2013年09月01日

夏休み最終日・・・

いよいよ夏休みも終わりましたね~。
最終日は準備などもありましたが、学校に自由工作を運びにいったりもしました。
すぐにブログにアップするから写真禁止なんて言われて、本当にとってなかったことにさっき気づきました(>_<)
今週学校に展示されるので、それを見にいこうと思います。
結構頑張ってたので、先生にも「二人とも力作だね~~~」と褒めていただきました。

長男は、段ボールで鎧兜です。
はじめに、紙でちいさな模型を作ってから、段ボールで実際につくっていました。
パーツを紐で結んでいくのが面倒くさそうです・・・。
でも好きなことは頑張れるんですよね~。
わざわざ掛川まで足を運んで、研究?したかいがあったようです。
鎧兜だけがのっている分厚い本、家紋だけの本などももっていて、かなりマニュアックな長男坊です(^_^;)

次男は、木で作ったサッカーゲーム。

長男がまだ1年生だったとき、次男は年中さんでした。
そのときの工作が、お中元でいただいたビールの空き箱などを使って、サッカーのボードゲーム。
工作が楽しそうでうらやましかったようで、次男くんはそのときから自由工作を同じように作っています。

今回はその六年前に作ったものを木で作るといい、芝生はわざわざ人工芝を買ってきました(^_^;)
ボールは、ちょうどいい♪といって、私がちりめん細工で使うちりめん玉の土台が使われています。
そして、選手はパソコンで合成。
次男のお友達や、うちのわんちゃん、妹まで選手として登場します(笑)

二人とも頑張ったね♪

お泊りがとっても楽しかった娘は、明日の幼稚園もとっても楽しみな様子。ニコニコで眠りました。

私も今週からNHKやパン教室上級などが始まります。
そして、6年目になる愛車とさようならして新車がやってきます。
体育祭もあるし、またまた慌ただしい、でもワクワクする一週間が始まりそう~っ。


同じカテゴリー(こども)の記事画像
花首も水に浮かべて・・・
【つまみ細工普及協会作品展】
蛍日和です♪
USJ
節目
豊川桜トンネル
同じカテゴリー(こども)の記事
 花首も水に浮かべて・・・ (2020-02-23 17:00)
 【つまみ細工普及協会作品展】 (2020-02-17 23:40)
 蛍日和です♪ (2015-05-30 21:23)
 USJ (2015-05-06 22:10)
 始動! (2015-04-17 22:16)
 節目 (2015-04-06 17:37)

Posted by 翠奈 at 21:19│Comments(0)こども
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。