2013年01月22日
レジン講座
2月14日10:00〜
フィールドさんにて
hoppe先生のレジン講座があります♪

(画像はhoppe先生からお借りしました♪)
まだやったことないけどやってみたいなという方いらっしゃいましたらフィールドさんまでお願いします
残席二名ですよー
フィールドさんにて
hoppe先生のレジン講座があります♪

(画像はhoppe先生からお借りしました♪)
まだやったことないけどやってみたいなという方いらっしゃいましたらフィールドさんまでお願いします

残席二名ですよー

2013年01月22日
2013年01月22日
2013年01月22日
角盆点前
初伝のお点前のひとつです。
丸盆点前の次に習うお点前で、水注で湯の温度を調節する動作がはいってきます。
また盆の拭き方も変わり、より優雅なお点前。
春から、こちらのお点前に進める方も何名かいらっしゃるので楽しみです

丸盆点前の次に習うお点前で、水注で湯の温度を調節する動作がはいってきます。
また盆の拭き方も変わり、より優雅なお点前。
春から、こちらのお点前に進める方も何名かいらっしゃるので楽しみです


2013年01月21日
丸盆点前

お休みの方がみえたのでお二人でのお稽古でした。
今日のお菓子は、先日買ったおたべです

黒豆と栗きんとん♪
食べなれた味ですが美味しかったです

お茶は静岡のかぶせ茶と、田原の玉露の二種類を使いました。
お一人は6回目の生徒さんですが、思い出すまでの時間が短く、スムーズにお点前できるようになってきたように思います。
合間合間にお着物の話しに花が咲きとても楽しかったです。
また聞かせて下さいね

2013年01月20日
2013年01月19日
2013年01月19日
りかちゃん

娘のりかちゃんのおもちゃ。
散らかってたので見てみたら、りかちゃん、お金持ちすぎるー(笑)
たしか小学校五年生で、うちの息子と同い年。
ショッピングに十万円札を二枚ももっていくのね。
お買い物のメモは、
「カレールー
じゃがいも
にんじん
パン
すきなおかし
ママより」
と書かれています~(笑)