2015年03月08日

いちご狩りへ♪

ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。

今日はいちご狩りへ♪



章姫ゾーンなのもあって甘かったですよ〜♡
今日はポカポカ陽気で嬉しくなっちゃいますね。  

Posted by 翠奈 at 15:33Comments(0)お出かけ

2015年03月07日

平成27年 徳川家康公400年記念事業 第23回駿府各流大茶会

こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道 豊橋教室の村田翠奈です。
今年もこの季節がやって参りました♪

駿府各流大茶会。
12流派のお茶席が楽しめる5日間にもわたる大茶会です。

小笠原流のお席だけでも毎年1日に400人以上のお客様がお席に入られる賑やかなお茶会。

一度は是非お越し下さい♡

第23回駿府各流大茶会
平成27年 徳川家康公400年記念事業
2015年4月9日〜13日
10時〜3時半(土日は4時まで)
静岡伊勢丹8階




  

Posted by 翠奈 at 00:21Comments(0)お茶会

2015年03月06日

JHBSパン教室上級コース13回目

ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。

今日は先生のとーってもおめでたいお話を聞けて、幸せのおすそ分けをしていただいたような気分です。
パンも美味しくて幸せ~♪

シンプルに見えるけど、どれもやっぱり変わり種があり、上級コースも残りわずかだなと、少し実感がわいてきました。





  

Posted by 翠奈 at 12:57Comments(0)習い事

2015年03月05日

【デイケアつまみ細工講座】剣つまみヘアゴム

ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。

今日はお休みもあり、四人と少なめでしたがその分ゆったりと作ることができました♪
とっても綺麗な菊ができましたね~♡
今月はデイケアの作品展もあるので、そちらに出展されます。
私も1点講師作品として苔玉アレンジを出展しています♪
来月は都合によりお休みさせていただきますが、5月に2回伺いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
今日も楽しいひとときをありがとうございましたm(_ _)m


  

Posted by 翠奈 at 12:59Comments(0)つまみ細工

2015年03月04日

特別な時間に…♪

ご訪問ありがとうございます。

小笠原流煎茶道豊橋教室 村田翠奈です。


今日は、NHKカルチャー「煎茶を楽しもう体験教室」最終回の講座でした。

紅茶とは違い、お茶の特色によって、湯の温度から量、茶葉の量、または時間がかわるので、なかなか難しいですよね。

でも、これでもう大丈夫。

自信を持って、お茶をお出しできますね。

それぞれの持ち味を引き出す方法が分かったと思います。


どんな講座だったかは、皆様のアンケートから・・・・


「急須の選び方にも色々なポイントがあることが面白かったです。MY急須を欲しくなりました。」



「お茶の味・香りの違いが心にのこりました。玉露の味が本当に感激しました。」



「お茶の奥深さを今更ながら思いました。日々のお茶をもっと大切にして楽しみたいと思います。」



「煎茶のことがよくわかりました。」



「お茶の淹れ方の実践ができてよかったです。」



「毎回中身が濃く、あっという間の3か月でした。」



「今回本当に中身の濃い貴重なお話をしていただきありがとうございました。日々の生活にたくさんの色彩をありがとうございます。また機会があれば参加したく思います。」



「早速実践してみます!」



「煎茶や紅茶について、淹れ方や作法など知らないことばかりで、とても勉強になりました。今後の生活に取りいれていきたいです。

今回の講座に参加して、何気なく飲んでいたお茶や紅茶の時間が特別な時間になりました。ありがとうございました。」


一部抜粋させていただきました。

お茶を通してみなさまにお会いすることができ、とても楽しいひとときでした。

3か月の間にもう春になりましたね。

お菓子は『里の春』でした。

そしてもうすぐ新茶の季節。

新茶や、春の紅茶を楽しんでください。

皆様の一息つかれる時間が、これからさらに素敵な時間になりますように・・・。

3か月間本当にありがとうございましたm(_ _)m


  

2015年03月04日

つまみ細工教室

今日はつまみ細工教室でした。
中級の方と応用の方と五人の生徒さんが見えました。
出来上がりはとっても小さいのですが、達成感があったようです♪
玉薔薇も可愛いけど慣れるまでバランスが難しいですよね。
百合は後ろが大変ですが、スムーズにできました(^^)

お子ちゃまたちが春から幼稚園。
あと一回くらいしか会えないかな?
寂しくなりそうです。


  

Posted by 翠奈 at 00:05Comments(0)つまみ細工

2015年03月02日

講座準備完了♪

ご訪問ありがとうございます。
小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。

いよいよ今週水曜日は、NHKカルチャー「煎茶を楽しもう体験講座」最終回です。

より美味しいお茶を淹れることが出来たらな♪というお気持ちで参加されてる方がほとんどだと思います。
導入に始まり、紅茶もがっつり学び、最後は最終目的の日本茶の淹れ方になります。

紅茶と違い、茶の種類によって、湯の量や温度、茶葉の量がかわるのがポイントですが、それをしっかり習得しましょう♪
また、せっかくなので茶の効能、最新科学についてもお伝えしたいと思います。
これは覚えなくてもいいですが、体や心にいいことが分かると、さらにティータイムが心地よい時間になるかもしれないですよね。

水曜日楽しみにお待ちしています♪  

2015年03月01日

ここにこ手づくり市

ご訪問ありがとうございます♪
小笠原流煎茶道豊橋教室の村田翠奈です。

今日はここにこ手づくり市に行きました。
毎年楽しみなイベントです( *´艸`)
雨で全部みれなかったのが残念でしたが、満喫してきました♪
サンプル作り体験でパフェを作ったり、
ワンコ服やfavoriさんのお店でお買い物したり♪


可愛いものがいっぱいで目の保養になりましたヾ(*´∀`*)ノ  

Posted by 翠奈 at 16:20Comments(0)お出かけ