2013年05月20日

つまみ細工キット完成

パッチンピンタイプ、ヘアピンタイプ。
お色もすべて違います。
見えるよう包装してますので、お好みの布合わせを選んでください。
ぜひ、オリジナルのつまみ細工かんざしを作って下さいね。


初めての人でもわかるようテキスト付きです。





同じカテゴリー(つまみ細工)の記事画像
布がたりさんでもお取り扱い♪村田翠奈つまみ細工キット
つまみ細工薔薇のコサージュ
つまみ細工用ボンド
呉服の山正山崎様でつまみ細工ワークショップ!
時習館高校教養講座でつまみ細工アレンジ
打ち合わせ
同じカテゴリー(つまみ細工)の記事
 布がたりさんでもお取り扱い♪村田翠奈つまみ細工キット (2020-11-26 18:56)
 つまみ細工薔薇のコサージュ (2020-11-24 21:37)
 つまみ細工用ボンド (2020-11-22 21:06)
 呉服の山正山崎様でつまみ細工ワークショップ! (2020-11-21 20:33)
 時習館高校教養講座でつまみ細工アレンジ (2020-10-22 21:23)
 打ち合わせ (2020-04-04 10:09)

Posted by 翠奈 at 09:48│Comments(2)つまみ細工
この記事へのコメント
きゃー!翠奈さんもついにオリジナルキット完成したんですね!
買っちゃおかな♡楽しみです。

わたしも雑貨市用のキットこれから作ります♪
大変だけどがんばる!
Posted by よしえ*flowering at 2013年05月20日 11:07
>よしえ先生
テキストだけで伝えるって難しいですね〜orz

オーソドックスな本来のやり方に近い方法を書いてます。
簡単に綺麗に作るには、少し邪道な方法も使っていて、講座ならそれも伝えることが出来るのですが…

いろんな柄の組み合わせになってるので、どれにしよう〜と迷っていただけると本望です(≧∇≦)
よしえ先生のキットも楽しみにしてまーす♪
Posted by 翠奈翠奈 at 2013年05月20日 14:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。