2014年09月05日

市民館祭り茶会&オルゴナイト

午後からは市民館に打ち合わせ。
お茶会の時間や部屋などが決まりました。
明日小学生のお稽古です。
ちょうど体験の子もいますので、早速シュミレーションしながらお運びなどのお稽古もしていきたいと思います。

市民館祭り茶会 11月9日
南陽地区市民館 和室
1席目 13時〜
2席目 14時〜
3席目 15時〜

呈茶券 300円(10月1日より販売開始

前回完売でしたので、お早めにお問い合わせ下さい。
南陽地区市民館か村田までよろしくお願いいたします。
300円で、優雅なお点前を拝見しながら、美味しいお菓子と玉露をいただけるお得なお茶会です。
たくさんのご来場をお待ちしております。


そして、降園後はお友達が遊びにきてくれました♪
子どもたちは最近リカちゃん遊びが多いです。
妖怪ウォッチも好きです。
お友達が全員連れてきてくれたのですが、到着すると、こんにちは〜のあとに「もんげ〜」、
お邪魔しますと言った子も「もんげ〜」(笑)

可愛い妖怪ちゃんたちがわらわら登場
妖怪ちゃんたち、全員靴を揃えてお利口さんでした♪


そして、おしゃべりしながらオルゴナイト作り。
五人のうち二人だけ作りました。

すごく可愛いですよね
こんなの埋めるのもったいないですよね。
私も実はまだ埋めてなくて…。
今度は埋めるようのものを作ろうと思います。




同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
布がたりさんでもお取り扱い♪村田翠奈つまみ細工キット
つまみ細工薔薇のコサージュ
つまみ細工用ボンド
時習館高校教養講座でつまみ細工アレンジ
卒業式袴用かんざし【豊橋つまみ細工】
卒業式の袴にリボンかんざし【豊橋つまみ細工】
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 布がたりさんでもお取り扱い♪村田翠奈つまみ細工キット (2020-11-26 18:56)
 つまみ細工薔薇のコサージュ (2020-11-24 21:37)
 つまみ細工用ボンド (2020-11-22 21:06)
 時習館高校教養講座でつまみ細工アレンジ (2020-10-22 21:23)
 卒業式袴用かんざし【豊橋つまみ細工】 (2020-02-26 09:46)
 卒業式の袴にリボンかんざし【豊橋つまみ細工】 (2020-02-25 22:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。