2014年05月14日
明日はデイケアでつまみ細工講座♪

13人ご予約が入ってるとのことで、賑やかになりそう♪
いつも作成途中も楽しいお話を聞かせて下さりますが、出来上がったときのみなさんの顔を見るのが本当に嬉しいのです。
楽しみにお待ちしていますm(_ _)m
2014年05月14日
NHK新講座始まります♪
春はお休みさせて頂いてた「煎茶を楽しもう」講座がまた7月から始まります
前回あっと言う間に満席だった講座
ちょっとしたお茶博士になれますよ♪
もちろん知識だけでなく、特徴特性を知った上で、実践で美味しい日本茶や紅茶を淹れることが出来るようになります。
すぐに使える和室での作法もあり、美味しい講座です
募集までもうしばらくありますが楽しみにお待ちしています

NHKカルチャー豊橋
「煎茶を楽しもう」講座
講師 小笠原流煎茶道 教授 村田翠奈
7月30日(水)10時〜12時
9月3日(水)10時〜12時
10月1日(水)10時〜12時

前回あっと言う間に満席だった講座

ちょっとしたお茶博士になれますよ♪
もちろん知識だけでなく、特徴特性を知った上で、実践で美味しい日本茶や紅茶を淹れることが出来るようになります。
すぐに使える和室での作法もあり、美味しい講座です

募集までもうしばらくありますが楽しみにお待ちしています


NHKカルチャー豊橋
「煎茶を楽しもう」講座
講師 小笠原流煎茶道 教授 村田翠奈
7月30日(水)10時〜12時
9月3日(水)10時〜12時
10月1日(水)10時〜12時
2014年05月14日
煎茶道特別講座【NHKカルチャー】
今日は、伊東先生をお招きしての煎茶講座でした。
職業も年齢も違いますが、共通点はお茶が大好きなこと。
器もお茶も大好きなので、先生のお道具から茶葉から、私も生徒さんもワクワクでした♪
茶托はいつも使っている玉露ようのものの半分!!!!
写真をいっぱいとりましがたうまく伝わるような写真がなくて残念です・・・。
常滑焼についても詳しく伺うことができました。
また、お茶は100g6000円から500円まで様々なお茶をご用意してくださりました。

お茶大好きな生徒さんたちに衝撃をあたえたお茶!!
宇治の「和束」です。
湯温30~35度でいれるのもあって、とろっと濃厚であまい!!
ダシのような濃いアミノ酸の味がしました。
2煎、3煎と、それでも濃厚です。
きっと、煎茶道をされている方でもなかなか味わったことのない味だと思います。

また茶葉のいぶした香りに衝撃をうけました。
ただ焙じた香りとは違いスモークの本当に味が想像つかない香り、葉っぱの大きさも衝撃です。
飲んでみるとやっぱりごはんにあうようなすっきりした味でしたが、このいぶした香りは京番茶ならではでした。

他にもこんなにたくさんの茶葉をもってきてくださってました。
いただきましたので、みなさんと一緒に味わいたいと思います。

お菓子は「花水木」
色合いもさわやかで可愛らしいですね♡
書きたいことがいっぱいあるのですが、この衝撃を自宅教室の生徒さんも味わってから、またゆっくり書きたいと思います。
美味しかったですし、なにより、お茶が大好きな人たちの集まりだったので、2時間あっという間。
話しはつきませんでした。
こんなにお茶だけで話せる機会はないと、生徒さんたちも楽しそうでしたし、私も楽しかったです。
伊東先生今日は本当にありがとうございました。
こりずにまた時々出張講座をよろしくお願いいたします
職業も年齢も違いますが、共通点はお茶が大好きなこと。
器もお茶も大好きなので、先生のお道具から茶葉から、私も生徒さんもワクワクでした♪
茶托はいつも使っている玉露ようのものの半分!!!!
写真をいっぱいとりましがたうまく伝わるような写真がなくて残念です・・・。
常滑焼についても詳しく伺うことができました。
また、お茶は100g6000円から500円まで様々なお茶をご用意してくださりました。

お茶大好きな生徒さんたちに衝撃をあたえたお茶!!
宇治の「和束」です。
湯温30~35度でいれるのもあって、とろっと濃厚であまい!!
ダシのような濃いアミノ酸の味がしました。
2煎、3煎と、それでも濃厚です。
きっと、煎茶道をされている方でもなかなか味わったことのない味だと思います。

また茶葉のいぶした香りに衝撃をうけました。
ただ焙じた香りとは違いスモークの本当に味が想像つかない香り、葉っぱの大きさも衝撃です。
飲んでみるとやっぱりごはんにあうようなすっきりした味でしたが、このいぶした香りは京番茶ならではでした。

他にもこんなにたくさんの茶葉をもってきてくださってました。
いただきましたので、みなさんと一緒に味わいたいと思います。

お菓子は「花水木」
色合いもさわやかで可愛らしいですね♡
書きたいことがいっぱいあるのですが、この衝撃を自宅教室の生徒さんも味わってから、またゆっくり書きたいと思います。
美味しかったですし、なにより、お茶が大好きな人たちの集まりだったので、2時間あっという間。
話しはつきませんでした。
こんなにお茶だけで話せる機会はないと、生徒さんたちも楽しそうでしたし、私も楽しかったです。
伊東先生今日は本当にありがとうございました。
こりずにまた時々出張講座をよろしくお願いいたします
