2012年09月12日

器局点前


こちらの蓋をあけて

展開していくお点前です。
初伝、中伝を終え、奥伝に進まれた方のお点前となります。
また、ここでは今まで普通に扱っていた茶合が、古袱紗に包まれていたり、
涼炉の位置が変わります。



同じカテゴリー(お茶コラム)の記事画像
柏餅
初煎会パート5 福引き
初煎会パート3 立礼席
初煎会パート2 座礼席
初煎会パート1
2014年も大変お世話になりました
同じカテゴリー(お茶コラム)の記事
 柏餅 (2015-05-05 22:25)
 初煎会パート5 福引き (2015-01-15 22:03)
 初煎会パート3 立礼席 (2015-01-12 11:53)
 初煎会パート2 座礼席 (2015-01-11 19:10)
 初煎会パート1 (2015-01-11 09:24)
 2014年も大変お世話になりました (2014-12-31 15:01)

Posted by 翠奈 at 19:31│Comments(0)お茶コラム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。