2014年12月03日

アロマ講座に行ってきました♪

今日は南陽地区市民館でアロマ講座でした♪
金色の翼のきみこ先生をお招きして、リップクリームとハンドクリームを作りました。
講座には7人参加、急遽これなかったお二人はお持ち帰りで作成しました。


ハーブのことやアロマのこともたくさん教えていただけて、楽しかったです。
素敵な香りに癒されながらお勉強いいですね~♪
ハーブティーやドライフルーツもいただきました。
私はクランベリーが美味しかったですが、ドライフルーツも本物でいいものは、なかなか入手が難しい様子。
ハーブもその辺りのものを買うのは不安です。
直接体に取り込むものですものね。

それぞれ好みや、効能なども考えつつ、先生と相談して、香りを決めます。
私は、オレンジスイートのリップクリームと、オレンジスイート&ラベンダーのクリームを作成♡


顔まで大丈夫な分量で作りました。
手荒れはまだ未経験なので、乳液として使う予定です。
前回もとっても使い心地がよくて、翌日モチモチだったんですよね♡

そこで朗報です!
以前きみこ先生のところで習われた方は、是非NAGOMImarcheにきてくださいね。空の容器を持参すれば、350円でお好きな香りのクリームをその場で作って下さります。
1月25日日曜日!
お待ちしています。
  

Posted by 翠奈 at 16:53Comments(0)習い事

2014年11月28日

バラボ♪

いつもご訪問ありがとうございます♪
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の翠奈です。

午前中はバラボ♡
オレンジサークルさん主催のバラボ。
よっしー先生のもと楽しくはずんでほぐしてきました♪




なので午後からは絶好調
お友達と来週のロワジール準備で買い出しに行き、フィールドさんに行き、そのあとはつまみ細工♪
布や資材もあらたに届きましたのでテンションアップです♪

今回は単品のUピンかんざしも多数ご用意。セットではなく、ご自分で組み合わせを楽しんでいただけます。
木箱もご用意しています。
もちろんセットもありますよ。
みなさんにお会い出来るのを楽しみに頑張りますっ!
  

Posted by 翠奈 at 18:45Comments(0)習い事

2014年10月31日

JHBS上級コース イングリッシュマフィン♪パネトーネ♪すだきもち♪

いつもご訪問ありがとうございます♪
豊橋市 小笠原流煎茶道・マナー・つまみ細工教室の翠奈です。

今日は上級コース12回目のパン教室でした。

イングリッシュマフィンをおうちで美味しく作れるようになるなんて嬉しい〜♡


家族にも喜ばれそうです。

そして、これは大変…。
パネトーネです。


前日に20時間ほど発酵させて、当日にも生地を作って、またまた焼き上げにもたっぷり時間がかかります。
もう涼しくなったのもあって発酵に影響しますね。

お楽しみスイーツは、すだき餅


見るからに美味しそうですが、そのまま美味しいです♡
ちょうど材料もあるので、早速やってみようと思います♡

来月は振替たのでおやすみで12月はクリスマスケーキ♡
二色の層になっているらしく、今からワクワクです。

今日もありがとうございましたm(_ _)m


iPhoneからの投稿  

Posted by 翠奈 at 14:03Comments(0)習い事グルメハンドメイド

2014年10月30日

バラボ&シカン&メイシーカフェ様に納品

今度はマイボールとマイマットを持って、バランスボールに行ってきました。
やっぱり楽しい~♡
終わったあとの爽快感もたまりません♪
来月も日程を見たら、唯一空いてる日だったので参加出来そうです。
ヨッシー先生ありがとうございました♪


そして、その後は旦那さんとランチデート♡でシカンへ。



豊橋の方はご存知の通り、美味しいお店なのですが、ランチだとリーズナブルに頂けておすすめです♡
幸せな時間でした♡

その後メイシーカフェ様に納品。
いよいよ今週末に雑貨市があります。
可愛い雑貨やおいしいもの、楽しいワークショップがモリモリのイベントです。
ぜひ、お気に入りを見つけにいらして下さいね♪





iPhoneからの投稿  

Posted by 翠奈 at 14:04Comments(0)習い事グルメ

2014年10月12日

数秘&カラー認定プレゼンター

認定プレゼンターの認定証が届きました♡


練習して、メニュー化したいと思います。

バース編では、さわりだけ何十人とさせていだだいたのですが、さらに奥が深く、時間もかかってしまうので、今回はまだお二人ほど…。
バース編もいろんなメニューがあり、それはまだ誰にもしたことがないので、そちらもあわせて、ただいまモニター募集中です♡
お気軽に声をかけてくださいね。

iPhoneからの投稿  

Posted by 翠奈 at 13:40Comments(0)習い事

2014年10月03日

JHBS上級コース11回目 パン教室

今日は、
ライブレッド
ミルヒブロート
素焚蒸しパン
です。

ライブレッドは大人は好みの人が多いと思います。
ヨーグルトも入ってます。

ミルヒブロートは、ふーわふわ。
焼く前から、気持ちいい生地でした♡
コンデンスミルク、生クリーム、バニラオイル、卵黄いっぱいの柔らかい要素満載のパンです。

蒸しパンが意外なことに食パン専用粉をつかってるので、よくふくらんでいて普通の蒸しパンより食べやすいんです。
もうすぐお芋掘りがありますので、今年はこの作りかたでお芋の蒸しパンを作ろうかな〜♡

今日もとーっても楽しかったです



iPhoneからの投稿  

Posted by 翠奈 at 13:55Comments(0)習い事グルメigハンドメイド

2014年09月29日

数秘&カラープレゼンターになりました♪

ようやく数ヶ月ぶりに受講でき、
晴れて、数秘&カラープレゼンターになりました〜

それはそれは笑いあり涙ありの濃い濃い時間でしたよ

今回はネーム編ということで、もちろん自分についても落とし込めた感覚がありますが、屋号のかんざし屋NAGOMIについても見てみて面白かったです。
とても発展性のある屋号をつけていたことが分かりました

身近な家族についても、バース編で納得してたつもりが、ネーム編で見てみると、より、だからなんだ〜!!!やっぱりそうなんだ!!!と分かる部分が多く、数秘の面白さをまたまた体感することができました。

人からみられている自分、うちなる自分、また社会に表現して行く使命などを知ることは、とっても楽しい作業です。
数秘&カラーでいろんなことが楽しめるようになりそうです。

そんな数秘&カラープレゼンターになりたい方は、ぜひいくっち先生の熱い講座を受けに行ってみて下さいね♪



私も少しでもたくさんの人に数秘&カラーをプレゼントしたいです


お昼休憩でいただいたクッキー、チョコ、お茶に、ドテラのアロマを使わせて下さりました♡
幸せ〜  

Posted by 翠奈 at 15:58Comments(0)習い事

2014年09月05日

パン教室上級第10回♪今日で丸三年!

今日は夏休み明けで久々のパン教室でした。
受講表を何気にみると、パン教室に通い始めて丸っと三年になることがわかりました。
入園前だった娘を連れてきてたのが懐かしい〜♡
今はランドセルが届くのを心待ちにしています。

三年前はパン教室の先生になろう!!というわけではなく、実はクロワッサンの基本までならったらやめようと思って始めた教室でした(笑)
せっかくホームベーカリーがあるので、もっといろんなパンが作れたらな〜という軽い気持ち。
三年もあれば、忙しい月もあり、他の行事を優先するときもあり…。
それでも行くと毎回楽しくて、気がついたら3年!

いよいよ上級も残り6回となり、手のかかる生地になってきました。
でも、最高にリッチでフワフワのパンとモッチモチのパン。
もちもちの食パンは絶対喜ばれるので、ひと手間かけてみたいと思います。

お楽しみのお菓子作りはこちら
二層に分かれてるのが可愛いですよね。
今までのお菓子のなかで、一番美味しかったです♡
ムースですが、お店で食べてもここまで美味しくはないです。
いい材料をちゃんと使えばこうなるんですね〜

今日も楽しいひと時でした  

Posted by 翠奈 at 12:31Comments(0)習い事グルメ

2014年08月29日

初バランスボール♪

今日は、娘やお友達と一緒にバランスボールに行ってきました

感想は…
楽しい〜♪気持ちいい〜♪につきます!

ヨガやエアロビも行っていたことがあるのすが、そのあといつも眠ーくなってたのです。
それでお昼寝も最高ですが♪
バランスボールのあとは、シャキンとしたというか、スッキリしたというんでしょうか?
爽快です♪

そのあと、お友達のおうちにお邪魔したり体操教室やピアノの送迎など、予定がみっちりだったのですが、今もまだまだ動けそうです

娘も楽しかった様子

来月はお稽古でいけませんが、再来月はまた参加したいです
ありがとうございました♪

  

Posted by 翠奈 at 19:22Comments(0)習い事

2014年07月14日

ダブルで…♪♪♪

今日は朝から小学校へ。
委員会のお仕事のあと夏祭りの準備を頑張りました♪
そして、中学の三者懇、娘の送迎であちらへこちらへ(笑)

そんなバタバタの一日でした。
今週末から夏休みですもんね♪♪♪

そして、娘が写生大会の賞状をもらってきたようです。
賞状もだいたい大きい休みの直前なので、ますます夏休みの実感が湧いてきました♪

ついでに私の数秘&カラーの証書も到着しました
ネーム編もとっても楽しみです


夏休みも、やることやって目一杯遊びまーす  

Posted by 翠奈 at 18:43Comments(0)習い事こども