2015年03月29日

お買い物♪

ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道 豊橋教室 村田翠奈です。

今日は志都呂でお買い物デーでした♪
どっさり( *´艸`)
小学校に上がると思うと、下に何かはいたとしても、あまり短いスカートははかせたくないな…とか心配になってしまいます。
娘と意見の一致するものがあってよかった♡
お兄さんたちは、こだわりがなさすぎて、それも、どうかと思いますが、そのうちおしゃれに目覚めるのでしょうね?

資材も買ってきました。
ネットで買ったものも続々届いています。
自宅教室は、ありがたいことに五月も満席になりました。
六月もうまってきていますので、お早めのご予約をよろしくお願いいたしますm(_ _)m



  

Posted by 翠奈 at 18:56Comments(0)つまみ細工こども

2015年03月25日

満席で講師デビュー♪豊川オープンカレッジ!

おはようございます。
小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。

生徒さんたちが順調に育って、巣立っていきます♪

五月から開始の豊川オープンカレッジでのつまみ細工教室は、満席でスタートとなります。
定員オーバーでクラスを二つにするか相談中なほどの人気!
そちらの担当講師は、キラキラすまいるのともえ先生です♪

また、アシスタントに二人の先生がつくことになっています。
そのうち1人はアシスタントデビュー♪

力をあわせて、豊川方面で頑張ってもらいたいです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
  

Posted by 翠奈 at 08:42Comments(0)つまみ細工

2015年03月24日

生徒さんの講師デビュー♪

おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道 豊橋教室 村田翠奈です。

イベントまで一カ月をきりました。

nailroom AQUAさん主催
第4回 癒しビューティー&ハンドメイド体験
⚫︎日時:2015年4月21日 火曜日 10:00〜15:00

⚫︎場所:イズモデン豊橋 4F ヴェルサイユ
(豊橋市牛川町郷道5-1

つまみ細工 NAGOMIも出店します!
2名の方に講師をしていただきますが、1人はデビューの日♡
mai先生です。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m



日本の伝統工芸つまみ細工。
針や糸を使わずに出来ます。
可愛いお花を咲かせましょう。

体験料 500〜1200円

たくさんのご来場をお待ちしております。
また、他にもこんなにたくさんの体験が出来ますよ〜♡


  

Posted by 翠奈 at 08:48Comments(0)つまみ細工

2015年03月21日

インテリア書道

こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道 豊橋教室 村田翠奈です。

今日はダイハツ向山店のオープン記念のイベントに行ってきました♪

いんてりあ書道の久美子先生のショーを見たかったんです♪

かっこよかったですよ〜♡
生で見ることができてよかったです( *´艸`)
そのあとに春の文字を書いてくださるということで並んできました♪
娘が選んだのは桃!
お友達が選んだ鳥も素敵でした♡
私の作った根付をつけて下さってて嬉しかったです( *´艸`)
いいものを見せていただきました♡

まだまだイベント真っ最中ですよ。
フランクフルトやみたらし団子、
ベリーベリーのスープやポップコーン、駄菓子、妖怪ウォッチのグッズ、などいただけで、妖怪ウォッチタントにも乗れます♪

ぜひ行ってみてくださいね。
久美子先生の出来立てホヤホヤの書が展示されてますよ〜♪


  

Posted by 翠奈 at 13:33Comments(0)つまみ細工こども

2015年03月20日

つまみ細工教室でした♪


午前中はつまみ細工教室でした。
それぞれ課題が違ったのでいろんなお花が咲きました♡
どれも、可愛い♡
お花単体を綺麗に作ることはもちろん大事です。
みなさん綺麗にできてますので次のステップへ。
かんざしや、花器にいける場合は見せ方を考えましょう。
素敵!と思うアレンジは、不協和音にならないための決まりを守っています。
自然のお花もたくさん見てみてくださいね♪


4月はすでにご予約満席で5月は新規の方もみえるので半分入ってます。
自宅教室の生徒さんは早めのご連絡をお願いいたしますm(_ _)m

  

Posted by 翠奈 at 19:19Comments(0)つまみ細工

2015年03月19日

すでに秋…♪




こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道 豊橋教室 村田翠奈です。

2015年度のお茶やつまみ細工講座が間もなく始まります。
すでに4月から9月までの講座は日程もほぼ決まっているので、準備もすすめているところです。
布を並べてるだけで可愛い~♡

各種講座には定員があり、残席わずかとなっているのでご注意ください。
市民館サークルなごみ会は、人数が多くても対応出来ますので、お気軽にお問い合わせくださいね♪  

Posted by 翠奈 at 21:12Comments(0)つまみ細工

2015年03月13日

【つまみ細工講座】和と洋のつまみ細工♪

ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道豊橋教室 村田翠奈です。

今日はつまみ細工講座に三人見えました。
和の椿と洋風のバレッタが出来ました♡
三人とも丁寧につまめてますね〜!
椿のほうは手が早くて2つも作ることが出来ました(^^)

今日も楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m



  

Posted by 翠奈 at 13:31Comments(0)つまみ細工

2015年03月11日

【満席】ときめきアカデミーつまみ細工講座



4月14日つまみ細工でアクセサリー講座はすでに満席だそうで本当にありがとうございますm(_ _)m
皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

5月のほうも入り始めているそうなので、迷われている方はお急ぎくださいね(^^)

また6月にはNHKカルチャーのほうで生徒さんが講師デビューをします。
近くなりましたら告知いたしますが、そちらのほうもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m  

Posted by 翠奈 at 22:07Comments(0)つまみ細工

2015年03月05日

【デイケアつまみ細工講座】剣つまみヘアゴム

ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。

今日はお休みもあり、四人と少なめでしたがその分ゆったりと作ることができました♪
とっても綺麗な菊ができましたね~♡
今月はデイケアの作品展もあるので、そちらに出展されます。
私も1点講師作品として苔玉アレンジを出展しています♪
来月は都合によりお休みさせていただきますが、5月に2回伺いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
今日も楽しいひとときをありがとうございましたm(_ _)m


  

Posted by 翠奈 at 12:59Comments(0)つまみ細工

2015年03月04日

つまみ細工教室

今日はつまみ細工教室でした。
中級の方と応用の方と五人の生徒さんが見えました。
出来上がりはとっても小さいのですが、達成感があったようです♪
玉薔薇も可愛いけど慣れるまでバランスが難しいですよね。
百合は後ろが大変ですが、スムーズにできました(^^)

お子ちゃまたちが春から幼稚園。
あと一回くらいしか会えないかな?
寂しくなりそうです。


  

Posted by 翠奈 at 00:05Comments(0)つまみ細工