2013年02月20日

生徒さん作♪

無事出来上がりました♪
とっても上手

お茶も頑張ってるけど、ちりめんも頑張ってくれるみたいで、これからつまみのお花だけでなくちりめん細工を順番に学んで行きます。
とっても期待してます



同じカテゴリー(つまみ細工)の記事画像
布がたりさんでもお取り扱い♪村田翠奈つまみ細工キット
つまみ細工薔薇のコサージュ
つまみ細工用ボンド
呉服の山正山崎様でつまみ細工ワークショップ!
時習館高校教養講座でつまみ細工アレンジ
打ち合わせ
同じカテゴリー(つまみ細工)の記事
 布がたりさんでもお取り扱い♪村田翠奈つまみ細工キット (2020-11-26 18:56)
 つまみ細工薔薇のコサージュ (2020-11-24 21:37)
 つまみ細工用ボンド (2020-11-22 21:06)
 呉服の山正山崎様でつまみ細工ワークショップ! (2020-11-21 20:33)
 時習館高校教養講座でつまみ細工アレンジ (2020-10-22 21:23)
 打ち合わせ (2020-04-04 10:09)

Posted by 翠奈 at 16:41│Comments(8)つまみ細工
この記事へのコメント
うわー!
コサージュかな?簪かな?
とても素敵に出来ていますね!!
私もこんな素敵な簪作ってみたいです(*≧∀≦*)
よかったら私にも教えてください!!
Posted by ともすけうわー! 素敵な at 2013年02月20日 17:17
この前まだ作りかけだったのよね?
すご~い!
こんなに素敵に仕上がって素晴らしいわヽ(^o^)
また実物を見せてもらわなくっちゃ~
こんな風に作れるように私も頑張るゾっ♪

ちなみに、私のも可愛いって褒められるけど、
ほぼ翠奈ちゃん先生仕上げだもんね(~_~;)
(手術されとったし 笑)
Posted by minako at 2013年02月20日 18:04
できたんだねぇ(*´∀`*)ステキ♡
またこの先がとんがってるの教えてほしいです(*´Д`)
Posted by まみむ at 2013年02月20日 18:15
>ともすけさん
結婚式に使う簪を作られました。
ともすけさんも是非~♪
遠いのが申し訳ないのですが、よかったら来て下さいね(*^^*)
Posted by 翠奈 at 2013年02月21日 00:20
>minaちゃん
そうそう、あのとき作ってたお花。
ペップも自分で作って…。私が手伝ったのはほんとワイヤーの部分だけなの。
これも時間がせまってなければ自分で出来たと思うし、出来栄えにウットリだよ~♪
お茶もつまみも彼女は丁寧で、私より向いてる(^^)

minaちゃんは細かい作業が好きで得意だから、ちりめんもきっとはまるよ。
男の子吊るし雛、楽しみにしてるからね♡
Posted by 翠奈 at 2013年02月21日 00:26
>まみむちゃん
まみむちゃんも一緒にやろうね~。
子どもたちが遊んでる間にできれば、三月は早帰りが多いから出来そうだよね!
来月うちもOKだけど、いつものメンバーでゅっこちゃんちにお招きしてもらえる予定だよ♪楽しみだね(≧∇≦)
子どもたちも喜びそう!
奥にもすごーく広くて綺麗だったよ~♡
Posted by 翠奈 at 2013年02月21日 00:31
ちょっと〜翠奈先生!!

>奥にもすごーく広くて綺麗…
いやいや、狭くて汚いよ(-.-;)ホントすいませんって感じだから。
来月までにもっと片付け頑張ります。

ひとまず簪完成してホッとしてます。ありがとうございましたm(__)mワイヤーのやり方また教えてください。
これからも宜しくお願いします!!
Posted by ゅっこちゃん at 2013年02月21日 12:07
>ゅっこちゃん
キッチンとか洗面所とかも遊べそうなくらい広かったよ!
来月、楽しみ~~♪

いよいよ明日は簪の出番だね。
ワイヤーパーツを作るのは簡単だからすぐできるよ。
パールがスワロになってもまた豪華になりそう。
次はとりあえず5月の吊るし飾りを頑張ろう。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by 翠奈翠奈 at 2013年02月22日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。