2014年02月20日

明日はデイケアさんで講座♪

お世話になっているデイケアさんの作品展が、今週末から縁六さんのギャラリーで行われます。
明日の講座で作成するものも展示されるので、お手伝い頑張ります♪
とっても楽しそうに取り組んでくださって、最後にはニコニコ笑顔をみることができて、私もとっても楽しい講座なんですよね。
明日も楽しみにしています


  

Posted by 翠奈 at 23:45Comments(0)つまみ細工

2014年02月20日

Pianissimoさんへ♪

午前中はなごみ会の補講♪
次々に作品が出来上がってきました〜。
明日DMをいただきに種さんに行ってくるので楽しみです


午後からおやすみの主人とランチデート♡
そしてpianissimoさんへ
可愛いお洋服をお値打ちでGETしてきました〜

可愛すぎる〜♡  

Posted by 翠奈 at 17:13Comments(0)

2014年02月19日

なごみ会でした♪

お花がいっぱい
吊るし飾り二つ目に突入した人も

あと二週間。
みんな追い込みでーす

遊びに来て下さいね〜♪



2014 種クラフターズマーケットSpring

2014.3.4(火)〜3.9(日)
10:00〜17:00(最終日は16:00時まで)

場所:ギャラリー種
豊橋市前田町2丁目12-23

ヨネザワビル2F
tel:090-4166-9957  

2014年02月18日

OMOCHA

今日は幼稚園の縄跳び大会でした♪
寒そうでしたが、私を見つけるとニコニコ♡上手にとんでて可愛かったです
我が家のメンズも楽しみにしているので、夜、上映会をしなくては

小学生の縄跳び大会の様子を1/2成人式で再現してくれて、記録を出した学年なのもあるのですが、尋常じゃないスピードで回す大縄に衝撃をうけたあとなので、幼稚園の縄跳びは、ただただみんな可愛いです(*´∀`*)

お昼はお友達とランチ。
久々にOMOCHAに行ってきました
満腹、満足〜


降園後もお友達と遊べて、私も楽しい一日でした



  

Posted by 翠奈 at 18:01Comments(0)グルメこども

2014年02月17日

作品の展示&即売のご案内♪

NAGOMIのメンバーで出展にむけて、創作活動に頑張っています。
力作揃い
是非あそびにきてくださいね〜♡

2014 種クラフターズマーケットSpring

2014.3.4(火)〜3.9(日)
10:00〜17:00(最終日は16:00時まで)

場所:ギャラリー種
豊橋市前田町2丁目12-23

ヨネザワビル2F
tel:090-4166-9957

私も試行錯誤…。
色々作製しています。



















こちらもよろしくお願いいたします。
かんざしやNAGOMI ヤフー店
  

Posted by 翠奈 at 20:29Comments(0)つまみ細工

2014年02月17日

お稽古でした

お一人おやすみだったので三人でのお稽古でした。
今日はみなさん角盆点前。
うっかりはあっても、スムーズに出来ていました
お茶も美味しく入りましたね
お菓子は椿もち。
我が家の椿も、つい先日つぼみだったのに、今朝ほとんどが咲いていました♪

今日も楽しいひとときを、ありがとうございました  

Posted by 翠奈 at 13:43Comments(0)お稽古風景

2014年02月16日

二川宿本陣ひなまつり

お雛様いっぱい♡つるし飾りもずらり♡
娘も簡単に着付けて、そのまま鑑賞しました。
お抹茶をいただく(正確にはお菓子?)というのでお点前を頂戴いたしました♪


午前中は我が家のお雛様も出しましたよ♪
我が家の姫様、今年も元気いっぱいに過ごしてほしいです

  

Posted by 翠奈 at 18:34Comments(0)つまみ細工お出かけこども

2014年02月15日

小学生の作品紹介

豊橋教室には小学校一年生から六年生までの子どもの生徒さんも毎月頑張ってお稽古に励んでいます。
お楽しみの時間に少しずつ習ってきたつまみ細工も、こんなに上達しました
子どもたちは、盛り物の話や、お茶の歴史、作法のお話も、背筋をピンとして興味津々に聞いてくれます。
子どもたちの好奇心や知識欲は大人の思っている以上にありますよね。
何でも吸収したいと思ってくれてることが伝わってきて、気が引き締まる思いです。

今日お稽古だった生徒さんが提出してくれた作品をご紹介します。

小学校六年生 女の子


小学校四年生 女の子




小学校三年生 男の子


小学校二年生 女の子


小学校一年生 女の子




素晴らしいですよね




豊橋教室では、来年度四月からの生徒さんを若干名募集しています。
お茶のお稽古、ちりめん細工、夏は浴衣の着付けなど…。
興味のある方は、まずは体験教室にお気軽にお越しください。
優しい可愛いかっこいい先輩お弟子さんたちと、楽しく学びましょう。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ
にほんブログ村  

Posted by 翠奈 at 22:46Comments(0)つまみ細工

2014年02月15日

小学生のお稽古でした

今日は総勢8名で前半の部後半の部に分かれての賑やかなお稽古でした
お菓子はバレンタイン
薔薇が可愛くて切りたくない…という子が多かったです
お茶もそれぞれ美味しく入っていましたね〜


そして、来月の作品展に向けての作品が出揃いました

のちほど、作品展の詳細と一緒にUPさせていただきますが、小学生も、力作ばかりで必見です
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ
にほんブログ村  

Posted by 翠奈 at 14:13Comments(0)お稽古風景

2014年02月14日

1/2成人式

学校で次男の1/2成人式がありました。
夢を語ってくれたり、特技の披露があります。
みんな色んな特技を持ってて素晴らしかった〜。
夢もいまどきな職業を言ってる子もいて、驚きました。小学校でこんなに職業を知ってるなんて、まずそこから驚きです。
それになぜそうなりたいか、そのためなたどうするか、しっかり話している姿に感動しました。
みんな無邪気でまだまだ幼いと思ってたのに、ちゃんと考えてるんですね
次男くんも夢を語り、特技のピアノを披露してくれました
最後に感謝のお手紙というのをもらったのですが、宝物にしたいと思います
また10年後が楽しみです
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ
にほんブログ村  

Posted by 翠奈 at 13:07Comments(0)こども