2013年02月18日

初めてのお稽古


今日は三ヶ月ぶりの生徒さんや初めての方も見えました。

細かな決まりごとがあって、初めは、できるのかな?と不安もあると思います。
でも、三ヶ月ぶりの生徒さんの流れるようなお点前を見ていただいた通り、体で覚えていくので大丈夫です。
隔週できてくださってる生徒さんはお着物を着る順番がわかってきたところだと思います。

綺麗なお点前をされる方も、みなさん初めての日があったので、いくつか先のご自分の姿だと思って安心してくださいね


今日のお菓子は「椿もち」


食べにくかったと思いますが、とっても美味しかったようでよかったです。
お茶もそれぞれとても美味しく淹れることができました

ちびっこちゃんがまったりとお母さんの横で遊んでるのもとても癒されて楽しいひとときでした

雨の中ありがとうございました。



同じカテゴリー(お稽古風景)の記事画像
子ども煎茶道教室
梅まつり
なんでも作っちゃいます♪
フォロワー3600人を超えました!
つまみ細工がどれほど人気かというと・・・
【豊橋 煎茶道】すでに四月のご予約を!
同じカテゴリー(お稽古風景)の記事
 子ども煎茶道教室 (2020-10-24 21:26)
 4月の自宅教室とコロナ対策につきまして (2020-04-01 22:26)
 3月のお稽古、作品展につきまして。 (2020-02-28 10:51)
 梅まつり (2020-02-23 10:00)
 なんでも作っちゃいます♪ (2020-02-22 20:55)
 フォロワー3600人を超えました! (2020-02-20 23:16)

Posted by 翠奈 at 14:08│Comments(0)お稽古風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。