2013年07月01日

7月の体験教室は満席で受付終了しました

ありがとうございましたicon12
7月の体験教室は全日満席となりました。

私にとっては、煎茶道というものがあることを知っていただけるだけで嬉しいことです。
煎茶道について語るチャンスがあり、日常とは違う時間の流れを感じて
和の時間や玉露の味を堪能していただけたらとても幸せです。
子どもたちの教室をしているときの気持ちと似ているところがあります。
始めなくても、ふとした時にまたこの時間を思い出してもらえたり、
流派は違ってもお茶会に立ち寄ってみようかな?と思ってもらえたりしたら嬉しいです。




大人の方の体験教室は、9月以降で受け付けております。
文化の秋にお会いできるのを楽しみにしています。


同じカテゴリー(お稽古風景)の記事画像
子ども煎茶道教室
梅まつり
なんでも作っちゃいます♪
フォロワー3600人を超えました!
つまみ細工がどれほど人気かというと・・・
【豊橋 煎茶道】すでに四月のご予約を!
同じカテゴリー(お稽古風景)の記事
 子ども煎茶道教室 (2020-10-24 21:26)
 4月の自宅教室とコロナ対策につきまして (2020-04-01 22:26)
 3月のお稽古、作品展につきまして。 (2020-02-28 10:51)
 梅まつり (2020-02-23 10:00)
 なんでも作っちゃいます♪ (2020-02-22 20:55)
 フォロワー3600人を超えました! (2020-02-20 23:16)

Posted by 翠奈 at 21:48│Comments(0)お稽古風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。