2013年08月20日

夏休み子ども茶道教室ありがとうございました♪

ラストは小学校六年生、小学校一年生三人、年中さん、の五人でした

お菓子は「雲の峰」
盛り物やお軸のお話も真剣に聞いてくれました。
それぞれの思い浮かべた床の間は、おうちだったりおばあちゃんちだったり…。
おうちにお迎えする時に、こんな気持ちで生けてくれてるのかな?こんな季節のお花を見せてあげたいと思ってくれてるのかな?と思いを馳せたようでした。

お点前の間ももちろん真剣で、中のお道具が見える位置に移動し、一つ一つの動作を興味深く見てくれていましたよ

妹ちゃんと一緒に参加のお姉ちゃんは、お世話をしながらでとても微笑ましかったです。優しいお姉ちゃんがいるから、ニコニコで楽しんでくれました

今日も暑い中ありがとうございました。



これで夏休みの子ども茶道教室は終了です。

参加して下さった皆様ありがとうございました。
お子様の心に何か少しでも響くものがあれば幸せです
5日間、たくさんのちびっ子ちゃんたちと会えて、とても楽しかったです。

また、今回お問い合わせいただいた皆様もありがとうございましたm(_ _)m

またご縁があり、お会いできる日を楽しみにしています。

今後とも、小笠原流煎茶道豊橋教室をどうぞよろしくお願いいたします。
  

Posted by 翠奈 at 16:21Comments(0)お稽古風景こども

2013年08月20日

つまみ細工キット

煎茶道教室ですが、「つまみ細工 キット」でたどりついてくださったが方がかなり多くとてもありがたいなと思っています。
愛知県豊橋近辺に住む方は、
メイシーカフェ様、フィールド様、くくむガーデン様にお越しいただけると嬉しいです。同じものは一点もありません♪
もし、ご近所様でない方へ
こちらに登録させていただきましたので、見ていただけると嬉しいです。

minnne



どうぞよろしくお願いいたします。  


Posted by 翠奈 at 00:00Comments(0)つまみ細工