2013年12月04日
冬木立

午前中はお稽古でした。
マンツーマンで、今日は最後の丸盆点前。
とっても上手にできました

お菓子は冬木立。
美味し練り切りでした

次回、来年からは新しいお点前に入ります。
楽しみにお待ちしてます

2013年12月03日
冬のぬくもり展inギャラリー種さん
布花展に続き、冬のぬくもり展へ
プライベートでも仲良くしてもらってるhoney.coのゆかちゃんも出展してるんです♪
他に、ロザフィや編み物などなど〜!
お菓子もあり、しっかり買って帰りました
どれも美味しそうでした〜
ゆかちゃんの作品はこちら。

これも可愛いですが、一緒にいたお友達も買ったミニリースが好評で、追加で作るそうです。
私もオーダーしましたが、飼ってるワンちゃんそっくりのバッチを作ってくれるんです
他にもオーダーがあったみたいですよ。
おすすめです。
またゆかちゃんと言えば、もとデザイン関係のお仕事をしてたのもあって、インスタグラムでも有名人。
現在二千数百人のフォロワーがいます。
そのフォロワーさんも見えたそうで…。

忙しいと思いますが、ほっこりするような作品ばかり並んでいるので、是非、温まりに足を運んで下さいね〜





プライベートでも仲良くしてもらってるhoney.coのゆかちゃんも出展してるんです♪
他に、ロザフィや編み物などなど〜!
お菓子もあり、しっかり買って帰りました

どれも美味しそうでした〜

ゆかちゃんの作品はこちら。

これも可愛いですが、一緒にいたお友達も買ったミニリースが好評で、追加で作るそうです。
私もオーダーしましたが、飼ってるワンちゃんそっくりのバッチを作ってくれるんです

他にもオーダーがあったみたいですよ。
おすすめです。
またゆかちゃんと言えば、もとデザイン関係のお仕事をしてたのもあって、インスタグラムでも有名人。
現在二千数百人のフォロワーがいます。
そのフォロワーさんも見えたそうで…。

忙しいと思いますが、ほっこりするような作品ばかり並んでいるので、是非、温まりに足を運んで下さいね〜





2013年12月03日
布花展 Cadeau
尊敬する布花先生あやのっち先生の作品展に、お友達といってきました
自分のボキャブラリーの少なさが申し訳ない…
すごーいすごーいと何度言ったことでしょう。

布をカットするのはもちろん染めるところからされているんですよね。
気が遠くなるほどの大作で、ウットリでした。
どれもこれも可愛い♡

本物みたい。特に揺れる小さな小花が可愛かったです♪
ずっと見てても飽きないだろうなぁ。

次々にお客様も見えて、あまり長居はできなかったのですが、
今度あやのっち先生にお願いして出張教室を開いてもらうお約束をとりつけました♪♪♪
楽しみ楽しみ♪
まだ行ってない方へのお楽しみのため画像を控えますが、是非是非、生で見にいって下さいね
女子なら誰もが幸せな優しい気持ちになるような素晴らしい空間になってますよ〜
今週日曜日までやってます!!
それと、久々にギャラリーSのオーナー様に会えて、ご挨拶もできたのでそれも嬉しかったです。
いつお会いしても癒されます♡
その後羊毛のゆか先生の参加されている、ぬくもり展にもお邪魔したので、のちほどアップしま~~す(^^)

自分のボキャブラリーの少なさが申し訳ない…
すごーいすごーいと何度言ったことでしょう。

布をカットするのはもちろん染めるところからされているんですよね。
気が遠くなるほどの大作で、ウットリでした。
どれもこれも可愛い♡

本物みたい。特に揺れる小さな小花が可愛かったです♪
ずっと見てても飽きないだろうなぁ。

次々にお客様も見えて、あまり長居はできなかったのですが、
今度あやのっち先生にお願いして出張教室を開いてもらうお約束をとりつけました♪♪♪
楽しみ楽しみ♪
まだ行ってない方へのお楽しみのため画像を控えますが、是非是非、生で見にいって下さいね

女子なら誰もが幸せな優しい気持ちになるような素晴らしい空間になってますよ〜

今週日曜日までやってます!!
それと、久々にギャラリーSのオーナー様に会えて、ご挨拶もできたのでそれも嬉しかったです。
いつお会いしても癒されます♡
その後羊毛のゆか先生の参加されている、ぬくもり展にもお邪魔したので、のちほどアップしま~~す(^^)
2013年12月03日
子ども茶道教室満席ありがとうございました
告知後1日で満席になり感動しています
お問い合わせいただいた皆様本当にありがとうございました。
そして申し訳ありませんでした。
春休みも開講予定ですので、どうぞ懲りずにお問い合わせいただけたらと思います。
今後とも小笠原流煎茶道豊橋教室をよろしくお願いいたします。



お問い合わせいただいた皆様本当にありがとうございました。
そして申し訳ありませんでした。
春休みも開講予定ですので、どうぞ懲りずにお問い合わせいただけたらと思います。
今後とも小笠原流煎茶道豊橋教室をよろしくお願いいたします。



2013年12月02日
ウェディングショップさん♪
今日は社長さんと営業の方と二人でお見えになりました。

今日もこのなかからたくさんお買い上げいただき、作家一同とても嬉しいです
現場の声を聞かせていただくことはとても勉強になりますし、売れ筋なども分かり今後の創作活動にいかせそうです。
ひとまずこちらは一段落です

今日もこのなかからたくさんお買い上げいただき、作家一同とても嬉しいです

現場の声を聞かせていただくことはとても勉強になりますし、売れ筋なども分かり今後の創作活動にいかせそうです。
ひとまずこちらは一段落です

2013年12月01日
冬休み子ども茶道教室のお知らせ
冬休みも子ども茶道教室を開講します。
玄関の上がり方
立ち居振る舞い(構え、お辞儀、立つ、座るなど)
の実践と
お煎茶のお点前を見ていただいて、美味しい玉露とお菓子をいただきます。
スムーズで時間があれば、お抹茶を点てる実践も考えています。
~日時~
12月24日10時半~12時
12月27日 〃
対象:幼稚園~小学生
参加費:500円(水屋料)
服装:普段着で結構です。
選んでお申し込み下さい。
定員は5人です。
※見学はできません。
可愛いちびっこたちに会えるのを楽しみにしています
お問い合わせは、オーナーメッセージまでお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
お稽古風景・・・






玄関の上がり方
立ち居振る舞い(構え、お辞儀、立つ、座るなど)
の実践と
お煎茶のお点前を見ていただいて、美味しい玉露とお菓子をいただきます。
スムーズで時間があれば、お抹茶を点てる実践も考えています。
~日時~
12月24日10時半~12時
12月27日 〃
対象:幼稚園~小学生
参加費:500円(水屋料)
服装:普段着で結構です。
選んでお申し込み下さい。
定員は5人です。
※見学はできません。
可愛いちびっこたちに会えるのを楽しみにしています
お問い合わせは、オーナーメッセージまでお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
お稽古風景・・・






