2014年03月11日
明日はNHKカルチャーです♪
明日は、いつものメンバープラス、体験の方が見えるみたいでとっても楽しみです♪
寒さも衰え、日差しが少しずつ春めいてきましたね。
6か月もの長い講座をありがとうございました
楽しみにお待ちしています。

寒さも衰え、日差しが少しずつ春めいてきましたね。
6か月もの長い講座をありがとうございました

楽しみにお待ちしています。

2014年03月11日
今日のお稽古
今日は三人の生徒さんがみえました。
角盆点前、丸盆点前、割稽古。
6月に許状申請があるので、みなさん真剣に頑張っておられます。

まだ寒いので、6月なんてまだまだな気もするのですが、月に多くても2回のお稽古。
あと二ヶ月で申請の時期ですね〜。
お母さんたちが一生懸命なさなか、ちびっこたちは、「ちょーだいいたしましゅ」
「けっこーざいます」
としっかりご挨拶。
適当だったり真似ではなくて、自分からどのタイミングかもバッチリ分かってる様子。
とても癒されます
またなごみ会の方も少しずつ…。
子どもの生徒さんは、すでにエンジン入ってますよ〜♡
また来月お待ちしています。
角盆点前、丸盆点前、割稽古。
6月に許状申請があるので、みなさん真剣に頑張っておられます。

まだ寒いので、6月なんてまだまだな気もするのですが、月に多くても2回のお稽古。
あと二ヶ月で申請の時期ですね〜。
お母さんたちが一生懸命なさなか、ちびっこたちは、「ちょーだいいたしましゅ」
「けっこーざいます」
としっかりご挨拶。
適当だったり真似ではなくて、自分からどのタイミングかもバッチリ分かってる様子。
とても癒されます

またなごみ会の方も少しずつ…。
子どもの生徒さんは、すでにエンジン入ってますよ〜♡
また来月お待ちしています。
2014年03月11日
春休み子ども茶道教室のお知らせ
おはようございます。
大変遅くなりました。
春休みも子ども茶道教室を開講します。
玄関の上がり方
立ち居振る舞い(構え、お辞儀、立つ、座るなど)
の実践と
お煎茶のお点前を見ていただいて、美味しい玉露とお菓子をいただきます。
スムーズで時間があれば、お抹茶を点てる実践も考えています。
~日時~
3月27日 10時半~12時
4月1日 〃
対象:幼稚園~小学生
参加費:500円(水屋料)
服装:普段着で結構です。(女の子はスカートがおすすめです。)
持ち物:特にありません。あればお懐紙、菓子切、扇子などをお持ちください。
選んでお申し込み下さい。
定員は5人です。
※見学はできません。
可愛いちびっこたちに会えるのを楽しみにしています
お問い合わせは、オーナーメッセージまでお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
お稽古風景・・・








大変遅くなりました。
春休みも子ども茶道教室を開講します。
玄関の上がり方
立ち居振る舞い(構え、お辞儀、立つ、座るなど)
の実践と
お煎茶のお点前を見ていただいて、美味しい玉露とお菓子をいただきます。
スムーズで時間があれば、お抹茶を点てる実践も考えています。
~日時~
3月27日 10時半~12時
4月1日 〃
対象:幼稚園~小学生
参加費:500円(水屋料)
服装:普段着で結構です。(女の子はスカートがおすすめです。)
持ち物:特にありません。あればお懐紙、菓子切、扇子などをお持ちください。
選んでお申し込み下さい。
定員は5人です。
※見学はできません。
可愛いちびっこたちに会えるのを楽しみにしています
お問い合わせは、オーナーメッセージまでお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
お稽古風景・・・








