2013年04月04日

春休み子ども茶道教室二回目

今日は春休み最後の子どもの茶道教室でした。

今回は前回より、子どもには難しい立ち居振る舞いのお稽古がありました。

初参加の男の子でしたが、お手本のように頑張ってくれましたよ

かっこいいですよね

和室での歩き方やスマートに立ったり座ったりするのは難しいですよね。
はじめはユラユラしてましたが、最後はバッチリ!

歩き方もとても丁寧に上手にできました。


今日のお菓子はこちら。

桜です。

一人、いつも頑張ってくれてる生徒さんが見えてたので、お点前をお願いして、お点前拝見をしました。


そして、せっかくなので桜茶も…。


子どもたちは可愛くて喜んでくれたもののお好みではなかったようで、最後までは飲めませんでした。

でも、お抹茶は全部飲めましたよ♪

二時間、本当によく頑張りました。
私もとても楽しかったです
また夏休みにまってるね


同じカテゴリー(体験教室)の記事画像
NHK紅茶実践講座
明日はNHK「煎茶を楽しもう」講座です♪
子ども茶道教室初級講座でした♪
teniteo9月号に掲載!
やってて良かった♪
NHK講座残りわずかです♪
同じカテゴリー(体験教室)の記事
 NHK紅茶実践講座 (2014-09-03 22:53)
 明日はNHK「煎茶を楽しもう」講座です♪ (2014-09-02 22:26)
 つまみ細工教室でした♪ (2014-08-26 21:46)
 子ども茶道教室初級講座でした♪ (2014-08-19 14:08)
 teniteo9月号に掲載! (2014-08-14 14:14)
 やってて良かった♪ (2014-08-08 16:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。