2014年04月30日
アロマ美容液講座in南陽地区市民館
金色の翼kimiko先生によるアロマ講座に参加してきました

なんと今日は美容液をつくる!という講座。
ローズオットーという、アロマの女王様(だったと思います)を使った美容液♡
一滴630円の高級アロマです♡
その香りだけで幸せ〜
他にもいろいろ入ってますが、どれもこれも、シミ・シワに効くとか、疲労回復など、いかにも美容によさそうです。
今晩から早速使ってみたいと思います
お友達8人と、ワイワイ参加できてとっても楽しくためになり、有意義な時間でした
来月は、虫よけスプレーか、化粧水か選べる講座だそうです
そんな楽しそうな講座なので、またまたメンバーは増えると思いますが、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
次回は5月29日10時からです。
参加希望の方は遠慮なく言って下さいね♪


なんと今日は美容液をつくる!という講座。
ローズオットーという、アロマの女王様(だったと思います)を使った美容液♡
一滴630円の高級アロマです♡
その香りだけで幸せ〜

他にもいろいろ入ってますが、どれもこれも、シミ・シワに効くとか、疲労回復など、いかにも美容によさそうです。
今晩から早速使ってみたいと思います

お友達8人と、ワイワイ参加できてとっても楽しくためになり、有意義な時間でした

来月は、虫よけスプレーか、化粧水か選べる講座だそうです

そんな楽しそうな講座なので、またまたメンバーは増えると思いますが、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
次回は5月29日10時からです。
参加希望の方は遠慮なく言って下さいね♪
2014年04月30日
くくむガーデンさんに納品♪
久々にくくむさんに行ってきました。
完売していたものが何か分かっていたので助かります♪
補充してきましたので、お近くの方はお立ち寄りいただけると嬉しいです♡

のちほど、美容液講座についてアップしますね
本当、癒されました
完売していたものが何か分かっていたので助かります♪
補充してきましたので、お近くの方はお立ち寄りいただけると嬉しいです♡

のちほど、美容液講座についてアップしますね

本当、癒されました

2014年04月30日
2014年04月29日
明日はアロマ講座♪
NAGOMI marchéでもお世話になるアロマで有名な金色の翼さん♪
明日は南陽地区市民館でアロマ講座を開催してくださります。
楽しみ~~

アロマで有名な金色の翼さん
そして、豊橋で人気急上昇の占い師水鏡の森スナフキンさん。
同じ日にお二人がワークショップをされます。
NAGOMI marché
【開催期間】2014年6月26日(木)10時〜7月1日(火)16時
【開催場所】ギャラリー珈琲茶房 縁六
〒440-0826
愛知県豊橋市大井町140


様々な方面でご活躍の作家さんが、夏をテーマに織りなす作品展です。
作品の中には販売のものも多数ありますので、ぜひお気に入りを見つけにいらしてください。
つまみ細工
羊毛フェルト
ビーズ工芸
レース編み
サンキャッチャー
布小物
野菜
他
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
明日は南陽地区市民館でアロマ講座を開催してくださります。
楽しみ~~


アロマで有名な金色の翼さん
そして、豊橋で人気急上昇の占い師水鏡の森スナフキンさん。
同じ日にお二人がワークショップをされます。
NAGOMI marché
【開催期間】2014年6月26日(木)10時〜7月1日(火)16時
【開催場所】ギャラリー珈琲茶房 縁六
〒440-0826
愛知県豊橋市大井町140


様々な方面でご活躍の作家さんが、夏をテーマに織りなす作品展です。
作品の中には販売のものも多数ありますので、ぜひお気に入りを見つけにいらしてください。
つまみ細工
羊毛フェルト
ビーズ工芸
レース編み
サンキャッチャー
布小物
野菜
他
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2014年04月28日
小学生茶道教室のご案内
大きなお休みにこども茶道教室をしていますが、リピーターも多く、ギリギリに募集をかけても一日で満席になるほどの人気の講座です。
こちらは幼稚園から小学生までご参加いただけます。
お問い合わせ時に、普段飛び跳ねてるのですが大丈夫でしょうか?とよくご質問をいただきますが、大丈夫です
すぐに使えるお作法を習いますので、帰ってすぐ成果を実感していただけているようです。
また、そもそもお行儀をよくしたくなるような講座となっていますので、講座の最中に飛び跳ねることはないので安心して下さい♪
通常のお稽古はすこし違います。
和室での作法をもっと深くお稽古していきます。
歴史や禅語についてもすこしずつお勉強していき、煎茶道のお点前やお運びのお稽古に励み、資格を取ることもできるコースです。
また最後のお楽しみ時間につまみ細工やちりめん細工を習って帰りますが、男の子もとっても楽しみにしています
第二土曜日
8〜12時の四時間(うち二時間以上)
1レッスン1000円です。
小学生の生徒さんを若干名お仲間募集しています。
ぜひ一度体験にいらして下さいね。
体験の申し込みは隣のオーナーメッセージからお願いします。

こちらは幼稚園から小学生までご参加いただけます。
お問い合わせ時に、普段飛び跳ねてるのですが大丈夫でしょうか?とよくご質問をいただきますが、大丈夫です

すぐに使えるお作法を習いますので、帰ってすぐ成果を実感していただけているようです。
また、そもそもお行儀をよくしたくなるような講座となっていますので、講座の最中に飛び跳ねることはないので安心して下さい♪
通常のお稽古はすこし違います。
和室での作法をもっと深くお稽古していきます。
歴史や禅語についてもすこしずつお勉強していき、煎茶道のお点前やお運びのお稽古に励み、資格を取ることもできるコースです。
また最後のお楽しみ時間につまみ細工やちりめん細工を習って帰りますが、男の子もとっても楽しみにしています

第二土曜日
8〜12時の四時間(うち二時間以上)
1レッスン1000円です。
小学生の生徒さんを若干名お仲間募集しています。
ぜひ一度体験にいらして下さいね。
体験の申し込みは隣のオーナーメッセージからお願いします。

2014年04月28日
今日のお稽古

今日のお稽古は三人でした。
お一人は、今日で丸盆点前が最後です。
とっても上手に出来ていました。
心置きなく次のお点前に入ることができそうです。
初の立礼台でのお稽古はみなさん体制がとても楽だったようです

来月もまたどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2014年04月28日
2014年04月27日
帰ります♪
閉園までみっちり遊んで、今豊橋に向かっています。
ディズニーといえば、夢の国ですが、結婚前から毎年一回は必ず行っている、思い出がい〜っぱいの場所でもあります
今回もまたまた楽しかった〜
子どもたちも楽しかったようです。
部活も始まるので、なかなか今までのように何日も行くことは出来ませんが、また時々行こうね♪
今は三人とも夢の中です。
明日も普通にお仕事なのに、運転してくれてる主人に感謝〜
ディズニーといえば、夢の国ですが、結婚前から毎年一回は必ず行っている、思い出がい〜っぱいの場所でもあります

今回もまたまた楽しかった〜

子どもたちも楽しかったようです。
部活も始まるので、なかなか今までのように何日も行くことは出来ませんが、また時々行こうね♪
今は三人とも夢の中です。
明日も普通にお仕事なのに、運転してくれてる主人に感謝〜


2014年04月27日
ランドも春仕様





人は昨日より多いですが、オフィシャルホテルに泊まる特典のおかげで、待つことはないので、有意義に過ごせています♪
そして、バズに搭乗中にライドが停まったため、娘がたたきだしたスコアが!!

私、本気だったのに負けました…
