2012年08月21日

眼科

長男が視力検査でひっかかったので眼科にいきました。毎年春に学校の検診でひっかかるんです。
花粉症があるので、春は目が痒い時期なんですよね。
それもあってぼやけてるのか…
通知をもらって、6月か7月に行くと炎症もおさまってるので、視力検査しても眼鏡が必要なほどではないという結果をもらって帰ります。
今年は花粉はおさまってるのに、目の赤みがとれません
日焼けだろうとはうすうす思ってたので、対処法があるわけでもなく……。
なかなか日がなくて、やっと今日眼科に行くことができました。


視力検査の結果は、むしろ片方がよくなっていたのでよかったのですが、目の日焼けは良くないという話しを先生からお聞きしました。
かといって、子どもが校庭でサングラスというのは、日本ではなかなかうけいれられない環境なんですよね。
先生は、校長先生に会う機会があるたびに目の日焼けの害について、強くお話されているそうです。
海外では十数年前から、校庭に出るには紫外線を防ぐゴーグルなどを着用することが決まっているところもあるそうで、そうすることが、日本でも必要だと言われてました。


ワイドショーで、一度だけゴーグルについて特集しているのを先生がみられたそうで、これは画期的な進歩だ、どんどんやってもらいたいともおっしゃっていました。

日焼け止めも少し前までは、プールが汚れるからと堂々と禁止していたところもありますよね
ワイドショーは、よくも悪くも影響がありそうなので、こういうことは是非取り上げてもらいたいものです


話しは変わって、こちらはゴーヤの赤ちゃん

もう秋に向かってると思うのですが…
今頃やっと赤ちゃんができました
大きくなってねー



同じカテゴリー(こども)の記事画像
花首も水に浮かべて・・・
【つまみ細工普及協会作品展】
蛍日和です♪
USJ
節目
豊川桜トンネル
同じカテゴリー(こども)の記事
 花首も水に浮かべて・・・ (2020-02-23 17:00)
 【つまみ細工普及協会作品展】 (2020-02-17 23:40)
 蛍日和です♪ (2015-05-30 21:23)
 USJ (2015-05-06 22:10)
 始動! (2015-04-17 22:16)
 節目 (2015-04-06 17:37)

Posted by 翠奈 at 21:29│Comments(0)こども
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。