2014年04月28日
小学生茶道教室のご案内
大きなお休みにこども茶道教室をしていますが、リピーターも多く、ギリギリに募集をかけても一日で満席になるほどの人気の講座です。
こちらは幼稚園から小学生までご参加いただけます。
お問い合わせ時に、普段飛び跳ねてるのですが大丈夫でしょうか?とよくご質問をいただきますが、大丈夫です
すぐに使えるお作法を習いますので、帰ってすぐ成果を実感していただけているようです。
また、そもそもお行儀をよくしたくなるような講座となっていますので、講座の最中に飛び跳ねることはないので安心して下さい♪
通常のお稽古はすこし違います。
和室での作法をもっと深くお稽古していきます。
歴史や禅語についてもすこしずつお勉強していき、煎茶道のお点前やお運びのお稽古に励み、資格を取ることもできるコースです。
また最後のお楽しみ時間につまみ細工やちりめん細工を習って帰りますが、男の子もとっても楽しみにしています
第二土曜日
8〜12時の四時間(うち二時間以上)
1レッスン1000円です。
小学生の生徒さんを若干名お仲間募集しています。
ぜひ一度体験にいらして下さいね。
体験の申し込みは隣のオーナーメッセージからお願いします。

こちらは幼稚園から小学生までご参加いただけます。
お問い合わせ時に、普段飛び跳ねてるのですが大丈夫でしょうか?とよくご質問をいただきますが、大丈夫です

すぐに使えるお作法を習いますので、帰ってすぐ成果を実感していただけているようです。
また、そもそもお行儀をよくしたくなるような講座となっていますので、講座の最中に飛び跳ねることはないので安心して下さい♪
通常のお稽古はすこし違います。
和室での作法をもっと深くお稽古していきます。
歴史や禅語についてもすこしずつお勉強していき、煎茶道のお点前やお運びのお稽古に励み、資格を取ることもできるコースです。
また最後のお楽しみ時間につまみ細工やちりめん細工を習って帰りますが、男の子もとっても楽しみにしています

第二土曜日
8〜12時の四時間(うち二時間以上)
1レッスン1000円です。
小学生の生徒さんを若干名お仲間募集しています。
ぜひ一度体験にいらして下さいね。
体験の申し込みは隣のオーナーメッセージからお願いします。

Posted by 翠奈 at 22:17│Comments(0)
│お稽古風景