2013年07月01日
7月の体験教室は満席で受付終了しました
ありがとうございました
7月の体験教室は全日満席となりました。
私にとっては、煎茶道というものがあることを知っていただけるだけで嬉しいことです。
煎茶道について語るチャンスがあり、日常とは違う時間の流れを感じて
和の時間や玉露の味を堪能していただけたらとても幸せです。
子どもたちの教室をしているときの気持ちと似ているところがあります。
始めなくても、ふとした時にまたこの時間を思い出してもらえたり、
流派は違ってもお茶会に立ち寄ってみようかな?と思ってもらえたりしたら嬉しいです。

大人の方の体験教室は、9月以降で受け付けております。
文化の秋にお会いできるのを楽しみにしています。

7月の体験教室は全日満席となりました。
私にとっては、煎茶道というものがあることを知っていただけるだけで嬉しいことです。
煎茶道について語るチャンスがあり、日常とは違う時間の流れを感じて
和の時間や玉露の味を堪能していただけたらとても幸せです。
子どもたちの教室をしているときの気持ちと似ているところがあります。
始めなくても、ふとした時にまたこの時間を思い出してもらえたり、
流派は違ってもお茶会に立ち寄ってみようかな?と思ってもらえたりしたら嬉しいです。

大人の方の体験教室は、9月以降で受け付けております。
文化の秋にお会いできるのを楽しみにしています。
2013年07月01日
テニスラウンジ様にて

明日から始まる「和彩コラボ展」
いろんなところにDMをおいて頂いてます。
オーナー様は、今日のお昼からも宣伝に行って下さいました

そして、ラウンジテニス様にもDMあります!
足りないのでコピーなのが申し訳ないですが…

とってもありがたいです

他では見られない、レジン、羊毛フェルト、編み物、布小物、ビーズが山盛りです。
もちろん、ちりめん細工も♪
お気に入りを発掘にぜひ来て下さいね〜

2013年07月01日
ギャラリー「S」

部屋の半分しかうつってませんが、ズラリと並んでいる様子はなんとなく分かるでしょうか。
ギャラリーのオーナー様もこれはいいね!呉服やさんにも宣伝してこようと言って下さいました♪
明日から始まる和彩コラボ展、どうぞよろしくお願いします

2013年07月01日
2013年07月01日
いよいよ明日搬入!!
明日搬入となった「和彩 コラボ展」。
それでも、最後まで走ろうね!!と、
次々と、報告連絡のメールやLINEが届いています。
素晴らしい作品が続々と出来上がっているようです♪
旅行から帰ってきて、一気に私もコラボ展モード。

お友達も、今日またコピーしたものを配ってくださったみたいで、本当にありがたい限りです。
また7月は、私もたびたび参加させていただいている、アピタ向山店でのスマイルバザーが始まります。
そちらもあわせて来ていただけると嬉しいです。
スマイルバザーとは、豊橋市内の福祉施設利用者や在宅障害者・高齢者らの手作り品を展示即売する「福祉の店スマイル アピタスマイルバザー」
賛同していただける方、また秋の造形展、そして冬、春と、アピタであるので是非ご協力ください。
それでも、最後まで走ろうね!!と、
次々と、報告連絡のメールやLINEが届いています。
素晴らしい作品が続々と出来上がっているようです♪
旅行から帰ってきて、一気に私もコラボ展モード。

お友達も、今日またコピーしたものを配ってくださったみたいで、本当にありがたい限りです。
また7月は、私もたびたび参加させていただいている、アピタ向山店でのスマイルバザーが始まります。
そちらもあわせて来ていただけると嬉しいです。
スマイルバザーとは、豊橋市内の福祉施設利用者や在宅障害者・高齢者らの手作り品を展示即売する「福祉の店スマイル アピタスマイルバザー」
賛同していただける方、また秋の造形展、そして冬、春と、アピタであるので是非ご協力ください。