2013年05月15日

翼をください

月に一度、歌声集会という行事があります。
代表の学年が歌と合奏を披露し、最後は全体で今月の歌を歌うというものです。

今月は、六年生の長男の学年だったので見にいってきました♪
去年は、ピアノ伴奏をさせてもらったので、息子しかうつってないビデオでしたが(笑)今日は、ばっちり全体も撮ってきました
始まりと閉めの挨拶をしていてかっこよかったです
歌は「翼をください」
低い声も出せるようになってきたんですよね。
とっても綺麗にはもってました


全体の歌は、運動会が近いので、ゴーゴーゴーという応援合戦の歌。
クールな六年生とはちがい、
ちびっこは全力で歌います。
四年の次男くんたちも、縦に大きく口を開けて、笑顔で横揺れしながら歌ってました。
まだまだ可愛いものです


朝からいいものを見せてもらえて、パワーをいっぱいもらいました


同じカテゴリー(こども)の記事画像
花首も水に浮かべて・・・
【つまみ細工普及協会作品展】
蛍日和です♪
USJ
節目
豊川桜トンネル
同じカテゴリー(こども)の記事
 花首も水に浮かべて・・・ (2020-02-23 17:00)
 【つまみ細工普及協会作品展】 (2020-02-17 23:40)
 蛍日和です♪ (2015-05-30 21:23)
 USJ (2015-05-06 22:10)
 始動! (2015-04-17 22:16)
 節目 (2015-04-06 17:37)

Posted by 翠奈 at 09:20│Comments(0)こども
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。