2013年02月12日

吊るし飾り


五年以上前になりますが、洋裁やちりめん細工を手工芸教室で教わっていたときに作ったものです。
とっても楽しいパワフルなおばあちゃん先生。
おしゃれで可愛い先生で、手工芸以外にも色んなことを教えていただきました。


当時は男の子しかいなかったので、自分用ですね〜と先生にお話ししながら作っていました。

次に生まれるのは女の子よ、と先生はおっしゃったのですが、本当にこの飾りを作り終えてすぐに授かったのが末っ子の娘です。

男の子が欲しかったら男の子の吊るし飾り、女の子が欲しかったら女の子の吊るし飾りを作るの。
孫でも同じ。
うちでは今のところ100%だから。


絶対かどうかは分からないけど、少なくとも私は本当でした♪
毎年、この吊るし飾りを飾るときに思い出す先生との思い出です


同じカテゴリー(つまみ細工)の記事画像
布がたりさんでもお取り扱い♪村田翠奈つまみ細工キット
つまみ細工薔薇のコサージュ
つまみ細工用ボンド
呉服の山正山崎様でつまみ細工ワークショップ!
時習館高校教養講座でつまみ細工アレンジ
打ち合わせ
同じカテゴリー(つまみ細工)の記事
 布がたりさんでもお取り扱い♪村田翠奈つまみ細工キット (2020-11-26 18:56)
 つまみ細工薔薇のコサージュ (2020-11-24 21:37)
 つまみ細工用ボンド (2020-11-22 21:06)
 呉服の山正山崎様でつまみ細工ワークショップ! (2020-11-21 20:33)
 時習館高校教養講座でつまみ細工アレンジ (2020-10-22 21:23)
 打ち合わせ (2020-04-04 10:09)

Posted by 翠奈 at 21:33│Comments(0)つまみ細工
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。