2014年06月16日

大人数でのお稽古♪

今日は静岡から川森先生が見えて指導して下さりました。

フィールドさんで買った紫陽花手毬や、一昨年買ったダンスパーティー、頂いた枇杷の木で、『紫球琥珀』という雅題での盛物でお迎えしました。

緊張されてる方もいましたが、とっても上手で、私は安心して見ていることが出来ましたよ
先生にもたくさん褒めていただきました

こんなにたくさんの方のお点前を見る機会はお互いにないので、いいお勉強になりましたよね。
二歳の男の子女の子、産まれたての赤ちゃんもいましたが、みんなおとなしくて、それも先生がとっても驚かれていました。
いつもなんですよね♪

午前の部の方々、午後の部の方々、皆様お疲れ様でした。
楽しいひとときでした。
川森先生も本当にありがとうございましたm(_ _)m


同じカテゴリー(お稽古風景)の記事画像
子ども煎茶道教室
梅まつり
なんでも作っちゃいます♪
フォロワー3600人を超えました!
つまみ細工がどれほど人気かというと・・・
【豊橋 煎茶道】すでに四月のご予約を!
同じカテゴリー(お稽古風景)の記事
 子ども煎茶道教室 (2020-10-24 21:26)
 4月の自宅教室とコロナ対策につきまして (2020-04-01 22:26)
 3月のお稽古、作品展につきまして。 (2020-02-28 10:51)
 梅まつり (2020-02-23 10:00)
 なんでも作っちゃいます♪ (2020-02-22 20:55)
 フォロワー3600人を超えました! (2020-02-20 23:16)

Posted by 翠奈 at 16:05│Comments(0)お稽古風景
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。