2020年11月26日
布がたりさんでもお取り扱い♪村田翠奈つまみ細工キット
監修をした村田翠奈つまみ細工キットが、布がたりさんのサイトでも販売されていました。
嬉しいです✨
ベルメゾンくららぼmonthly Clubが元なんですが、
ヤフーのベルメゾンオンラインショップなどでも買えます♪
第一弾はすべて完売したようでありがとうございました✨

嬉しいです✨
ベルメゾンくららぼmonthly Clubが元なんですが、
ヤフーのベルメゾンオンラインショップなどでも買えます♪
第一弾はすべて完売したようでありがとうございました✨

2020年11月24日
つまみ細工薔薇のコサージュ
豊橋草間町でつまみ細工教室をしている村田翠奈です。
今日は午前も午後もつまみ細工教室♪
『今日からLINEのアイコンかえちゃう〜』と喜んでいただけました
対面講座っていつまでできるかなとヒヤヒヤですが、おしゃべりもとっても楽しかったです✨

今日は午前も午後もつまみ細工教室♪
『今日からLINEのアイコンかえちゃう〜』と喜んでいただけました
対面講座っていつまでできるかなとヒヤヒヤですが、おしゃべりもとっても楽しかったです✨

2020年11月22日
つまみ細工用ボンド

豊橋でつまみ細工教室をしている村田翠奈です。
当教室の生徒様もご愛用のつまみ細工用ボンド。
ネットショップでも販売中です。
使い心地をぜひお試しください。
二週間で180個売れたボンドです

村田翠奈つまみ細工shop
https://nagomi.handcrafted.jp/
2020年11月21日
呉服の山正山崎様でつまみ細工ワークショップ!

11月28日29日
豊橋の呉服やさんといえば山正山崎様

南栄にある山正山崎様でつまみ細工ワークショップを担当させていただきます♪
みさ先生
原田先生
井上先生
華吉の理帆先生
と伺います♪
いつものつまみ細工もクリスマスなつまみ細工も楽しめます。
お気軽にお越し下さい。
2020年10月24日
子ども煎茶道教室
今日は子どものお稽古日
実は夏のお稽古の様子が、同門誌に掲載されました✨
かけだしの教授の一コマをこんなに大きく載せていただけるなんて有難いです。
ご報告の際の抜粋なのでぶつぶつと文章がとぎれてはおりますが、記念になりました
8年前の2月に教授資格をいただきました。
その年の初煎会に間に合わなかったので
翌年教授披露だったのですが・・・
恐れ多くもこんなに大きく掲載して頂いたのは
その際に代表して感謝の気持ちを執筆させて頂くことになった時以来。
未来で、可愛い小さな茶人ちゃん達に囲まれているとは想像もしていませんでした
ありがとうございました

実は夏のお稽古の様子が、同門誌に掲載されました✨
かけだしの教授の一コマをこんなに大きく載せていただけるなんて有難いです。
ご報告の際の抜粋なのでぶつぶつと文章がとぎれてはおりますが、記念になりました
8年前の2月に教授資格をいただきました。
その年の初煎会に間に合わなかったので
翌年教授披露だったのですが・・・
恐れ多くもこんなに大きく掲載して頂いたのは
その際に代表して感謝の気持ちを執筆させて頂くことになった時以来。
未来で、可愛い小さな茶人ちゃん達に囲まれているとは想像もしていませんでした
ありがとうございました

2020年10月22日
時習館高校教養講座でつまみ細工アレンジ

今日は二度目のご縁をいただき時習館高校の教養講座で講師をさせていただきました。
60人弱の参加者!
コロナ禍にこんなにたくさんの方につまみ細工をお伝えできて嬉しいです✨
作品を一部ご紹介♪
40センチサイズの大きめアレンジ
(ブログにはもう少し写真を大きく掲載しますね)
とっても豪華で品のある作品がずらーーっと並んでいます✨
嬉しい
可愛くできた
横にしてもいいかも!迷う〜✨
と、たくさんの嬉しいお声。
感激です
バタバタでしたが、ほんとに楽しい講座でした。
そうそう今年も @gohanya_ippo ごはんやいっぽさんのお弁当でどれもおいしかったです。
そして今年は杏仁豆腐も頼んだんですよね。これがまためちゃくちゃおいしかったです
なんでこんなにリーズナブルなお値段なんでしょうか。
お忙しいなか、お越しくださった皆様、
緑化推進部の部長をはじめ理事の皆様、先生方に感謝申し上げます。
いたりませんでしたが、
無事役目を終えてホッとしております。
素敵なクリスマスをお過ごし下さい
2020年04月04日
打ち合わせ
昨日は@GreeenCloverの鳥居先生が来てくれたので、つまんだり打ち合わせしたり♪
考えてたことを話していくとどう現実に落としこむかかどんどん湧いてくる。みんなで楽しい方向に進んで行きたいね

考えてたことを話していくとどう現実に落としこむかかどんどん湧いてくる。みんなで楽しい方向に進んで行きたいね

2020年04月01日
4月の自宅教室とコロナ対策につきまして
こんばんは♪
新年度になりましたね。
在宅でする仕事が意外と多いので、子供たちと過ごしつつ
おもにパソコン。
笑い声や、どう森や、ときどきピアノのBGMがきけるのもあと少し。
もうすぐ長い春休みが終わります
現在コロナウイルスの感染が広がっているなか、
多くの方にご予約していただいておりますので、
午前中のみ少人数で再開する予定です。
愛知県は封じ込めに成功した!?ともいわれていますが・・・・。
全国的には春休みに入ったころより感染はふえていますので、
状況により急な休講がありうることをご了承のうえ、また下記をご覧の上ご予約ください。
コロナ対策について
できるだけ少人数になるように、今後スケジュールを調整いたします。
置き型の除菌剤を設置しています。
室内、道具類も除菌いたします。
レッスン前後の換気をいたします。
レッスン前、生徒様の手を除菌させてください。
大変お手数ですがマスクをご持参し着用のうえご参加ください。
感染者との接触疑いや、体調のすぐれない場合はお休みください。
以上、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様にお会いできるのをとても楽しみにしています
ご予約を見直しておいてくださいね。
新年度になりましたね。
在宅でする仕事が意外と多いので、子供たちと過ごしつつ
おもにパソコン。
笑い声や、どう森や、ときどきピアノのBGMがきけるのもあと少し。
もうすぐ長い春休みが終わります

現在コロナウイルスの感染が広がっているなか、
多くの方にご予約していただいておりますので、
午前中のみ少人数で再開する予定です。
愛知県は封じ込めに成功した!?ともいわれていますが・・・・。
全国的には春休みに入ったころより感染はふえていますので、
状況により急な休講がありうることをご了承のうえ、また下記をご覧の上ご予約ください。
コロナ対策について







以上、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様にお会いできるのをとても楽しみにしています

ご予約を見直しておいてくださいね。
2020年03月19日
豊橋つまみ細工教室案内
https://youtu.be/oHPIlVLqbvY
連日ウェブでの講座は行っていますが、
時間にゆとりがあるので、YouTubeをお試しでアップしてます♪
生徒さんの作品展もYouTubeでやってみようかな
連日ウェブでの講座は行っていますが、
時間にゆとりがあるので、YouTubeをお試しでアップしてます♪
生徒さんの作品展もYouTubeでやってみようかな
