2012年06月06日
枇杷
午前は体験、午後はお稽古の方が見えました。
なんだかお菓子の記録になってますが

枇杷です。
和菓子って本当すごいですよね。
細かいところまで「枇杷」です。
可愛らしい
お稽古も順調ですが、今日はとくにヘアスタイルも素敵でどうなってるのかお聞きしたかったのですが、他の楽しいお話で聞きそびれてしまいました。
次回教えていただかなくちゃ♪
お着物や浴衣にあうヘアスタイルも研究中です
iPhoneからの投稿
なんだかお菓子の記録になってますが


枇杷です。
和菓子って本当すごいですよね。
細かいところまで「枇杷」です。
可愛らしい

お稽古も順調ですが、今日はとくにヘアスタイルも素敵でどうなってるのかお聞きしたかったのですが、他の楽しいお話で聞きそびれてしまいました。
次回教えていただかなくちゃ♪
お着物や浴衣にあうヘアスタイルも研究中です

iPhoneからの投稿
2012年06月04日
ちりめん講座
今日は、お茶のお稽古のあとに、ちりめん講座もやりました。

それぞれ、娘さんようにヘアピンにされたり、ご自分用にUピンにされたり…。
私は、お友達のお嬢さんように作っていました。
おしゃべりしながら、まったりつまみ細工。楽しかったです。
今日のお菓子は、手作りの羊羹です。

お茶も二種類ご用意して飲み比べてみました。
久々のお稽古でしたが、大事なところはしっかり覚えてらしたのでスムーズでした。
出来る分、またすこしずつ、やることが増えていきますが頑張りましょう♪
iPhoneからの投稿

それぞれ、娘さんようにヘアピンにされたり、ご自分用にUピンにされたり…。
私は、お友達のお嬢さんように作っていました。
おしゃべりしながら、まったりつまみ細工。楽しかったです。
今日のお菓子は、手作りの羊羹です。

お茶も二種類ご用意して飲み比べてみました。
久々のお稽古でしたが、大事なところはしっかり覚えてらしたのでスムーズでした。
出来る分、またすこしずつ、やることが増えていきますが頑張りましょう♪
iPhoneからの投稿
2012年06月03日
夜店
昨日から始まった納涼祭。
家族全員浴衣で出かけました
歩いてるだけで楽しいっ。
子どもたちは、人ごみの中お友達にもたくさん会えて、とても嬉しかったようです。
こんな暗い時間に遊んでるってだけでもワクワクしますよね
娘は、浴衣を着たらお茶ごっこをしたくなったみたいなので水出し玉露を淹れてもらいました。

小さい丸い手で、茶器が心配でドキドキです…
でも、言われたとおりにやってみたいという姿勢はみられて微笑ましかったです。
iPhoneからの投稿
家族全員浴衣で出かけました

歩いてるだけで楽しいっ。
子どもたちは、人ごみの中お友達にもたくさん会えて、とても嬉しかったようです。
こんな暗い時間に遊んでるってだけでもワクワクしますよね

娘は、浴衣を着たらお茶ごっこをしたくなったみたいなので水出し玉露を淹れてもらいました。

小さい丸い手で、茶器が心配でドキドキです…

でも、言われたとおりにやってみたいという姿勢はみられて微笑ましかったです。
iPhoneからの投稿
2012年06月01日
著莪
6月なので、浴衣でのお稽古の季節になりました。
お稽古も浴衣に変わるだけで、また気分が違います。
ちょうど豊橋では、今日から納涼祭で夜店が始まりますね。
せっかくなので、大人も子どもも浴衣で出かけて欲しいです。
今日のお菓子はアヤメ科の「著莪」

お茶は静岡の煎茶を使いました。
熱めのお湯で淹れると、きっとごはんにもピッタリな美味しいお煎茶。
玉露のように淹れたので、しっかり甘みも出ていましたよ
久々のお稽古なのにとっても上手に出来ました
お稽古も浴衣に変わるだけで、また気分が違います。
ちょうど豊橋では、今日から納涼祭で夜店が始まりますね。
せっかくなので、大人も子どもも浴衣で出かけて欲しいです。
今日のお菓子はアヤメ科の「著莪」

お茶は静岡の煎茶を使いました。
熱めのお湯で淹れると、きっとごはんにもピッタリな美味しいお煎茶。
玉露のように淹れたので、しっかり甘みも出ていましたよ

久々のお稽古なのにとっても上手に出来ました
