2013年02月17日

三光稲荷神社


犬山城近くの三光稲荷神社にもいきました。
何枚写真をとっても光が眩しくて、うまくとれません。
こちらには、お金を洗うと倍になって帰ってくるという池がありました。
洗ってませんが、お参りだけしてきましたよ♪
あとお願いごとをしてから石を持ち上げる、おもかる石というのがあります。
願いごとが叶うときは、石が軽くなるという石です。
私と主人は、軽くなったのですが、お兄ちゃんたちは重かったみたい。
どんな願いごとをしたんだろう(笑)
でも、大丈夫。
私のお願いごとは、家族が笑顔いっぱいで過ごせること。
それは叶いそうなので、きっといいことあるよ

おみくじは三人ともよかったです。
お兄ちゃん二人は仲良く「福禄寿」のお守りがでました。
人徳は一番大事。
よかったねー!

娘は「毘沙門天」
愛も財も大事。守ってもらえますように♡

縁結びの神様でもあるみたいでしたよ。
好きな子の名前を言ったら「恋みくじ」やらせてあげるー♪と言ったのに、おらんの一点ばり。
残念…。



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
花首も水に浮かべて・・・
梅まつり
つまみ細工がどれほど人気かというと・・・
【つまみ細工普及協会作品展】
蛍日和です♪
USJ
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 花首も水に浮かべて・・・ (2020-02-23 17:00)
 梅まつり (2020-02-23 10:00)
 つまみ細工がどれほど人気かというと・・・ (2020-02-19 20:58)
 【つまみ細工普及協会作品展】 (2020-02-17 23:40)
 蛍日和です♪ (2015-05-30 21:23)
 USJ (2015-05-06 22:10)

Posted by 翠奈 at 18:01│Comments(0)お出かけ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。