分、うちなる自分、また社会に表現して行く使命などを知ることは、とっても楽しい作業です。
数秘&カラーでいろんなことが楽しめるようになりそうです。
そんな数秘&カラープレゼンターになりたい方は、ぜひいくっち先生の熱い講座を受けに行ってみて下さいね♪

私も少しでもたくさんの人に数秘&カラーをプレゼントしたいです
お昼休憩でいただいたクッキー、チョコ、お茶に、ドテラのアロマを使わせて下さりました♡
幸せ〜
晴れて、数秘&カラープレゼンターになりました〜

それはそれは笑いあり涙ありの濃い濃い時間でしたよ

今回はネーム編ということで、もちろん自分についても落とし込めた感覚がありますが、屋号のかんざし屋NAGOMIについても見てみて面白かったです。
とても発展性のある屋号をつけていたことが分かりました

身近な家族についても、バース編で納得してたつもりが、ネーム編で見てみると、より、だからなんだ〜!!!やっぱりそうなんだ!!!と分かる部分が多く、数秘の面白さをまたまた体感することができました。
人からみられている自分、うちなる自分、また社会に表現して行く使命などを知ることは、とっても楽しい作業です。
数秘&カラーでいろんなことが楽しめるようになりそうです。
そんな数秘&カラープレゼンターになりたい方は、ぜひいくっち先生の熱い講座を受けに行ってみて下さいね♪

私も少しでもたくさんの人に数秘&カラーをプレゼントしたいです

お昼休憩でいただいたクッキー、チョコ、お茶に、ドテラのアロマを使わせて下さりました♡
幸せ〜

2014年09月28日
水曜日のアリス♪
大須で食べ歩き♪とお買い物♪
時間がどれだけあっても足りないっ。
楽しい〜♡
露店が出ていたり、骨董市もやっていたので、大満足です♡
そして、水曜日のアリスもいってきました。入店制限していたほど混んでいましたよ。
娘サイズの扉♡
中も可愛かったです♡

iPhoneからの投稿
時間がどれだけあっても足りないっ。
楽しい〜♡
露店が出ていたり、骨董市もやっていたので、大満足です♡
そして、水曜日のアリスもいってきました。入店制限していたほど混んでいましたよ。
娘サイズの扉♡
中も可愛かったです♡

iPhoneからの投稿
2014年09月28日
アートアクアリウム
ずっと行きたかったんですよね〜♡
念願のアートアクアリウムです♪

動画がとれないのが残念っ!
やっぱり、ひらひらとしたテールが優雅でした。
10月8日までだそうなので、お近くでまだの方は是非いってみて下さいね♪
iPhoneからの投稿
念願のアートアクアリウムです♪

動画がとれないのが残念っ!
やっぱり、ひらひらとしたテールが優雅でした。
10月8日までだそうなので、お近くでまだの方は是非いってみて下さいね♪
iPhoneからの投稿
2014年09月26日
ウェディングショップさんとの打ち合わせ風景♪
かんざしの買い付けと、打ち合わせにウェディングショップの方が見えました。
今年の傾向としては、洋のものが好まれず、せめて和洋。
その「和」も古典が好まれているそうです。
洋のものはいまいちといっても、羊毛下がりはやはり評判よかったです♪
和風にも対応出来ますもんね
豊橋だけでなく名古屋の美容院でも使っていただくことになるかんざしなので、私たちメンバーも、今年はさらにと気合が入りました
また来月別の営業の方が見えます♪

今年の傾向としては、洋のものが好まれず、せめて和洋。
その「和」も古典が好まれているそうです。
洋のものはいまいちといっても、羊毛下がりはやはり評判よかったです♪
和風にも対応出来ますもんね

豊橋だけでなく名古屋の美容院でも使っていただくことになるかんざしなので、私たちメンバーも、今年はさらにと気合が入りました

また来月別の営業の方が見えます♪

2014年09月26日
筆柿
今日のお菓子は筆柿。
他の柿よりも少し早くでまわりますよね。
もうそんな季節になりました。

次回お点前デビューされる生徒さんもみえたので、細かいところをなおしましたが、本当はとっても綺麗に出来ていました。
お免状も渡せてよかったです♪
丸盆点前の生徒さんは二ヶ月ぶりとは思えないほど、スムーズでしたよ♪
また来月も頑張りましょう〜
他の柿よりも少し早くでまわりますよね。
もうそんな季節になりました。

次回お点前デビューされる生徒さんもみえたので、細かいところをなおしましたが、本当はとっても綺麗に出来ていました。
お免状も渡せてよかったです♪
丸盆点前の生徒さんは二ヶ月ぶりとは思えないほど、スムーズでしたよ♪
また来月も頑張りましょう〜

2014年09月24日
静と動
今日はまたまたNHKカルチャーで講座でした。
お茶はもともとおしとやかな人がするような敷居の高いイメージがありますよね。
でも自宅の生徒さんもNHKの生徒さんもアグレッシブな方が多く、様々な分野で活躍されている方ばかり。
趣味で体を動かすのが大好きな方も多いです。
子どもの生徒さんたちは全員運動部だったりします
普段は動の生活なので、静の時間は心地いい様子
部活も楽しいけど、お休みだと喜んで来て下さります
「やっぱり動ばっかりでも静ばっかりでも調子が狂いますね」
と今日の生徒さんも言ってみえました。
普段の動の生活。
体は動いてなくても、頭はたくさん動いていることもあります。
私にとっても、お茶の時間は静の時間。
平らな気持ちに戻る大事な時間です。
生徒さんたちにとってもそんな癒しの時間になると嬉しいです♪
来期も全員ご継続ということでありがとうございますm(_ _)m
また半年どうぞよろしくお願いいたします。
お茶はもともとおしとやかな人がするような敷居の高いイメージがありますよね。
でも自宅の生徒さんもNHKの生徒さんもアグレッシブな方が多く、様々な分野で活躍されている方ばかり。
趣味で体を動かすのが大好きな方も多いです。
子どもの生徒さんたちは全員運動部だったりします

普段は動の生活なので、静の時間は心地いい様子

部活も楽しいけど、お休みだと喜んで来て下さります

「やっぱり動ばっかりでも静ばっかりでも調子が狂いますね」
と今日の生徒さんも言ってみえました。
普段の動の生活。
体は動いてなくても、頭はたくさん動いていることもあります。
私にとっても、お茶の時間は静の時間。
平らな気持ちに戻る大事な時間です。
生徒さんたちにとってもそんな癒しの時間になると嬉しいです♪
来期も全員ご継続ということでありがとうございますm(_ _)m
また半年どうぞよろしくお願いいたします。
2014年09月22日
デザートいっぱい♪
毎月順番におうちをめぐってるのですが、今月は我が家でランチ。
職種も住んでいるところも違うのですが、話題がつきず、あっという間でした。
ランチのあとはデザート。
もう満腹〜
せっかくバラボを始めたのですが、痩せる気があるのかないのか。
痩せるとかコラーゲンの情報もとびかいつつ、食べつつ(笑)
楽しいひとときでした

職種も住んでいるところも違うのですが、話題がつきず、あっという間でした。
ランチのあとはデザート。
もう満腹〜

せっかくバラボを始めたのですが、痩せる気があるのかないのか。
痩せるとかコラーゲンの情報もとびかいつつ、食べつつ(笑)
楽しいひとときでした


2014年09月21日
文化祭♪
きのうは、中学の文化祭でした。
子どもたちの手作り感満載の展示に私も楽しくなりました♪
みんなイキイキしてる〜
お化け屋敷系が多くて、娘は入れないものもありましたが、お友達が一緒だったのもあって、とっても楽しかったようです♪

子どもたちの手作り感満載の展示に私も楽しくなりました♪
みんなイキイキしてる〜

お化け屋敷系が多くて、娘は入れないものもありましたが、お友達が一緒だったのもあって、とっても楽しかったようです♪

2014年09月20日
羊毛フェルトとつまみ細工のコラボレーション
ウェディングショップさんとお仕事するにあたって、去年から羊毛フェルト作家のHONEY.COのyuka先生にお願いしていたものがありました。
『羊毛フェルトの下がり』です♪
つまみ細工にビーズの下がりを使うことはよくありますが、羊毛玉を使ったものはなく、絶対可愛いと思ったので、お忙しいのは承知で無理をお願いしてました。
思ったとおりの仕上がりで、
『可愛い!』
『新しいよね!』
『羊毛フェルトの下がりっていままでにないよね!』
『欲しい〜!』と、
みなさん絶賛でした
インスタグラムでも評判です。
今年の成人式・七五三のかんざしの目玉にしたいと思います。
もうすぐかんざし屋NAGOMIヤフー店でも販売予定です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
少しだけご紹介〜



『羊毛フェルトの下がり』です♪
つまみ細工にビーズの下がりを使うことはよくありますが、羊毛玉を使ったものはなく、絶対可愛いと思ったので、お忙しいのは承知で無理をお願いしてました。
思ったとおりの仕上がりで、
『可愛い!』
『新しいよね!』
『羊毛フェルトの下がりっていままでにないよね!』
『欲しい〜!』と、
みなさん絶賛でした

インスタグラムでも評判です。
今年の成人式・七五三のかんざしの目玉にしたいと思います。
もうすぐかんざし屋NAGOMIヤフー店でも販売予定です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
少しだけご紹介〜



