2012年11月13日

唐錦

今日はお茶のお稽古♪
一ヶ月ぶりの生徒さんも、大事なところは体が勝手に覚えていて、よくできました
今日は静岡の玉露。
美味しかったです
上手に入りましたねー
おかしは唐錦。

紅葉を表した練り切りです。
可愛くて美味しいー

そしてお稽古後は、今日からお正月飾りを少しずつ作っていきます。
一ヶ月くらいかけて、小さなお飾りができる予定。
楽しみましょう
まず第一弾は、「竹」


思ったより簡単だっでしょう?
今日お休みだったかたもこれならすぐ追いつきます。
来週は羽子板。可愛いので楽しみにしていて下さい


同じカテゴリー(お稽古風景)の記事画像
子ども煎茶道教室
梅まつり
なんでも作っちゃいます♪
フォロワー3600人を超えました!
つまみ細工がどれほど人気かというと・・・
【豊橋 煎茶道】すでに四月のご予約を!
同じカテゴリー(お稽古風景)の記事
 子ども煎茶道教室 (2020-10-24 21:26)
 4月の自宅教室とコロナ対策につきまして (2020-04-01 22:26)
 3月のお稽古、作品展につきまして。 (2020-02-28 10:51)
 梅まつり (2020-02-23 10:00)
 なんでも作っちゃいます♪ (2020-02-22 20:55)
 フォロワー3600人を超えました! (2020-02-20 23:16)

Posted by 翠奈 at 14:35│Comments(0)お稽古風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。