2014年09月05日
パン教室上級第10回♪今日で丸三年!
今日は夏休み明けで久々のパン教室でした。
受講表を何気にみると、パン教室に通い始めて丸っと三年になることがわかりました。
入園前だった娘を連れてきてたのが懐かしい〜♡
今はランドセルが届くのを心待ちにしています。
三年前はパン教室の先生になろう!!というわけではなく、実はクロワッサンの基本までならったらやめようと思って始めた教室でした(笑)
せっかくホームベーカリーがあるので、もっといろんなパンが作れたらな〜という軽い気持ち。
三年もあれば、忙しい月もあり、他の行事を優先するときもあり…。
それでも行くと毎回楽しくて、気がついたら3年!
いよいよ上級も残り6回となり、手のかかる生地になってきました。
でも、最高にリッチでフワフワのパンとモッチモチのパン。
もちもちの食パンは絶対喜ばれるので、ひと手間かけてみたいと思います。

お楽しみのお菓子作りはこちら
二層に分かれてるのが可愛いですよね。
今までのお菓子のなかで、一番美味しかったです♡
ムースですが、お店で食べてもここまで美味しくはないです。
いい材料をちゃんと使えばこうなるんですね〜
今日も楽しいひと時でした
受講表を何気にみると、パン教室に通い始めて丸っと三年になることがわかりました。
入園前だった娘を連れてきてたのが懐かしい〜♡
今はランドセルが届くのを心待ちにしています。
三年前はパン教室の先生になろう!!というわけではなく、実はクロワッサンの基本までならったらやめようと思って始めた教室でした(笑)
せっかくホームベーカリーがあるので、もっといろんなパンが作れたらな〜という軽い気持ち。
三年もあれば、忙しい月もあり、他の行事を優先するときもあり…。
それでも行くと毎回楽しくて、気がついたら3年!
いよいよ上級も残り6回となり、手のかかる生地になってきました。
でも、最高にリッチでフワフワのパンとモッチモチのパン。
もちもちの食パンは絶対喜ばれるので、ひと手間かけてみたいと思います。

お楽しみのお菓子作りはこちら

二層に分かれてるのが可愛いですよね。
今までのお菓子のなかで、一番美味しかったです♡
ムースですが、お店で食べてもここまで美味しくはないです。
いい材料をちゃんと使えばこうなるんですね〜

今日も楽しいひと時でした
