2014年06月09日

しびれない正座


明日はお稽古です♡
たくさん花が咲いてきて、明日はどれにしようかな〜と考えるのも楽しい季節になりました

ところで…
長時間正座してもしびれないためにはどうすればいいですか?
と、よく聞かれます。

座礼ですと、お点前中だいたい35分ほど正座することになります。
みなさん割稽古から入るので、少しずつ正座時間が長くなり、お点前中もつようになってくるのですが、やっぱりコツがあります。
もつようになってくるのは、しびれない位置を見つけるからだと思います。

しびれる原因は圧迫。

なので、圧迫されないよう体重を減らす…というのは私も無理なので
圧迫されない姿勢になる必要があります。

姿勢は正すのですが、体重は前に…
足の親指と親指を重ねる
お尻はその中におさめるようなイメージで

これで楽な体重のかからない位置を探します。

もう一つは、足の甲を完全に重ねるのも一つです。

どちらが向いてるかためしてみて下さいね



さてジワジワ近づいてきました
こちらもよろしくお願いいたします。
◯イベントのお知らせ◯

NAGOMI marché

【開催場所】ギャラリー珈琲茶房 縁六


〒440-0826
愛知県豊橋市大井町140

様々な方面でご活躍の作家さんが、夏をテーマに織りなす作品展です。

作品の中には販売のものも多数ありますので、ぜひお気に入りを見つけにいらしてください。



  

Posted by 翠奈 at 22:24Comments(0)お稽古風景お茶コラム