2012年10月22日

メイシーカフェ雑貨市

11月11日に、あのメイシーカフェさまで今年も雑貨市があります♪

私も頑張ってラッピング中です。

かんざしタイプのものと、

Uピンで、好きなようにアレンジできるタイプと作ってあります。
小さなお子様ようにパッチンピンタイプのかんざしもご用意しました♪
もう少し時間があるので、ギリギリまで頑張ってみます  


Posted by 翠奈 at 22:03Comments(0)つまみ細工

2012年10月22日

今月のパン教室


コーンブレッド


バタートップ


マメカルテット

焼きたてパンをみんなでお喋りしながら食べるのもとっても楽しかったです
  


Posted by 翠奈 at 12:07Comments(0)習い事

2012年10月21日

豊橋まつり

お茶会のあとは、豊橋まつり

二日目ですが、人だらけ!
大盛況です♪
食べ歩き、楽しいー♡
こんなものも発見。

そこで、娘は渥美のミルクアイス、私はうずらのアイスを選びました♪
どちらも、濃くて美味しかったです

娘は、石やさんでたちどまって、小さな水晶を二つ買いました。
そしたら、おじさんが、ポイントの水晶と薄ピンクのマンガンをおまけでくれました

長男くんたちも楽しめたみたい。
次男くんは、夜ご飯までお呼ばれしてご機嫌で帰ってきました。
よかったねー
来週はお祭り。まだまだ楽しいことが続くね♪  


Posted by 翠奈 at 19:46Comments(2)お出かけ

2012年10月21日

いけばな

お茶会のとなりで、お花をみたり、いけることができました。

素敵ー
目の保養になりました♪
娘も楽しんでいけてましたよ。
こんど家でもやらせてみようかな。  

Posted by 翠奈 at 17:14Comments(0) お花

2012年10月21日

お抹茶席


お抹茶席にも入りました♪

家にもお抹茶を常備していて点てますが、点てていただいたお茶は美味しかったです

お茶会でお着物もたくさん見ることができて、それも楽しかったです♪  

Posted by 翠奈 at 15:01Comments(2)お茶会

2012年10月21日

市民茶会

お茶会というと、忙しくてなかなかおよそのお席にはいれません。
久々に優雅にお茶をいただきました。


長男くんは、お友達と豊橋まつり。
次男くんは、自転車をとりにきただけで、また遊びにいってしまったので、旦那さんと娘と三人です。
お茶とお菓子を幸せそうに食べるお顔が見れました
  


Posted by 翠奈 at 14:17Comments(0)お茶会

2012年10月21日

着付け

息子さんの七五三で、お着物の着付けにきた生徒さん。
髪もいつもの先生の髪型で…と言われるので、自信ないながらもなんとかやってみました。

どうかどうか、撮影後までもちますように…

気をつかって、こんな美味しそうなものをいただきました。

京うさぎさんの、京どーなつです
ごちそうさまでした

そうそう、ご主人が迎えにみえたときに、「わぁ。素敵になったね!」と、ニコニコされてたのが微笑ましかったです。
そういう言葉を照れずに素直に言える関係って素敵ですよねー  


Posted by 翠奈 at 11:36Comments(0)お稽古風景

2012年10月20日

やじろべえ

視聴覚センターのどんぐり工房で、娘と作ったやじろべえ。
娘の陽気な感じがどんぐりの表情に出ています(笑)

豊橋技科大の方たちもいろんな催しをされていて、ロボットで遊ばせてもらったり楽しめました♪

次男くんは、豊橋まつりを満喫したようで、そのままお友達のおうちにお泊まりしてます。
つかれてると思うけど、まだまだ寝ないだろうなぁー  


Posted by 翠奈 at 21:04Comments(2)こども

2012年10月20日

スケッチ展

長男くんのレモンのスケッチが選ばれたので、視聴覚センターの展示をみにきました。

これでありがたいことに三回目ですが、年々細かいところまでかけるようになってきたように思います。
他の作品も素晴らしいものばかりでした  


Posted by 翠奈 at 14:27Comments(0)こども

2012年10月20日

ほわほわ

これは、美容院にいったあとの写真ですが、ほわほわで気持ちよくて、寝てしまいそうな娘とワン。

あったかいので、お部屋でうろうろしてても、捕まえられて抱っこされてることが多いです(笑)  


Posted by 翠奈 at 10:28Comments(0)