2013年06月16日

調律

今日は、一年に一度のピアノの調律。
オリエント楽器さんから担当の方がみえました。

調律師さん、ピアノ上手なんですよね〜。
男の人でピアノ弾けるって素敵ですね〜。
私はまったく弾けないので、長男がピアノを習いたいというのを三年ほど相手にしてなかったのですが、今は習わせてあげて良かったなと思います。

調律師さんいわく、この家にピアノがなじむのにあと二年はかかるそうな…。

かっこいい〜


同じカテゴリー(こども)の記事画像
花首も水に浮かべて・・・
【つまみ細工普及協会作品展】
蛍日和です♪
USJ
節目
豊川桜トンネル
同じカテゴリー(こども)の記事
 花首も水に浮かべて・・・ (2020-02-23 17:00)
 【つまみ細工普及協会作品展】 (2020-02-17 23:40)
 蛍日和です♪ (2015-05-30 21:23)
 USJ (2015-05-06 22:10)
 始動! (2015-04-17 22:16)
 節目 (2015-04-06 17:37)

Posted by 翠奈 at 10:57│Comments(2)こども
この記事へのコメント
子どもの頃ピアノを弾ける子に憧れたなぁ~

ピアノがおうちに馴染むとかあるんだね!奥が深いわ~(´-ω-`)
Posted by まみむ at 2013年06月16日 11:34
>まみむちゃん
弾けるといいよね〜♪
ピアノがおうちに馴染むってあるらしいよ。
馴染むまではだいぶん音が狂うみたい。
奥が深いよね〜(*´∀`*)
Posted by 翠奈翠奈 at 2013年06月16日 17:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。