2015年04月02日
胸いっぱい…
ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。
春休みは、小学校で一緒のお友達や幼稚園のお友達と毎日遊んでいました♪
晴れの日は最後かも…ということで、ランドセルで撮影会。
大好きなお友達と桜の木の下でランドセル…。

学校は違うけど、いつまでも仲良しでいてほしいな。

午後からは、お友達がプリザに来てくれました。

写真が下手でごめんなさい。
実物はもっと華やかで上手です。
花がピンボケなんて、ビックリ…(^_^;)
本当にごめんなさい。
お友達の作ってきてくれたおはぎも美味しくて、おしゃべりも楽しかったです。
次に会えるのは、ピカピカの一年生になってからですね。
小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。
春休みは、小学校で一緒のお友達や幼稚園のお友達と毎日遊んでいました♪
晴れの日は最後かも…ということで、ランドセルで撮影会。
大好きなお友達と桜の木の下でランドセル…。

学校は違うけど、いつまでも仲良しでいてほしいな。

午後からは、お友達がプリザに来てくれました。

写真が下手でごめんなさい。
実物はもっと華やかで上手です。
花がピンボケなんて、ビックリ…(^_^;)
本当にごめんなさい。
お友達の作ってきてくれたおはぎも美味しくて、おしゃべりも楽しかったです。
次に会えるのは、ピカピカの一年生になってからですね。
2014年11月30日
東三河カントリーマーケットinとよはし 2014
いつもご訪問ありがとうございます♪
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の翠奈です。
私たちも「ぬくもりマルシェ」の一員として出店します♡

ロワジールでの、東三河カントリーマーケットは、オープン前から長蛇の列になる大人気のイベントです。
その賑わいを楽しみたいと思います。
前回の様子はこちら。

人・人・人で見えませんが、まさにそこに「ぬくもりマルシェ」があります。
本当にありがたかったです。
12月2日、ギリギリまで精一杯がんばりますので、良かったらよって下さいね♪
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の翠奈です。
私たちも「ぬくもりマルシェ」の一員として出店します♡

ロワジールでの、東三河カントリーマーケットは、オープン前から長蛇の列になる大人気のイベントです。
その賑わいを楽しみたいと思います。
前回の様子はこちら。

人・人・人で見えませんが、まさにそこに「ぬくもりマルシェ」があります。
本当にありがたかったです。
12月2日、ギリギリまで精一杯がんばりますので、良かったらよって下さいね♪
2014年11月26日
成陣&ギャラリー種
いつもご訪問ありがとうございます♪
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の翠奈です。
午前中はギャラリー種さんへ。
いついってもほんわかした空間。
癒されました♡


流木アート作家さんとの出会いもあり嬉しかったです♡
ふぁみりあさんにも再会♪
またまたお菓子を買ってしまいました。
美味しいですよ~( *´艸`)
HONEY.COちゃんには会えませんでしたが可愛い羊ちゃんの予約をしました(´∀`*)ウフフ♡
縁六カフェでの作品展で確実に完売すると思うので早めにおさえておいて正解です♪
その後は、今度ご一緒するスクラップブッキングのコミサコ先生と、お友達二人とランチでした。

久々の成陣。
美味しい~♡
コミサコ先生ほワークショップは、22日初日の午後です。
みなさんのイメージにある一般的なスクラップブッキングではなく、初めて体験される形のものだと思います。
見たくないですか?
楽しみにしていて下さいね~ヾ(*´∀`*)ノ
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の翠奈です。
午前中はギャラリー種さんへ。
いついってもほんわかした空間。
癒されました♡


流木アート作家さんとの出会いもあり嬉しかったです♡
ふぁみりあさんにも再会♪
またまたお菓子を買ってしまいました。
美味しいですよ~( *´艸`)
HONEY.COちゃんには会えませんでしたが可愛い羊ちゃんの予約をしました(´∀`*)ウフフ♡
縁六カフェでの作品展で確実に完売すると思うので早めにおさえておいて正解です♪
その後は、今度ご一緒するスクラップブッキングのコミサコ先生と、お友達二人とランチでした。

久々の成陣。
美味しい~♡
コミサコ先生ほワークショップは、22日初日の午後です。
みなさんのイメージにある一般的なスクラップブッキングではなく、初めて体験される形のものだと思います。
見たくないですか?
楽しみにしていて下さいね~ヾ(*´∀`*)ノ
2014年11月03日
志摩スペイン村
いつもご訪問ありがとうございます♪
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の翠奈です。
連休最終日の今日はお天気もよくて、お出かけの方も多かったでしょうね。
我が家は久々にスペイン村に行きました♪

すっかりクリスマス仕様でした♡
あまり並ばずに楽しめるのでおすすめです。
景色も綺麗♪
暗くなるまで目一杯遊びました。
家族全員揃うお休みが少なくなって来たので貴重なお休み。
やっぱり全員揃ってるのが一番ですね〜。
明日の講座のお菓子に…幸せのお菓子ポルボロンを買ったので楽しみにしていて下さいね( *´艸`)
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の翠奈です。
連休最終日の今日はお天気もよくて、お出かけの方も多かったでしょうね。
我が家は久々にスペイン村に行きました♪

すっかりクリスマス仕様でした♡
あまり並ばずに楽しめるのでおすすめです。
景色も綺麗♪
暗くなるまで目一杯遊びました。
家族全員揃うお休みが少なくなって来たので貴重なお休み。
やっぱり全員揃ってるのが一番ですね〜。
明日の講座のお菓子に…幸せのお菓子ポルボロンを買ったので楽しみにしていて下さいね( *´艸`)
2014年10月03日
JHBS上級コース11回目 パン教室
今日は、
ライブレッド
ミルヒブロート
素焚蒸しパン
です。
ライブレッドは大人は好みの人が多いと思います。
ヨーグルトも入ってます。
ミルヒブロートは、ふーわふわ。
焼く前から、気持ちいい生地でした♡
コンデンスミルク、生クリーム、バニラオイル、卵黄いっぱいの柔らかい要素満載のパンです。
蒸しパンが意外なことに食パン専用粉をつかってるので、よくふくらんでいて普通の蒸しパンより食べやすいんです。
もうすぐお芋掘りがありますので、今年はこの作りかたでお芋の蒸しパンを作ろうかな〜♡
今日もとーっても楽しかったです

iPhoneからの投稿
ライブレッド
ミルヒブロート
素焚蒸しパン
です。
ライブレッドは大人は好みの人が多いと思います。
ヨーグルトも入ってます。
ミルヒブロートは、ふーわふわ。
焼く前から、気持ちいい生地でした♡
コンデンスミルク、生クリーム、バニラオイル、卵黄いっぱいの柔らかい要素満載のパンです。
蒸しパンが意外なことに食パン専用粉をつかってるので、よくふくらんでいて普通の蒸しパンより食べやすいんです。
もうすぐお芋掘りがありますので、今年はこの作りかたでお芋の蒸しパンを作ろうかな〜♡
今日もとーっても楽しかったです


iPhoneからの投稿
2014年08月04日
ステップアップ♪
先日の試験の合格通知をいただきました
今よりさらに上級の着付け講師認定をいただくことになります。
何点で合格したのかは定かではありませんが、無事通過できて嬉しい
知れば知るほどに奥深い世界で、勉強に終わりはありません。むしろ、さらに知りたい、進みたいという気持ちが増えているところ♪
これからも楽しんで吸収していきたいと思います
お昼から娘のお友達のおうちにお邪魔してたのですが、今日はそちらでお泊まり会

帰ってからも、楽しそうな画像が送られてきます
満喫してる様子。
ありがたいです
そして、私は息子と夜ご飯の餃子作り

時間のある夏休みだからこそできること。
昨日は、娘とケーキ作りや、工作も。


いつもより長い時間子どもと過ごせる貴重なお休みを私も満喫しようと思います
夜はつまみながら、旦那さんとまったり過ごす時間をいつも通り楽しんでいます♡


今よりさらに上級の着付け講師認定をいただくことになります。
何点で合格したのかは定かではありませんが、無事通過できて嬉しい

知れば知るほどに奥深い世界で、勉強に終わりはありません。むしろ、さらに知りたい、進みたいという気持ちが増えているところ♪
これからも楽しんで吸収していきたいと思います

お昼から娘のお友達のおうちにお邪魔してたのですが、今日はそちらでお泊まり会


帰ってからも、楽しそうな画像が送られてきます

満喫してる様子。
ありがたいです

そして、私は息子と夜ご飯の餃子作り


時間のある夏休みだからこそできること。
昨日は、娘とケーキ作りや、工作も。


いつもより長い時間子どもと過ごせる貴重なお休みを私も満喫しようと思います

夜はつまみながら、旦那さんとまったり過ごす時間をいつも通り楽しんでいます♡

2014年07月24日
我が家のプール開き♪
今日は朝からお友達がきてくれて、我が家のプール開きをしました♪

こんな感じでテントをしていたので日陰もあり、去年よりは監視員も快適です
子どもたちも楽しそうで、行ったり来たり。
ながーく潜れる子もいて、ブクブク楽しそうでした

プールのあとは、お姉さん先生が遊んでくれてたので、扉を開けると綺麗に整列(笑)
お姉さん先生の言うことはちゃんと聞くところが可愛らしい。
お昼は、めちゃくちゃ簡単なツナパンを36個の大量生産♪
みんなパクパク食べてくれて嬉しかったです。
デザートとお友達が作ってくれたロールケーキ
スフレ状のフワフワスポンジにヨーグルトクリームがとっても美味しかったです

さて、明日のお昼ご飯は何パンにしようかな…。

こんな感じでテントをしていたので日陰もあり、去年よりは監視員も快適です

子どもたちも楽しそうで、行ったり来たり。
ながーく潜れる子もいて、ブクブク楽しそうでした


プールのあとは、お姉さん先生が遊んでくれてたので、扉を開けると綺麗に整列(笑)
お姉さん先生の言うことはちゃんと聞くところが可愛らしい。
お昼は、めちゃくちゃ簡単なツナパンを36個の大量生産♪
みんなパクパク食べてくれて嬉しかったです。
デザートとお友達が作ってくれたロールケーキ

スフレ状のフワフワスポンジにヨーグルトクリームがとっても美味しかったです


さて、明日のお昼ご飯は何パンにしようかな…。
2014年07月22日
オルゴナイト作り♪
夏休みの平日・・・。
今日は小学生組と幼稚園組が遊んでましたが、大人はオルゴナイト作り。
実は、よくわかってないのですが、きっとなんか良いというのと、綺麗なのでやってみよう~♪という軽いノリです。

検索して調べたところ・・・・
オルゴナイトとは
オルゴンエネルギー発生装置。
オルゴンエネルギーとは?
う~ん。調べるといろいろあったのですが、多分かなり要約すると、マイナスイオンです。
多分。
皆様もぜひ調べていただいて、違う場合は教えていただけると幸いです。
そんなわけで、よさそうなものなので、お友達とおしゃべりしながら・・・。
こんなに可愛いのができました♪
なんだか、私が今までに見たオルゴナイトや、画像のものとは少し違いますが、
なんせ、有機物と無機物をいれればいいそう。
これって、有機物?と相談しながらいれてみました。
かっこいい銅線のグルグルとかないですが。金属も入ってるので大丈夫なはず。

こちらはお友達の。
二人ともセンスがいいので、可愛らしい〜♡
これをまずは感謝の気持ちをこめて、お庭に埋めたいと思います♪♪♪
お昼ごはんはパンでした。
夏休みのお昼はきっとだいたいパンです…。

今日は小学生組と幼稚園組が遊んでましたが、大人はオルゴナイト作り。
実は、よくわかってないのですが、きっとなんか良いというのと、綺麗なのでやってみよう~♪という軽いノリです。

検索して調べたところ・・・・
オルゴナイトとは
オルゴンエネルギー発生装置。
オルゴンエネルギーとは?
う~ん。調べるといろいろあったのですが、多分かなり要約すると、マイナスイオンです。
多分。
皆様もぜひ調べていただいて、違う場合は教えていただけると幸いです。
そんなわけで、よさそうなものなので、お友達とおしゃべりしながら・・・。
こんなに可愛いのができました♪
なんだか、私が今までに見たオルゴナイトや、画像のものとは少し違いますが、
なんせ、有機物と無機物をいれればいいそう。
これって、有機物?と相談しながらいれてみました。
かっこいい銅線のグルグルとかないですが。金属も入ってるので大丈夫なはず。

こちらはお友達の。
二人ともセンスがいいので、可愛らしい〜♡
これをまずは感謝の気持ちをこめて、お庭に埋めたいと思います♪♪♪
お昼ごはんはパンでした。
夏休みのお昼はきっとだいたいパンです…。

2014年07月18日
和らくでモーニング

羊毛先生ゆかちゃんと、ハンドセラピストとしこさんとモーニングに行ってきました。
コーヒーも美味しくてもりもりモーニングの和らくさんで優雅な朝〜

和らくさん、ひそかに人気のおすすめのお店です♪
夏休みに突入ですね〜

午後からはお友達がわらわら。
にぎやかになりそうです

2014年06月20日
メイシーカフェさんでランチ♪
アイプラザでの講座後、久々にメイシーカフェさんでハンバーグランチ♡
やっぱりふわふわで美味しいっ。
ママさんに近況報告もあって、長居してしまいました。
こちらでたくさんのご縁をいただいての今があります。
まだブログには書けないですが、いろんなお話をいただいていて、どうしてもお受けできないものもあったのですが、一つ一つ実現していきたいなと思っているところ。
また、一歩でも進んで近況報告に行きたいなと思います。
まずは、来週から始まるイベント!
それに向けて頑張ります

メイシーカフェさんにDMをおかせていただいてます。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
煎茶講座については後ほど更新しますね。
夕方はお友達が集まって、充実の一日でした。
さっ!夜はつまみまくります!
やっぱりふわふわで美味しいっ。
ママさんに近況報告もあって、長居してしまいました。
こちらでたくさんのご縁をいただいての今があります。
まだブログには書けないですが、いろんなお話をいただいていて、どうしてもお受けできないものもあったのですが、一つ一つ実現していきたいなと思っているところ。
また、一歩でも進んで近況報告に行きたいなと思います。
まずは、来週から始まるイベント!
それに向けて頑張ります


メイシーカフェさんにDMをおかせていただいてます。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
煎茶講座については後ほど更新しますね。
夕方はお友達が集まって、充実の一日でした。
さっ!夜はつまみまくります!