2013年01月31日

節分

今日は幼稚園で豆まきの練習があったそうです(笑)
「あしたはね!ほんばんだよっ」と、ウキウキで帰ってきました。

こんなに可愛いニコニコ鬼なら怖くないね♪

怒りん坊鬼や怠け鬼、ねぼすけ鬼、忘れん坊鬼…。
私の中には退治しなくていけない鬼がいっぱいっ

節分で後厄がぬけます。
鬼退治して、福をお招きしなくては


  

Posted by 翠奈 at 20:58Comments(0)こども

2013年01月31日

チャオでランチ


主人がお昼からお休みの日なので、ランチデートです
チャオが無性に食べたくなるときありません?

美味しかったです♪
ごちそうさまでした。

でも気になるディスプレイ…



斬新すぎてわからない。  

Posted by 翠奈 at 13:49Comments(0)グルメ

2013年01月31日

今月のお花

今日はお花のお稽古。
青文字の黄緑とストックの淡いピンク、スプレーカーネーションが春っぽい♪
百合が咲いたら豪華になるだろうなぁ。
バランスが狂うので、咲いたらいけなおさないといけないけど…。


お花は難しいけど、癒されました  

Posted by 翠奈 at 11:45Comments(0) お花

2013年01月30日

NHKカルチャー第四回講座ありがとうございました。

今日は盛りだくさんだったので、時間もめいっぱいでした。
アンケートは最後に3分ほどしか時間がなく申し訳なかったです。
でもやはり中でも、茶殻をポン酢で食べたこと、おいしかったことが皆様共通されていたのが嬉しかったです。
また
「盛物の盛花が面白かった」
「襖の開け閉めの実践がよかった」
「美味しいお菓子、お茶、楽しかったです」
「今回も楽しく勉強させていただきました」
「お点前がよかった」
とのご意見も嬉しかったです。

私たちもとても楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

今回は振り替えでしたので、早速第5回講座が来週あります。
第5回、第6回と、みなさまも興味深々な実践♪
来週お会いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。
  


2013年01月30日

お人形遊び

降園後お友達が遊びにきてくれました♪

おしゃべりしてたら写真撮り忘れていました。
1人帰ったあとです…。
幼稚園ではこうやって遊んでるのかな。
とっても楽しそう。
「〜だわ♡」「そうね、〜だわ♡」と会話が聞こえてきます(笑)
お姉さんやお母さんになりきってる様子
親もいっぱいお話できて、とっても楽しかったです  

Posted by 翠奈 at 17:40Comments(0)こども

2013年01月30日

NHKカルチャー 第四回「煎茶を楽しもう」終了

無事第四回が終わりました。
今日は特上玉露でしたので、三煎までだして、ポン酢でお茶を食べていただきました♪
驚かれたり、美味しくて感激していただけてよかったです
美味しいお茶は、食べても美味しいのです。

詳しくはまた後ほど更新します。
本日もありがとうございました。


  


2013年01月30日

食す!

もうすぐ始まります♪
今日は、茶殻を食べていただきますよ

  


2013年01月29日

決まりました♪

明日の雅題もきまり、お茶やお菓子も決めました。
お茶は田原の特上の玉露です
そして、お菓子は迷って3種類から選ぶことにしました。
明日が楽しみです。



そしてこれが終わると、今週中に書かないといけない原稿が…。
なかなかゆっくりできません。
んー、とりあえず、明日とりかかります。  

2013年01月29日

松倉製麺所


coroncoroちゃんとあちこちお店にいったあと、こちらのお店で味噌煮込みうどんをいただきました
美味しいっ♪
いいお買い物ができておしゃべりもいっぱいできて楽しい一日でした  

Posted by 翠奈 at 14:55Comments(0)グルメ

2013年01月29日

幼稚園用のヘアゴム

幼稚園ではピンやかたいものがついたヘアゴムが禁止されてます。
なので、今日はレースでハンドメイド♪


ピンク大好きなムスメが最近ヒラヒラしたりキラキラしてると薄紫や水色も可愛いというので、そんな色合いで試作してみました。
気に入ってくれましたが、このワンサイズ大きいのがあと二つ欲しいそうな…。
母、頑張ります  

Posted by 翠奈 at 09:50Comments(2)ハンドメイド