2013年08月18日
シーパレス♪
今日はシーパレスリゾートへ行ってきました♪

日焼け止めをして帽子もかぶってましたが、午前からなので黒焦げです
体を動かすというか、ずっと流されていただけですが、心地いい疲れで、もういつでも眠れそうです…(_ _).。o○

日焼け止めをして帽子もかぶってましたが、午前からなので黒焦げです

体を動かすというか、ずっと流されていただけですが、心地いい疲れで、もういつでも眠れそうです…(_ _).。o○
2013年08月17日
煎茶道体験教室
午前中は体験教室でした。
可愛い女の子三人です。

しかもお一人は、つまみ細工のヘアピンをつけてくれていました。
今日の体験教室へのお申込みは、くくむガーデン様でリーフレットを見てくださったのがきっかけだったそうです。
くくむガーデン様はラベルやラッピングの関係で、出品できるサイズの幅が少なく・・・。
また中々納品に行けてないので多分今は5点ほどしかないはず
その中で目にとめていただけて嬉しかったです♪
うちにも小学生が二人いますが、男女の差は大きいですね~。
精神年齢があきらかに高かったです
今日のお菓子は「走馬灯」
和菓子はおばあちゃまの関係でお好きなようでした。

可愛いですよね♪
素敵にこなしてくれるので1時間半あっという間で、たくさんのお稽古をすることができましたよ。
最後のアンケートにも、正座は大変だったけど楽しかったと書いてくれていて嬉しかったです。
そして、にじるところは大変だったと思いますが、できるようになりたいと書いてくれていました。
今日は私もとても楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
来週は小学生の夏休み子ども茶道教室が2日連続であります。
たくさんお問い合わせいただき本当に感謝しています。
ありがたいことに、今回は満席となっています。
夏休みほどはできなかもしれませんが、冬休みにも子ども茶道教室を予定しています。
早めに告知させていただきますので、懲りずにお問い合わせしていただけたらと思います。
子供たちとのお教室の時間は、私にとってもワクワクする時間。
少しでも、この空間の心地よさや和の心が響くことを願って、心をこめてつとめさせていだきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
可愛い女の子三人です。

しかもお一人は、つまみ細工のヘアピンをつけてくれていました。
今日の体験教室へのお申込みは、くくむガーデン様でリーフレットを見てくださったのがきっかけだったそうです。
くくむガーデン様はラベルやラッピングの関係で、出品できるサイズの幅が少なく・・・。
また中々納品に行けてないので多分今は5点ほどしかないはず

その中で目にとめていただけて嬉しかったです♪
うちにも小学生が二人いますが、男女の差は大きいですね~。
精神年齢があきらかに高かったです

今日のお菓子は「走馬灯」
和菓子はおばあちゃまの関係でお好きなようでした。

可愛いですよね♪
素敵にこなしてくれるので1時間半あっという間で、たくさんのお稽古をすることができましたよ。
最後のアンケートにも、正座は大変だったけど楽しかったと書いてくれていて嬉しかったです。
そして、にじるところは大変だったと思いますが、できるようになりたいと書いてくれていました。
今日は私もとても楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
来週は小学生の夏休み子ども茶道教室が2日連続であります。
たくさんお問い合わせいただき本当に感謝しています。
ありがたいことに、今回は満席となっています。
夏休みほどはできなかもしれませんが、冬休みにも子ども茶道教室を予定しています。
早めに告知させていただきますので、懲りずにお問い合わせしていただけたらと思います。
子供たちとのお教室の時間は、私にとってもワクワクする時間。
少しでも、この空間の心地よさや和の心が響くことを願って、心をこめてつとめさせていだきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2013年08月16日
ラブポートタウン出店します♪
来月は、ラブポートタウンですね。
金色の翼さんからお声かけいただいて、初出店することとなりました。

また、お茶もつまみ細工も頑張ってくれてるTAMAちゃんがワークショップデビューします
これからも、続々ワークショップや作家デビューの予定で頑張ってる仲間がいっぱいです♪楽しみにしていて下さいね。
9月23日、お子様対象のつまみ細工体験。
針や糸は不要です。
簡単な折り紙が出来れば大丈夫♪
沢山のご来店、お待ちしています

金色の翼さんからお声かけいただいて、初出店することとなりました。

また、お茶もつまみ細工も頑張ってくれてるTAMAちゃんがワークショップデビューします

これからも、続々ワークショップや作家デビューの予定で頑張ってる仲間がいっぱいです♪楽しみにしていて下さいね。
9月23日、お子様対象のつまみ細工体験。
針や糸は不要です。
簡単な折り紙が出来れば大丈夫♪
沢山のご来店、お待ちしています


2013年08月15日
お墓参り&志都呂
夏休みを6月にとったので、いつも通り出勤の主人ですが、今日はお休みです
午前中は義父のお墓参り。
いま、義母は義母の実家にいます。
大好きな義母の所に帰ってると思うので
きっとこちらはお留守だと思いますが、お参りしてきました。
見守っていて下さいね。
そのあとは志都呂でお買い物。
そこで、娘は念願のお化粧セットを買ってもらいました♪
もともと持ってるネイルのセットなどもバックに入れてご機嫌でお化粧してましたよ
女子ですね〜。

そして、もう一つはまっているのが折鶴!
折り紙が好きなのですが、鶴はお友達が作ってるのを見てから練習してたんです。
一度にこんなにたくさん折れるようになりました♪

ますます折り紙が好きになったようです

午前中は義父のお墓参り。
いま、義母は義母の実家にいます。
大好きな義母の所に帰ってると思うので

見守っていて下さいね。
そのあとは志都呂でお買い物。
そこで、娘は念願のお化粧セットを買ってもらいました♪
もともと持ってるネイルのセットなどもバックに入れてご機嫌でお化粧してましたよ

女子ですね〜。

そして、もう一つはまっているのが折鶴!
折り紙が好きなのですが、鶴はお友達が作ってるのを見てから練習してたんです。
一度にこんなにたくさん折れるようになりました♪

ますます折り紙が好きになったようです

2013年08月14日
湖西アメニティプラザ
今日は湖西の室内プールへ♪
帰りの車では、全員ウトウトしちゃうくらいめいっぱい遊んでました
楽しい時間はあっという間。
名残惜しい様子でした。
でもまだまだ夏休み。いっぱい遊ぼうね。

帰りの車では、全員ウトウトしちゃうくらいめいっぱい遊んでました

楽しい時間はあっという間。
名残惜しい様子でした。
でもまだまだ夏休み。いっぱい遊ぼうね。

2013年08月13日
ナイトガーデン

遊園地も植物園も動物園も自然史博物館も、ぜーんぶ周りました(笑)
最後はかなりダッシュ!
夜の動物園にお友達も一緒。楽しいに決まってますよね

帰ってからも、なかよーく遊んでます

これはまだまだ寝ないでしょうね〜♪
2013年08月13日
お泊まり会
今日はお昼からお友達が来てくれました♪
末っ子たちに工作をしながら、親もおしゃべり
楽しかったです♪
長男同士が赤ちゃんの頃からのお友達。
いつの間にか中学や高校なんかの話しをするようになるなんて不思議〜。
今日はお泊まりなので、いつもよりさらにテンションの高い彼らです(笑)

末っ子たちに工作をしながら、親もおしゃべり

楽しかったです♪
長男同士が赤ちゃんの頃からのお友達。
いつの間にか中学や高校なんかの話しをするようになるなんて不思議〜。
今日はお泊まりなので、いつもよりさらにテンションの高い彼らです(笑)

2013年08月13日
マンツーマン♪
午前中はお稽古でした。
久々のマンツーマンだったので、お点前だけでなく、着付けや水屋のこともじっくりお稽古できました。
浴衣と着物では着付ける長さも違いますね。また生地が違うので丈を決める方法も違います。
帯も少しかっこよく結びました♪
浴衣は来週のお稽古でおしまいで、来月からはまたお着物になります。
気温が少しは下がってるといいのですが…
お菓子はお茶の羊羹と、こちらのお干菓子。
可愛いですよね〜

まだまだ暑いですが、夏は花も葉も鮮やかで綺麗です。夏にしかできない遊びもいっぱい。
季節を満喫したいですね
久々のマンツーマンだったので、お点前だけでなく、着付けや水屋のこともじっくりお稽古できました。
浴衣と着物では着付ける長さも違いますね。また生地が違うので丈を決める方法も違います。
帯も少しかっこよく結びました♪
浴衣は来週のお稽古でおしまいで、来月からはまたお着物になります。
気温が少しは下がってるといいのですが…

お菓子はお茶の羊羹と、こちらのお干菓子。
可愛いですよね〜


まだまだ暑いですが、夏は花も葉も鮮やかで綺麗です。夏にしかできない遊びもいっぱい。
季節を満喫したいですね

2013年08月12日
相棒と♪
今日は、cache-cacheの相棒ちゃんちが遊びにきてくれました。
相棒ちゃんとは、次男くんが幼稚園の頃からのお友達なんです
丁寧に生きていて、いつも素敵だな〜と尊敬するママ友。
夫婦も親子の関係もほんわかしてて、私もこんなふうに子どもに向き合わないといけないなと、いつも気づかされます♪
当然、なるべくして子どもたちもいい子なわけなんです
素晴らしいっ!
今日はいっぱいおしゃべりできて楽しかったです〜
そして、おしゃべりしながら相棒ちゃんの娘ちゃん(たまたま長男と同い年)につまみ細工を教えました。
さすが相棒ちゃんの娘ちゃん♪
器用〜

また、近々遊んでね
相棒ちゃんとは、次男くんが幼稚園の頃からのお友達なんです

丁寧に生きていて、いつも素敵だな〜と尊敬するママ友。
夫婦も親子の関係もほんわかしてて、私もこんなふうに子どもに向き合わないといけないなと、いつも気づかされます♪
当然、なるべくして子どもたちもいい子なわけなんです

素晴らしいっ!
今日はいっぱいおしゃべりできて楽しかったです〜

そして、おしゃべりしながら相棒ちゃんの娘ちゃん(たまたま長男と同い年)につまみ細工を教えました。
さすが相棒ちゃんの娘ちゃん♪
器用〜


また、近々遊んでね

2013年08月11日
大王イカ
今日は、お友達ファミリーと名古屋市科学館へ

あっという間でしたが、会えて嬉しかったです
久しぶりなのに子どもたちはすぐなじんで楽しそうでした。
念願の大王イカも見れたね
ガリレオに出てきた恐竜の所も行きました♪
湯川先生のサインがありましたよ


あっという間でしたが、会えて嬉しかったです

久しぶりなのに子どもたちはすぐなじんで楽しそうでした。
念願の大王イカも見れたね

ガリレオに出てきた恐竜の所も行きました♪
湯川先生のサインがありましたよ
