2014年03月08日
池坊いけばな展♪
お友達に誘ってもらったのですが、午前中はお稽古で行けなかったので、主人と娘と一緒に、ココニコのあと行ってきました。
ずーっと見ていたい〜
目の保養になりました。

娘も飽きない様子でした
ずーっと見ていたい〜

目の保養になりました。

娘も飽きない様子でした

2014年03月08日
ここにこ手づくり市
行ってきました〜♪
写真のとおり、賑わってましたよ

今回は応募が多かったらしく、落ちた人も多かったようです。
お目当てのお店に会えなかったのですが、諦めて歩いてると盆栽発見!
可愛いけど、お水の加減で何度もダメにしちゃってるんです。
今回は、じっくりおじさんに聞いて購入。

松はあるけど、小さな松が可愛いかったのでそれも買いました。
なんと松ぼっくりから育てて四年目の松。
可愛がって育てます!
おじさんありがとうございました
写真のとおり、賑わってましたよ


今回は応募が多かったらしく、落ちた人も多かったようです。
お目当てのお店に会えなかったのですが、諦めて歩いてると盆栽発見!
可愛いけど、お水の加減で何度もダメにしちゃってるんです。
今回は、じっくりおじさんに聞いて購入。

松はあるけど、小さな松が可愛いかったのでそれも買いました。
なんと松ぼっくりから育てて四年目の松。
可愛がって育てます!
おじさんありがとうございました

2014年03月08日
小学生のお稽古でした
風邪でお休みなどがあり、今週は男の子と女の子のお二人でした。
蹲での手の清め方、茶巾盆巾、一煎目までのお稽古です。初めて出てくることが多いので、ウキウキでした。
とっても可愛いです
お菓子は「春野」

お楽しみは、吊るし飾りを選びました。
今日は風車と男の子は折り兜、女の子は桃の花が途中で宿題です。
日差しが柔らかく明るくなってきましたね
次に会うときは進級して、またきっと立派になっていると思います。
来月も楽しみにお待ちしています。
蹲での手の清め方、茶巾盆巾、一煎目までのお稽古です。初めて出てくることが多いので、ウキウキでした。
とっても可愛いです

お菓子は「春野」

お楽しみは、吊るし飾りを選びました。
今日は風車と男の子は折り兜、女の子は桃の花が途中で宿題です。
日差しが柔らかく明るくなってきましたね

次に会うときは進級して、またきっと立派になっていると思います。
来月も楽しみにお待ちしています。