2012年11月26日
試飲のお茶
デパートやスーパーのお茶やさんで、日本茶の試飲をさせていただけることがあります。
だいたい何度くらいでお茶をいれられていると思いますか?
目安は80度と言われています。
80度以上のお湯でいれると、カテキン類の溶出が増えるので、渋みを強く感じるようになります。
うまみ成分の多いお茶でも、さっぱりした味を楽しむお茶でもそこその美味しい味を味わえるのが80度なんです。
来年は、世界お茶まつりが開催される年。
こちらは前回の世界お茶まつりでの様子です。
立礼席で、私もお点前をさせていただきました。

日本各地や、世界のお茶が楽しめる一大イベント。
お茶の試飲だけでなく、お菓子もあります♪
私も今から楽しみです。
だいたい何度くらいでお茶をいれられていると思いますか?
目安は80度と言われています。
80度以上のお湯でいれると、カテキン類の溶出が増えるので、渋みを強く感じるようになります。
うまみ成分の多いお茶でも、さっぱりした味を楽しむお茶でもそこその美味しい味を味わえるのが80度なんです。
来年は、世界お茶まつりが開催される年。
こちらは前回の世界お茶まつりでの様子です。
立礼席で、私もお点前をさせていただきました。

日本各地や、世界のお茶が楽しめる一大イベント。
お茶の試飲だけでなく、お菓子もあります♪
私も今から楽しみです。
Posted by 翠奈 at 08:52│Comments(0)
│お茶コラム
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。