2013年03月12日

端午の吊るし飾りにむけて…

つまみ簪作りもやりつつ…。

生徒さんで吊るし飾りも学びたい方がいらっしゃるので、順番を考え中です。

吊るし飾りは、平均寿命以上の数で、奇数で作るという縁起担ぎがありますが、作る小物は、定番のものから今時のものまで、自由です。
サッカーやバスケが好きならそんな個人にあわせた吊るし飾りもあると素敵ですよね。

吊るし雛と共通するお飾りもいっぱいあるので、そういうところから作っていきたいと思っています♪





同じカテゴリー(つまみ細工)の記事画像
布がたりさんでもお取り扱い♪村田翠奈つまみ細工キット
つまみ細工薔薇のコサージュ
つまみ細工用ボンド
呉服の山正山崎様でつまみ細工ワークショップ!
時習館高校教養講座でつまみ細工アレンジ
打ち合わせ
同じカテゴリー(つまみ細工)の記事
 布がたりさんでもお取り扱い♪村田翠奈つまみ細工キット (2020-11-26 18:56)
 つまみ細工薔薇のコサージュ (2020-11-24 21:37)
 つまみ細工用ボンド (2020-11-22 21:06)
 呉服の山正山崎様でつまみ細工ワークショップ! (2020-11-21 20:33)
 時習館高校教養講座でつまみ細工アレンジ (2020-10-22 21:23)
 打ち合わせ (2020-04-04 10:09)

Posted by 翠奈 at 00:36│Comments(0)つまみ細工
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。