2014年05月09日

今日のお稽古♪と制作課題♪

新しいお点前に入った生徒さん。
新鮮ですよね
丸盆点前をしっかり出来ていたのもあり、先輩のお点前もいつも真剣に拝見しているのもあり、とてもスムーズに出来ました。
お茶は淹れた通りに出てくるので、とても美味しかったということは、準備やお点前の流れもよかったということですね。

マンツーマンなので緊張しましたとおっしゃってました。
はい、伝わってきました(笑)

お稽古後は、つまみ細工。
少しまた提案をさせてもらい
課題の残りをお持ち帰り頂きました♪
きっと私の期待を越えてくれると思うので楽しみです

もちろん一人じゃないです。
私も頑張るので、一緒に頑張りましょ〜






◯イベントのお知らせ◯

NAGOMI marché

【開催場所】ギャラリー珈琲茶房 縁六


〒440-0826
愛知県豊橋市大井町140

様々な方面でご活躍の作家さんが、夏をテーマに織りなす作品展です。

作品の中には販売のものも多数ありますので、ぜひお気に入りを見つけにいらしてください。





同じカテゴリー(お稽古風景)の記事画像
子ども煎茶道教室
梅まつり
なんでも作っちゃいます♪
フォロワー3600人を超えました!
つまみ細工がどれほど人気かというと・・・
【豊橋 煎茶道】すでに四月のご予約を!
同じカテゴリー(お稽古風景)の記事
 子ども煎茶道教室 (2020-10-24 21:26)
 4月の自宅教室とコロナ対策につきまして (2020-04-01 22:26)
 3月のお稽古、作品展につきまして。 (2020-02-28 10:51)
 梅まつり (2020-02-23 10:00)
 なんでも作っちゃいます♪ (2020-02-22 20:55)
 フォロワー3600人を超えました! (2020-02-20 23:16)

Posted by 翠奈 at 13:38│Comments(0)お稽古風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。