2013年09月30日

ウィルハウジングのおうち♪

次男坊はお友達のおうち、娘は幼稚園なので、長男くんと二人でのんびりお買いものデートにいきました♪
なかなか二人になることがないので、楽しかったです。
高学年なので、恥ずかしさとかはあるようですが、悪い言葉を使ったことがないまま育ってきたので、(憧れは多分あると思うのですが)今のところは親にも優しいです。
荷物を持ってくれて、修学旅行やいま流行ってることなどいろんな話をしました。
最近は、友達と将来の話なんかもしてるんだなぁと、少し大人になった気がしました。
まぁ~~まだまだ遊びは幼いですけどね(^_^;)

そのあと、先日のウィルハウジングで新築したお友達のおうちに行きました。
もう~~~、やっぱり可愛い~~~icon06
何が可愛いって、小物とかも全部可愛いんですよね~~。


また、じっくりゆっくり遊びにいくことになりました花
おしゃべりも楽しかったです♪

そして、夕方は小学生のお稽古がありました。
この服装では男の子のようですが、サッカーにはまっている可愛らしい女の子なんです。
帰るころにはばっちりでした。頑張ったね!
サッカーにお茶に・・・将来楽しみです。


また近々お待ちしてますclover  

Posted by 翠奈 at 21:50Comments(0)お稽古風景

2013年09月29日

オープンスクール

午前中は小学校のオープンスクールでした
長男くんは、もうすぐ修学旅行。
修学旅行についてのお話がありました。
歴史大好き長男坊。
古い建造物を見るのも、もちろん友達と宿泊も楽しみでしょうがないみたい
一泊なんて物足りないだろうなぁ〜。

次男くんも一生懸命手をあげてるところや、お友達と楽しそうにしているところが見れました
そして、なぜか次男くんは今日お友達のおうちにお泊まりという話しになりご機嫌で出かけました(笑)
今ごろまだ夜はこれからって感じでしょうね。
お友達に感謝です

そして秋の夜長、私は色々つまんでまーす。


  

Posted by 翠奈 at 21:48Comments(0)つまみ細工こども

2013年09月27日

プチ幼稚園


降園後は、お友達がきてくれました。
どんなあそびをしてるのかな〜
とのぞくと、こんな感じ。お絵描きした風船もって並んでました。
今日もお姉さん先生がきてくれて、ちびっこたちは大喜び

ママたちもいっぱいおしゃべりできて楽しかったです
運動会前の疲れを感じないほど、子どもたちも笑顔でした♪
子どもが作ってくれたご縁で、心地いいお友達に囲まれて幸せです

プラスな人とばかりいるからか、
次から次にいいことが舞い込んできたり、
あれ?間違えた!って時にも、たまたまその失敗が原因で見つけたことがあったりしてラッキーだったね〜と、
なんだか毎日楽しい話しをしてる気がします。
みんなで目標決めて頑張るのって楽しいですね〜。

縁は、「えん」とも読みますが「よすが」とも読みます。
「よすが」とは、頼りにするとか、身や心を寄せるという意味です。

いろいろなご縁からとても助けられているなと感じる今日この頃。
何でもご縁あってのこと。
私もご縁を大事にしたいです。

  

Posted by 翠奈 at 19:52Comments(0)こども

2013年09月27日

市民館祭り


先ほど市民館運営委員会の会議にいってきました。
お茶会のことも会議の中でお話しがあり少し実感が湧いてきました〜
生徒さんたちもこれを見て、またよりいっそう気合が入ると思います。
こじんまりと全部で20人の小さなお茶会ですが、優雅なひとときを過ごしていただけるよう頑張ります  

Posted by 翠奈 at 14:47Comments(0)お茶会

2013年09月26日

パスティーナ

午前中は打ち合わせでした。
そのあとフィールドさんにサンプルを持っていき、お昼は主人とランチデート

ちょうどいいボリューム。
パスタも美味しかったですが、最後のデザートが美味しくて満腹でもペロリでした
はぁ〜幸せ…  

Posted by 翠奈 at 14:13Comments(0)グルメ

2013年09月25日

お茶会

こちらは小笠原流煎茶道 静岡支部 分場豊橋教室です。
今週末はドイツ学生さんたちを静岡支部のお茶会でおもてなしすることになっています。
私は、学校行事と重なって今回は残念ながら出ることができません
プロの方がビデオ撮影もしてくださるので、のちほどDVDで見せていただくのが楽しみです

詳しくはこちら…
小笠原流煎茶道 静岡支部 ブログ

お茶会日和になりますように…。  

Posted by 翠奈 at 20:20Comments(0)お茶会

2013年09月25日

桔梗

今日は丸盆点前の方が二人、茶布敷点前のお稽古の方が一人。
そして、それぞれお運びのお稽古もしました。

お菓子は求肥の桔梗。
盛りものは、「石上秋声」。

ちびっこたちも、ちょうだいいたしますや、けっこうでございますとおしゃべりできるようになってきて、言われなくても器を返したりするのでみていて癒されます
今日もとても楽しかったです。
ありがとうございました  

Posted by 翠奈 at 13:49Comments(0)お稽古風景

2013年09月24日

つばめ食堂

今日のランチはお友達とつばめ食堂へ!

美男美女のご夫婦がされてるオシャレで美味しいお店です。

もちろん美味しかったですしお喋りも出来て満足満足♪

降園後はお友達のおうちにお邪魔させてもらってました。


今日も短いけど、楽しそうにあそばせてもらって、私もこの時間がとても楽しいです。
よかったね〜

そして、10月1日から南陽地区市民館で、市民館祭りの呈茶券が販売されます。

そちらもよろしくお願いします。


また、これとはべつに新たに動き始めていて、持つべきものは友達だな〜と実感。
本当に色んな方面に通じるお友達がいるのでありがたいです
妄想が膨らみます〜
自分も楽しくて、誰かも一緒に楽しめること、誰かのためになることに取り組みたいです。

妄想とは別にお話も色々いただいているので、そちらも一つずつよく考えて行きたいと思います。
ありがとうございます  

Posted by 翠奈 at 23:32Comments(0)お茶会グルメこども

2013年09月23日

ラブポートタウンありがとうございました

朝からこのブースからまったく動けず、他が見れなかったのが残念でしたが、お客様がほぼ途切れずありがたかったです。


初出店で手際が悪く申し訳なかったですが、30人ほどの方に体験していただくことが出来ました
きてくださったみなさま、紹介してくださったkimikoさん、スタッフの皆さま、そしてTAMAちゃんとそのご家族、ありがとうございました
新たに出会いがあり、とても楽しい時間でした。

また機会があったらやってみたいです♪  

Posted by 翠奈 at 18:48Comments(0)つまみ細工

2013年09月23日

明日はライフポートへ!

ラブポートタウン豊橋のイベント開催中です。
きっと、保育園、幼稚園、小学生のお子様をお持ちの方は、配布されていてご存知のことと思います♪
例年では、かなり寒くなってきたころで豊橋の強風にさらされている中だった記憶がありますが、今年はまだお出かけにもちょうどいい気候ですね

明日は、つまみ細工「NAGOMI」から私とリフレ耳つぼのTAMAさんで初出店させていただきます。
つまみ細工の基礎である丸つまみのお花で

ストラップ
指輪
ヘアアクセサリー

を作ることができます。

15分程度で出来るので是非お気軽にお立ち寄りください♪



楽しみにお待ちしています  

Posted by 翠奈 at 01:36Comments(0)つまみ細工