2013年04月01日

パソコン

長いお休みごとに、こどもたちにパソコンを教えています。
新六年長男くんは、キータッチから始まり、ワード、エクセル、パワーポイント、ワード応用……残すところエクセル応用となりました。
次男くんはまだワードとパワーポイントまでですが…。

この春休みは、子どもたちもピアノで忙しいので、パソコンも休憩。
キータッチの速度をあげるのを目標に頑張ってます。

インストラクター時代にも、資格試験には速度は絶対必要なので生徒さんの速度をあげるためにいろんな工夫をしました。
遅いと苦手意識につながるので、まずは速いにこしたことはないですよね。

速くなるのはやっぱり嬉しいみたいです。
娘も楽しそうにホームポジションを守りながローマ字入力(笑)
キーボードに対して小さな小さなお指なので、みてて微笑ましい
残り一週間。
どれくらいあがるかな?

水泳を教えるときは鬼のようですが(笑)パソコンだけは子供に笑顔で厳しくインストラクションする自信があります♪


同じカテゴリー(こども)の記事画像
花首も水に浮かべて・・・
【つまみ細工普及協会作品展】
蛍日和です♪
USJ
節目
豊川桜トンネル
同じカテゴリー(こども)の記事
 花首も水に浮かべて・・・ (2020-02-23 17:00)
 【つまみ細工普及協会作品展】 (2020-02-17 23:40)
 蛍日和です♪ (2015-05-30 21:23)
 USJ (2015-05-06 22:10)
 始動! (2015-04-17 22:16)
 節目 (2015-04-06 17:37)

Posted by 翠奈 at 12:03│Comments(0)こども
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。