2013年01月11日

明日から芦屋で二泊♪

小笠原流煎茶道の初煎会が、芦屋にある家元で行われます。
私たち静岡支部は、明日出発して土曜日日曜日に参加します。
スーツケースと風呂敷になんとか荷物がおさまりました♪
簪も決まり準備万端です。
でも、ちょっと数奇屋袋がパンパンすぎる…。
もう忘れ物ないかなー。
ドキドキ。


  

Posted by 翠奈 at 22:36Comments(0)お出かけ

2013年01月11日

メイシーカフェさんでランチ♪


久々のメイシーさんでお友達とランチ♪
日替わりがコロッケでラッキーでした。
美味しかったー♡
あやの先生たちにもお会いできました
またゆっくりお邪魔します。
今年もよろしくお願いします。  

Posted by 翠奈 at 14:40Comments(2)グルメ

2013年01月11日

つまみ体験

フィールドさんでつまみ体験講座をしました。
ペコさんも見えてとっても楽しかったです。
さすがペコさんで、お口も動いてましたが、手もよく動いていて時間内にできました
丸つまみ、バッチリです♪
お忙しいと思いますが、ぜひ色々な布で挑戦してみて下さい。
丸つまみができると、変形丸つまみで、ペコさんの大好きなバラも作れますよ。
お友達はもう慣れたもので、微調整だけで完成しました。
来月はかんざしです。
お着物の色も考えて決めましょうねー♡

今日はありがとうございました

フィールドさんでは、また来月もつまみ細工の体験講座を行います。
基本の梅は、針も糸も使わず、折り紙の要領で作ります。
簡単に出来るので気軽に挑戦してみて下さい。

フィールドさんにはまたまた可愛い雑貨、お値打ちなお野菜やお花が増えてましたよ









  


Posted by 翠奈 at 12:48Comments(2)つまみ細工

2013年01月11日

パーマに憧れて…

娘に、「ママ、あしたは綿菓子みたいな髪型がいい、くるりんくるりんにして」
と頼まれました。
お友達がそんな髪型で、とっても可愛かったみたい♡
女の子はオシャレだなぁ。
そのママさんにどんな髪型だったの?と聞くと、パーマをしたということがわかったんだけど、それは無理なので、貧乏パーマをやってみました
昨日は失敗。
お友達が三つ編みを細かくかたくするといいと教えてくれたので、再チャレンジ

今日は出来ましたー


本人もご満悦です

それにしても、お洋服選びや髪型といい女の子はオシャレ。
小学校のお兄ちゃんたちは、寝癖があっても、「帽子かぶるし大丈夫」といってなおしもしないくらいなのに(笑)
そして、帰宅して帽子をはずすと…
まだヒラヒラとトサカがあったりするのに、大丈夫って(^_^;)

極端な兄妹です  

Posted by 翠奈 at 08:33Comments(4)こども

2013年01月11日

間に合わず…

明日はフィールドさんでちりめん講座。

今週は毎日予定があったので、フィールドさんにお邪魔するのは、明日がはじめてなんです。
久々の納品を…と思ってたのですが、ちりめんをする時間がまったくないまま

レース編みも進まない一週間でした


そんなこんなだけど、明日は楽しみにしてます。
よろしくお願いします  

Posted by 翠奈 at 01:07Comments(0)ハンドメイド